あすなろ経絡指圧療院 鳳本通商店街

指圧とわかりやすい東洋医学の話

女性にとっては大事な筋。

2013-01-31 11:18:18 | Weblog
今 『あすなろ・ニュースレター』は
鳳本通りネットからミュージシャン募集の件です。
レターはあすなろ経絡の表のドアポケットからお取りください。


{明日のために今日経絡指圧}


アクセスはおなかいっぱい~
本通りネットライブ情報やおおとり、福・福寄席などの各種イベントは-
http://blog.goo.ne.jp/hondoori_2005



諸君オッス!チャップイでんなあ。
人気ブロガーは ほんまにつらいのうの-
【どんなこともですが、接触する人の数が多ければ多いほど
成果は生まれるものですな】



   ≪東洋哲学と医学から見た人間≫


「鍼灸や指圧」の話ですが
経絡のお話に移っています。


   9. 経絡の存在と力


東洋医学の診察法から診断、治療に至るまでの
現代医学的発想にはまったくない
経絡の存在と、その力について書いています。

奇経八脈の生理機能について書いています。
少しづつやります。

次は『任脈』です。
え陰部から体のど真ん中を顔面に向かって上に上がっている筋です。
この筋は特に女性にとりましては重要な筋です。
これは前回の筋とは逆に手足から出る諸陰経を統括しています。
全身の陰経の経気を調節するほか
月経の発生と胎児の孕育にも関与しています。


あすなろ経絡指圧療院〒593-8324
大阪府堺市西区鳳(おおとり)東町1丁52
電話072-271-6551
『経絡指圧整気療法』は
あすなろ経絡指圧療院が開発研究している治療法です。

アクセスが下がってますなあ・・

2013-01-30 13:19:41 | Weblog
今 『あすなろ・ニュースレター』は
鳳本通りネットからミュージシャン募集の件です。
レターはあすなろ経絡の表のドアポケットからお取りください。


{明日のために今日経絡指圧}


アクセスはおなかいっぱい~
本通りネットライブ情報やおおとり、福・福寄席などの各種イベントは-
http://blog.goo.ne.jp/hondoori_2005



諸君オッス!冬でっさかい、チャップイでんなあ。
人気ブロガーは ほんまにつらいのうの-
【来月は何だか外回りの仕事が多くなりそうです】



   ≪東洋哲学と医学から見た人間≫


「鍼灸や指圧」の話ですが
経絡のお話に移っています。


   9. 経絡の存在と力


東洋医学の診察法から診断、治療に至るまでの
現代医学的発想にはまったくない
経絡の存在と、その力について書いています。

では奇経八脈の生理機能について書いておきます。
少しづつやります。

背骨を走行する督脈ですが
手足から全身の三陽脈を統括しています。
つまり体、手足の主に外側を通っている経絡です。
そして督脈は脳に属し、腎に絡すると言います。
これ実はとても大事な部分です。
腎と脳との関係を意味してるんですが
これまでにも何度か書いているように
東洋医学では腎と脳は密接な関係があるというのはこのことです。
つまり上に脳、下は腎ということです。

ところでこの奇経八脈なんですが
実は、なぜか古典にも詳細な説明が少ないことが知られています。
難経という書物の二十八難と、二十九難しかないようです。


あすなろ経絡指圧療院〒593-8324
大阪府堺市西区鳳(おおとり)東町1丁52
電話072-271-6551
『経絡指圧整気療法』は
あすなろ経絡指圧療院が開発研究している治療法です。

東洋医学は例えの医学。

2013-01-28 14:53:41 | Weblog
今 『あすなろ・ニュースレター』は
鳳本通りネットからミュージシャン募集の件です。
レターはあすなろ経絡の表のドアポケットからお取りください。


{明日のために今日経絡指圧}


アクセスはおなかいっぱい~
本通りネットライブ情報やおおとり、福・福寄席などの各種イベントは-
http://blog.goo.ne.jp/hondoori_2005



諸君オッス!冬でっさかい、チャップイでんなあ。
人気ブロガーは ほんまにつらいのうの-
【明日はお休みします。堺市役所へ出かけます】



   ≪東洋哲学と医学から見た人間≫


「鍼灸や指圧」の話ですが
経絡のお話に移っています。


   9. 経絡の存在と力


東洋医学の診察法から診断、治療に至るまでの
現代医学的発想にはまったくない
経絡の存在と、その力について書いています。

ではまた話を少し戻します。
十二経脈の特徴についてもう少し書きます。
大きく四つにまとめることができます。

1. 12本の経脈は
それぞれが一つの内蔵に所属していること。

2. 臓と腑は表(腑)裏(臓)の関係で連絡しあっている。

3. それぞれに特有の病証があること。

4. 体表に経穴が分布していることの四つです。

特に3の「それぞれに特有の病証があること。」は
以前やりました『経絡弁証』で見ましても
経絡の異常からでもある程度病を類推することが可能だということです。

このような関係から、十二経脈は大河と考えるとともに
そして奇経八脈は湖のようだと古典医学では考えられています。


あすなろ経絡指圧療院〒593-8324
大阪府堺市西区鳳(おおとり)東町1丁52
電話072-271-6551
『経絡指圧整気療法』は
あすなろ経絡指圧療院が開発研究している治療法です。

どの線に乗ったら、どこへ行くのか?電車と似てますね。

2013-01-27 15:23:26 | Weblog
今 『あすなろ・ニュースレター』は
鳳本通りネットからミュージシャン募集の件です。
レターはあすなろ経絡の表のドアポケットからお取りください。


{明日のために今日経絡指圧}


アクセスはおなかいっぱい~
本通りネットライブ情報やおおとり、福・福寄席などの各種イベントは-
http://blog.goo.ne.jp/hondoori_2005



諸君オッス!冬でっさかい、チャップイでんなあ。
人気ブロガーは ほんまにつらいのうの-
【2月10日は院長はお友達と新年会。】



   ≪東洋哲学と医学から見た人間≫


「鍼灸や指圧」の話ですが
経絡のお話に移っています。


   9. 経絡の存在と力


東洋医学の診察法から診断、治療に至るまでの
現代医学的発想にはまったくない
経絡の存在と、その力について書いています。

ではその『奇経八脈』にはどういうのがあるかといいますと以下のものです。
1.任脈(にんみゃく)
2.督脈(とくみゃく)
3.衝脈(しょうみゃく)
4.帯脈(たいみゃく)
5.陰維脈(いんいみゃく)
6.陽維脈(よういみゃく)
7.陰脈(いんきょうみゃく)
8.陽脈(ようきょうみゃく)と言います。
これは以前にもやっていますので
今回は名称のみ上げさせていただきます。

ではこの奇経脈の作用を説明しますと
 奇経八脈は十二経脈の間を交錯していますので
経絡間の連係を密接にします。
その結果人体の統一性を保っています。
つまり、これら12経の気の調節をしますので
治療面から見ても大変大事な筋といえます。

厄介な難病、あららと思うほどの頑固な病に遭遇したときに
これが使えるものだといえますが
研究してみる手はありそうです。
私も腰痛を数例治しました。
整形外科的なもので頑固なものは
結構効果を表すのではと思っています。
今後は内臓疾患も研究したいと思ってますが
私の場合、これがなかなか分かりにくいのが実情です。

ほかに、この筋ですが、健康な人は気が旺盛ですので
健康なときに、その余った気を
奇経八脈に蓄えると言われているのが面白いです。
要するに気をストックしている場所でもあるということですね。


あすなろ経絡指圧療院〒593-8324
大阪府堺市西区鳳(おおとり)東町1丁52
電話072-271-6551
『経絡指圧整気療法』は
あすなろ経絡指圧療院が開発研究している治療法です。

これがだめなら、あれをやる。あれがだめなら、違う手で。

2013-01-26 12:41:48 | Weblog
今 『あすなろ・ニュースレター』は
鳳本通りネットからミュージシャン募集の件です。
レターはあすなろ経絡の表のドアポケットからお取りください。


{明日のために今日経絡指圧}


アクセスはおなかいっぱい~
本通りネットライブ情報やおおとり、福・福寄席などの各種イベントは-
http://blog.goo.ne.jp/hondoori_2005



諸君オッス!冬でっさかい、チャップイでんなあ。
人気ブロガーは ほんまにつらいのうの-
【一つ一つ仕事は着実にやりましょ】



   ≪東洋哲学と医学から見た人間≫


「鍼灸や指圧」の話ですが
経絡のお話に移っています。


   9. 経絡の存在と力


東洋医学の診察法から診断、治療に至るまでの
現代医学的発想にはまったくない
経絡の存在と、その力について書いています。

前回ではまず・各経脈は
すべて体内では臓腑に属し
そして体表では肢節に絡すると書きました。
つまり経脈から、手足から出る『正経十二脈』という12本の筋と
前回少し触れた『奇経八脈』というのが出ているわけですが
そこに『絡脈』がそれこそ絡んできますので
実に複雑な気のルートと言えます。
経絡だけでもややこしいのに何だか頭が痛いような感じですね。

ですが実際に臨床に臨むときは施術者は
まず漠然と手足から出ている
『正経十二脈』をまず意識します。
そしてそこから主に斜めに走行する『絡脈』を意識しますが
さて、この絡脈に意識が行く施術者は
いったいどれくらいおられるかということですね。

自分が建てた予後では1~2回程度で治ると診たのに
それでは何とも治らない。
「さて困ったぞ?」
というときに正経脈以外のつまり
絡脈や奇経脈に意識が行くかどうか?
あえてご同業の先生方に問題提起をしてるんですけどねえ?
ちょっとオタクっぽい話なんですが?

腰痛という病がありますが
経験が豊富になりますと
以外に皆さん「これは治しやすい」という感覚を持ちながら施術しています。
言うか言わないかは、それぞれ先生方の性格もありますが。
これが思った以上に厄介なものだったとき
当然ですが「あれれ」となりますね。

体の後ろを通っている『足太陽膀胱経絡』や
体の横を通る『足少陽胆経絡』はアホでも意識しますが
奇経脈の一つである帯脈を触れる先生は
さてどれくらいいるか?
ここなんですよね。当然腎虚からくる始末の悪いやつなら
また違うところから診ないといけない。
激しいもので急性のものでしたら案外帯脈の治療で治ることが多いんですね。
初めからその部分、つまり腰を取り巻く筋を
最初から意識しておけばよろしいわけですわねえ。


あすなろ経絡指圧療院〒593-8324
大阪府堺市西区鳳(おおとり)東町1丁52
電話072-271-6551
『経絡指圧整気療法』は
あすなろ経絡指圧療院が開発研究している治療法です。