あすなろ経絡指圧療院 鳳本通商店街

指圧とわかりやすい東洋医学の話

人体をより客観的に診る。

2010-12-28 12:54:37 | Weblog
「弟子のユータローです。
親しくユーちゃんとお呼びください。
お口シリーズということで今回も書いています。

引用させていただいているのは 千葉民医連 薬剤師・薬学生のページ
【サプリメントとは?というサイトです。

栄養機能食品について書いていますが
具体的には特定の栄養成分を含むものとして
厚生労働大臣が定める基準にしたがい
該当する栄養成分の機能を表示する食品となっています。

決められている栄養成分とは、ビタミン、12種類と
ミネラル2種類です。

鳳本通りネット、主に音楽イベントに関するふれあいカフェブログは-
http://blog.goo.ne.jp/hondoori_2005


あすなろ経絡では新メニューを考えました。
あくまでも気を整えるということに着目したものです。
これは整体治療ではありません。
つまり体を整えるのではなく、気を整えるものです。

やがてやってくるであろう鍼灸接骨院などの
厳しい保険審査時代を勘案した
比較的安価で安全、密度の濃い東洋医学的治療です。
不定愁訴でお悩みの皆さん、ぜひどうぞ。
実際の治療のやり方など詳しくは
写真も含む資料もありますので
お気軽に あすなろ院長へお尋ねください。

ドクターほか医療関係者の皆さんともコラボを考えています。
お薬から少しづつ離脱される患者さんも増えています。
連絡先などにつきましては
あすなろ経絡指圧のページをご覧ください。
なお有資格者の医療関係者のトラックバックも歓迎します。

{明日のために今日指圧}
あすなろ経絡指圧療院は、JR鳳駅側のほうから
堺市鳳本通商店街、アーケードを右へ入って
150mのところにあります。
お気軽にお越しください。」


アクセスはおなかいっぱい~
もうお腹いっぱいですのではいな。
{仕事が済んだら ライブやんかあ}。
人気ブロガーは ほんまにつらいのうの-
あすなろ院長のメソッド:【今日でお仕事を終る方も。】
同業者諸氏ならびに~スポンサーの皆さんもお疲れ様。


     [しばらく具体的な気というもののお話を]

気とは何ぞや?
実例を使ってお話しています。

今日は〔気の交流〕というお話。
気は一種の電波、あるいは音波のようなものですね。
人は無意識に気という電波を出していますし
また受信もしています。
ご機嫌伺いなんてのがそれです。
この発する気が誰にでも受け入れられるような
和んだ気の持ち主もいれば
その逆に、アカンという人もおりましてね。
また受信能力の低い人もいます。

そしてお互いが同じような同調できる気の持ち主でしたら
ここで「あんさんとは気が合いますなあ」となるんですな。
【そんな治療家が感じる、やさしい気のお話は次回へと続きます】


   ≪東洋哲学と医学から見た人間≫



   6. 中国と日本の鍼灸や指圧などの違いなど

「鍼灸や指圧」の話に入ってますが
今は日本と中国の鍼灸のサイトなどからの
資料を参考にさせていただきながら
ときに引用させていただいて書いています。

東洋医学における弁証というお話をしています。
では八綱辨証(はっこうべんしょう)とは、いったいなんじゃいな?
八綱辨証(は以下のように大別します。
それは陰陽・虚実・表裏・寒熱の8つの対立概念です。
上記のように分類し病態を診断する方法です。
ただし実際の弁証はもっと細かく分類されていますが
それらの大元締め的な最も基本的なものと考えてください。

東洋医学は気の医学といわれますが
別の言い方では“証”の医学ともいわれています。
お薬の専門家は特に重視されます。

証は簡単にいうなら、ある患者さんの体質や
基礎体力、病態を把握して病気の成り立ちを調べるものと考えてください。
その基本的な大雑把な分類方法として
先に上げた、陰陽・虚実・表裏・寒熱の8つの対立概念ということです。

皆さんのお体は病気を持っているとかいないに関わらず
必ずこのどれかの分類の体質を持っているといってもよろしいかと思います。
それだけに定期チェックを普段から受けられると
いわゆる未病を治すことも可能になるということにもなるんですな。