あすなろ経絡指圧療院 鳳本通商店街

指圧とわかりやすい東洋医学の話

【我孫子あすなろ経絡+東洋的生き方研究会ブログ:人生におけるいくつかのパターン】

2017-07-29 05:59:12 | Weblog
音楽家でセラピスト院長こと
『東洋的生き方研究会』のだいすぎです(ホントホント)。
『我孫子あすなろ経絡ブログ』名義が
上記メインタイトルに変わっています。
大きな看板は変わっていませんが中身は変わっています。

さて当面の我孫子あすなろですがお休みは
今月今日29日、30日はおりません。
その後はしばらくはおります。
これまでの営業がぼちぼち形になってきたおかげで
私の仕事が楽になってきています。
まあ暑いですしはい。

私の治療を受けたいとおっしゃる物好きな方は
上記へご連絡ください。
時間が取れる中で対応させていただきます。
いずれにしましても必ずお電話ください。


アクセスはおなかいっぱい~
本通りネットライブ情報や
その他の各種イベントや連載はこちら-
http://blog.goo.ne.jp/hondoori_2005


諸君オッス!
本日だいすぎ院長のやることは-
河内長野市にある総合福祉センターー(キンケイエン)での
『ロビーコンサート(ロビコン)』が午後1時から行われますが
それに出演するためです。
午前中から出ております。


     【最近いろいろと考えることがあるコーナー】

東洋思想から見た人間関係について
好き勝手なことをいろいろ書いているシリーズ。


   {常に全力投球}

私の周辺の人たちは
「いつもだいすぎさんは、ひょいひょいと
いろんなことをやってますね」と言っていただきます。
何だかすごく余裕がありげに見えるそうです。
しかしとんでもありません。
必死こいて水の中では水かきを動かしています。

ただミュージシャンとは芸人に過ぎないと思っていますので
暑苦しい部分はブログだけで十分だろうと思うわけです。


   {言っちゃあなんだけど、結果は出し続けている}

上がり下がりはもちろんありますが
長いスパンで全体の推移を見ますと
常に少しづつではありますが
だいすぎワールドは上昇過程にあるのではと分析しています。
それはライブのお客様の人数というような単純な数値だけではありません。
人様とのご縁しかり
その質の高さもしかり
未来への希望へとつなげていただける皆さんとのご縁しかりです。

水かさは急激に増えるものではなく
気が付いたら「オットオオ!」という段階に来ました。

「やり方」ではなく「あり方」。
これは考え方、つまり思考法です。
私の長年の『東洋的生き方研究』の成果だろうと思っています。



     〈私のメモより〉

私だいすぎは東洋思想を研究する中で特に『老荘』と言われる老子と
その流れを汲む荘子について主にそれらを中心に勉強をしています。
もちろん仏教の因果論や宿命論。
孫子の兵法などから失敗と成功の行動パターンも
研究材料にしています。

日々いろいろな人たちとお会いしたり
お話をお聞きするにあたりいくつかの人生のパターンがあることに気づきます。
今回はその一例を以下に書き記します。



レポート1・面談をして相手の天分を見抜く1考察

なるほど、人は会ってみるといろんなことが分かった。
そしてチャンスを人が逃すパターンをしっかり掴んだ-
*相談相手に質問をする。
*その物語が終わるまで最後まで口をはさまずじっくり聞き終える。
*途中で必ず人は自身の天分を掴み損ねるという失敗をする。
*そして遠回りをして再びそのチャンスとめぐり合える。
*この段階で天分を掴まなければ3度目はない可能性が高く
*再び苦悩にさいなまれる日々を過ごす事になる。
ということから天に見放されることになっていくのではないかと思う。
人に会い、いろいろな検証をして
このほど『東洋的生き方研究会』事業の実施を模索したいと考えた。
以上引用です。

これは私がこの研究をし始めた最も初期のころ
レポートをまとめたいということで書いた一つの
資料の前段の部分です。

「人生は先のことは分からない」。
確かに、しかし
そこで仏教が説く『因果論』が出てくるわけです。

「今のあなたの悩みは過去からの延長」
「未来のあなたを知りたければ今のあなたを見なさい」
というのが仏教の考え方ですが
これってすごく説得力ありますよね。

そこであるべき考え方と行動の形につながります。
そういうことを常に私は自身に当てはめながら
あえて人生を実験しながら生きています。
その中で分かったものがあるわけです。
まずはこのブログを通じてそんな勉強をごいっしょにしていただければと
思っています。



       ≪経絡と健康≫



東洋医学独特の抽象的なものの見方というお話です。
前回からちょっと視点を変えたりして書いています。


     〈 不思議な気と経絡のお話〉

東洋医学の診察法から診断、治療に至るまでの
東洋の哲学や医学の基本的な考え方について
泉大津市我孫子のの医学オタクがお話します。


   《気の話しいろいろ》


   {熱中症にご用心}

物事に熱中するのは結構ですが
暑さに気をつけるのも大切な時期です。
だいすぎ院長は出かけるときは必ずペットボトルに
お茶を入れて持ち歩いています。

特に街のコンビニへ入って涼を取ることも忘れません。
最近のコンビニのコーヒーうまいでしょ。
あれですが缶コーヒー売れるんですかねえ?
業者も複雑な思いだろうと思います。
置いてもらっても売れなかったら?
飲めば分かりますが味が断然違います。
ただし私の場合は缶コーヒーでも結構好きなのがありましてね。
ボスのカフェオレです。

【以上東洋的生き方研究会代表だいすぎ院長よりご提案】
なんのこっちゃあ。

あなたの生き方をトータルに考えます。

明日30日のだいすぎブログですが『カフェブログ:日々雑感』になる予定です。
『ふれあいカフェ 』をチェックしてみてください。
http://blog.goo.ne.jp/hondoori_2005


だいすぎ

泉大津市我孫子25番地-13.
電話:0725-90-5951
何かありましたら【院長連絡用】:090-8237-0985
こちらにワンコールください。
かけなおしますのでね。
たまに忘れることあり(汗)。
ごめんちゃい。

なお『我孫子あすなろ【A  オフィス・だいすぎ(音楽部門)】』では
『歌声サークル『以外に『デーサービス」を実施されている施設や団体へ
音楽を宅配する事業も行っています。
どんなことでもお気軽にご相談ください。

さて次回院長の出張担当の『尼崎かよううたう会』は
8月8日(火)尼崎市小田公民館で
今度は第2火曜日です。
お間違いなく。
詳しくは上記カフェブログをご覧になってください。

院長が製作した音源楽曲のサンプルはこちら-

みっちゃん作詞と歌。
だいすぎ先生作曲とアレンジ。
夏の雰囲気の歌です。

母への手紙 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=fKfXrLHrf5M

もし聴けないようでしたら
みっちゃんのお部屋から聴いてみてください。
上記以外にいろいろありますのでね。
だいすぎ編曲の『浜辺の歌』オーケストラ編というのもありますよ。
http://lupinus7.sakura.ne.jp/muse.html

【イベント特集カフェブログ:8.27(日)
ポンカンと仲間たちのライブのお知らせ】
http://blog.goo.ne.jp/hondoori_2005/e/3fb3b7ff74dde9c7aed1290b00fb21a9

【東洋的生き方研究会・けっして無理をしない】

2017-07-23 07:29:13 | Weblog
音楽家でセラピスト院長こと
『東洋的生き方研究会』のだいすぎです(ホントホント)。
先日『ふれあいカフェブログ』にも書きましたが
『我孫子あすなろ経絡ブログ』名義が
上記メインタイトルに変わりました。
急な変革というやつは
私も望みませんので
少しづつ行うつもりです。

さて当面の我孫子あすなろですがお休みは
今月今日23日、24日午前中、26日午後、29日、30日とおりまへん。

とこんなことを書くのも本当はあまりうれしい気分ではありません。
一つにはお金はほとんど儲かっておりませんのではい。
でも未来のための時間投資だと思っております。

そんな中でも、もし私院長のようなやつの
治療を受けたいとおっしゃる物好きな方は
上記へご連絡ください。
何とか隙間をぬって施術いたします。
いずれにしましても必ずお電話ください。


アクセスはおなかいっぱい~
本通りネットライブ情報や
その他の各種イベントや連載はこちら-
http://blog.goo.ne.jp/hondoori_2005

諸君オッス!
本日だいすぎ院長のやることは-
午後泉大津市春日町にある『マドレの庭』へまいります。
私の所属する泉大津市社会福祉協議会ボランティアセンターの音楽仲間が
『マドレの庭』の2階で
本日午後ライブをします。
マドレの庭
http://www.madre-garden.com/


     【最近いろいろと考えることがあるコーナー】

東洋思想から見た人間関係について
好き勝手なことをいろいろ書いているシリーズ。


   {何をやっていいのかが分からない}

こんな人結構いますよ私の周囲にも。
あまり物事に興味を示さない。
特別何かに目を引くほどの興味や好奇心がない。
書物を読まない。
人ともあまり交わろうとしない。
それで「何をやればいいのか分からない」。
「どうしたらいいですか?」。

そんなことを言われてもねえアンサン?
 自分が分かっていないものを人に教えてくれというのはむちゃな話。
でもそういう人が多いです。


   {何を考えているときが1番楽しいのか?}

あるいは「何をやっているとき」
「この話をしているときが1番楽しいです」
そういうことが分かっていれば手立てはあるものです。

もし分からなければ親や兄弟など親しい友人たちに聞いてみるといいかも知れません。
案外自分のことは人が知ってくれていることもあるものです。



       ≪経絡と健康≫



東洋医学独特の抽象的なものの見方も
ということも含めてのお話です。
今回からちょっと視点を変えたりして書いてみます。


     〈 不思議な気と経絡のお話〉


東洋医学の診察法から診断、治療に至るまでの
東洋の哲学や医学の基本的な考え方について
泉大津市我孫子のの医学オタクがお話します。


   《気の話しいろいろ》


東洋医学だけではなく東洋哲学から思想全般を貫く根幹。
その一つが『気』です。
後『陰陽』や『五行』があります。
東洋医学ではこういうものが中心的な考え方になりますが
もう少し幅を広げるなら『天』という考え方も参考にします。
分かりやすく言うと季節を意識するということです。


{現代社会の落とし穴}

「怖いのは空調」だったりします。
外はめちゃくちゃ暑いこの時期。
しかしずうっと家にいますと常に涼しい中にいますから
かなりヤバイです。
体の体温調節機能がうまく働きにくくなっています。
急に外に出ると気分が悪くなりますからね。

そこで少し外に出る習慣を日々実行する。
そのためにも仕掛けを作りましょう。

今は我が家でも宅配が主流になってきましたが
それでもあえて買い物に出てみるということもお勧めします。

だいすぎ院長も生協を利用させてもらっていますが
ユウタロウが「あらら、あれが切れてる」と言うことがあります。
でもよくよく考えると
それを逆に積極的に使えば良いわけです。

そのことで特に朝方や涼しい夕方などに近くのスーパーに買い物に出かける。
運動になる、汗をかく、毛穴が開いて
皮膚の老廃物も洗い出せる。
体温の調節機能も保てる。

一見これ非合理的なことのように思いますが
生協さんには最初から最低限の品物を意識してお願いする。
切れると困る物。
特に重たい物。
そういうリストを大雑把に作っておいて
注文をお願いするとき冷蔵庫を点検するようにしましょう。
そういうやり方も、ある意味健康維持と
気分を変えてリフレッシュということを考えれば?
そんな日々の暮らしの知恵もあってよさそうな気がします。

【以上東洋的生き方研究会代表だいすぎ院長よりご提案】
あなたの生き方をトータルに考えます。


泉大津市我孫子25番地-13.
電話:0725-90-5951
【院長連絡用】:090-8237-0985

なお『我孫子あすなろ【A  オフィス・だいすぎ】』では
『歌声サークル『以外に『デーサービス」を実施されている施設や団体へ
音楽を宅配する事業も行っています。
どんなことでもお気軽にご相談ください。

さて次回院長の出張担当の『尼崎かよううたう会』は
8月8日(火)尼崎市小田公民館で
今度は第2火曜日です。
お間違いなく。
詳しくは上記カフェブログをご覧になってください。

院長が製作した音源楽曲のサンプルはこちら-

みっちゃん作詞と歌。
だいすぎ先生作曲とアレンジ。
夏の雰囲気の歌です。

母への手紙 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=fKfXrLHrf5M

もし聴けないようでしたら
みっちゃんのお部屋から聴いてみてください。
上記以外にいろいろありますのでね。
http://lupinus7.sakura.ne.jp/muse.html

【イベント特集カフェブログ:8.27(日)
ポンカンと仲間たちのライブのお知らせ】
http://blog.goo.ne.jp/hondoori_2005/e/3fb3b7ff74dde9c7aed1290b00fb21a9