あすなろ経絡指圧療院 鳳本通商店街

指圧とわかりやすい東洋医学の話

結局体が中から冷やされていると病が重くなるよというお話。

2015-01-29 13:03:34 | Weblog
泉大津市から発信している我孫子あすなろ院長だいすぎです。
けっして怪しいものではございません(ホントホント)。

我孫子あすなろですがお休みは
原則土日祝とさせていただいていますが
今週は31日(土)
あくる2月1日は午後3時まで予定など入っていますので
上記日時でお休みをいただきます。
よろしくお願いいたします。


アクセスはおなかいっぱい~
本通りネットライブ情報やおおとり、福・福寄席などの各種イベントや連載は-

http://blog.goo.ne.jp/hondoori_2005


諸君オッス!

本日だいすぎ院長の最も重要な出来事は-
3月8日(日)ふれあいカフェライブ道場ブッキング完了にともなう
「アコースティックジャズライブ」のプログラム案と
5月のツアーライブのコラボメンバーユニットの形を企画していました。
および鳳本通りネット5月の旅行の件。


【最近いろいろと考えることがあるコーナー】

「走るだけが能やない。」
最近そんなことを思うことが多いです。

私自身大きな病をやりましたが
おかげさまで今こうして元気に生かしていただいている。

これまで先のことばかり考える癖がついていたため
どうやら大事なことを忘れかけていた。
正直そんなことを最近考えています。



「鍼灸や指圧」の話ですが
抽象的なものの見方というお話です。


   11. 人間は理屈だけでは生きられない困った生き物

東洋医学の診察法から診断、治療に至るまでの
東洋の哲学や医学の基本的な考え方について
泉大津市我孫子のの医学オタクがお話しています。



〈体質〉

今、各臓器の「気虚」について
東洋医学独特の個別診断に役立つお話を書いています。


今三つ目の「脾胃気虚」についてやっています。
今回も「疲れやすい」に関連したお話を
少し細かく分析しています。

おしっこや汗の異常のお話ですが
三焦」と「膀胱」という働きが
関与しているということを書きました。

さて「三焦有形論」は
関連資料を見ていますと-
「体の上下内外に連絡している油膜のこと」
と言う考え方にどうも集約されることになるようです。

五臓六腑」と言われますよね。
これ東洋医学の概念ですが
三焦」と「心包」というのが
形がないものとして上げられていますが
しかし「『手の心包』も心臓を包む膜のようなものなんだよ」
と言う説が、古典医学にはあるわけです。


さて話を「脾虚」に戻しますね。
水太り」というものがあります。
これ水分代謝異常なんですが
これは実は「脾虚」の一つの症状として挙げることができます。

まず「脾気」が障害を受けますと
簡単に言うと下痢しやすくなります。

また困ったことに「水穀の精微」と言われる
栄養の元になる大切な「気」や
「津液」などがお腹周辺に蓄積されやすくなります。

これが病の原因になりますが
この状態がひどくなってきますと
体のいろんなところにそのようなものがあふれ出すことになります。

ある程度のこのような水分や物質は
私たちの皮膚の下にもある程度生理的に存在しますが
異常にたまると汗が異常に出たり
間接などにたまるとその部分が痛くなったり重くなるという症状が出てきます。
また喘息の原因にもなります。



ここからはコマーシャルです。

泉大津市我孫子25番地-13。
我孫子あすなろ経絡指圧療院」。
0725-90-5951


「おおとり、福・福寄席」ですが
2月21日(土)で
同じく鳳本通り商店街中ほどにあるお多福寿司2階で行われます。

今回の出演者は
桂 福矢さん、2度目のご出演です。
カフェブログでもそのあたりの詳細につきましては書きますので
またご覧になってください


なお我孫子あすなろでは「歌声サークル」など
各種音楽事業も行っていますので
まずはご相談ください。

次回は堺市赤坂台のデイサービス事業所:ももの木で
2月19日(木)午後1時から3時まで行われます。

あなたのオリジナル曲も作ります。

みっちゃん作詞と歌。
だいすぎ先生作曲とアレンジ。
しばらく曲を変えますね。
・つぼみ開くとき - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=Ua-Rnt6kzR4

今後もっと音がよくなります。


古いものには人間復興の役割があるのかもしれませんね。

2015-01-27 15:11:44 | Weblog
泉大津市から発信している我孫子あすなろ院長だいすぎです。
けっして怪しいものではございません(ホントホント)。

我孫子あすなろですがお休みは
原則土日祝とさせていただいていますが
今週は、28日(水)
31日(土)
あくる2月1日は午後3時まで予定など入っていますので
上記日時でお休みをいただきます。
よろしくお願いいたします。


アクセスはおなかいっぱい~
本通りネットライブ情報やおおとり、福・福寄席などの各種イベントや連載は-

http://blog.goo.ne.jp/hondoori_2005


諸君オッス!

本日だいすぎ院長の最も重要な出来事は-
2月8日(日)ふれあいカフェライブ道場ブッキング完了にともなう
「アコースティックライブ」のプログラム案を本通りネットへ送りました。
および鳳本通りネット5月の旅行の件。


【最近いろいろと考えることがあるコーナー】

前回「今やっていることは私の
ためになることばかりだ」という話を書きました。

今回のバスツアーの件もそうなんですが
実際面白い現象が起きています。

今回のこのイベントをきに
古い友人たちとの交流が
改めて開始し始めていることです。
特に音楽にほとんど関わっていない人たち。
これは想定外と言ってもよろしいですね。
新たなだいすぎ院長の人生が始まろうとしています。

これまで私を待ってくれていた古い友人たち。
何も新しい人たちとの出会いだけが人生ではありません。
みんな、ぼちぼち戻るので
これからもよろしくな。


「鍼灸や指圧」の話ですが
抽象的なものの見方というお話です。


   11. 人間は理屈だけでは生きられない困った生き物

東洋医学の診察法から診断、治療に至るまでの
東洋の哲学や医学の基本的な考え方について
泉大津市我孫子のの医学オタクがお話しています。



〈体質〉

今、各臓器の「気虚」について
東洋医学独特の個別診断に役立つお話を書いています。


今三つ目の「脾胃気虚」についてやっています。
今回も「疲れやすい」に関連したお話を
少し細かく分析していますが
おしっこが出にくいという症状や
汗を異常にかくなどといった症状のお話を書いています。


だいたいはこれも東洋医学の考え方でもある虚実で捉えることができます。
つまっている状態が「実」であり
流れ出す、流れ出る状態が「虚」と捉えることができるでしょう。

おしっこが出にくい状態はまさに
「実」であり「三焦」「膀胱」などの不具合でしょうね。
これは肺の力も弱いかもしれません。
運動不足気味のお年寄りや年齢的な素因も無視できないかも?
いずれにしても上から下への押し下げ状態の不具合です。

汗をかくということは体内の水分が下へ下がる以上に
外へ流れ出している状態と考えることもできます。
これは「虚」でありこれも実は「三焦」の不具合と考えられます。

汗は汗腺というところから出ていますが
絶妙な皮膚の毛穴の開閉作用によって
人体は体温を調節しています。

これは「衛気」と言われる気の働きによるものとされますが
いずれにしても、これも「三焦」が元になっているのではと思います。

三焦有形論」について
面白い資料がありますのでちょっと調べてみました。

三焦は脂膜
「いやいや油膜なんだよ」と。
いずれにしても「三焦有形論」を唱える人たちは
ある者は動物を解剖したり
あるいはある者は古典医学を論拠にして
その説を通そうとしています。

ちなみに中国の、それも
かなり古い時代の古典医学書ですが
人体解剖がかなりしっかりしていたということは
以前にも何度か書いてますが
どうも確かなようです。

ところで「脾の気虚」から
なんで「三焦」に話が外れたのか?
いえいえ外れてはいません。
元は「脾の気虚」にもありますし
ここへ戻っていくことになります。
次回はそんなお話をします。



ここからはコマーシャルです。

泉大津市我孫子25番地-13。
我孫子あすなろ経絡指圧療院」。
0725-90-5951


「おおとり、福・福寄席」ですが
2月21日(土)で
同じく鳳本通り商店街中ほどにあるお多福寿司2階で行われます。

今回の出演者は
桂 福矢さん、2度目のご出演です。
カフェブログでもそのあたりの詳細につきましては書きますので
またご覧になってください


なお我孫子あすなろでは「歌声サークル」など
各種音楽事業も行っていますので
まずはご相談ください。

次回は堺市赤坂台のデイサービス事業所:ももの木で
2月19日(木)午後1時から3時まで行われます。

あなたのオリジナル曲も作ります。

みっちゃん作詞と歌。
だいすぎ先生作曲とアレンジ。
しばらく曲を変えますね。
・つぼみ開くとき - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=Ua-Rnt6kzR4

今後もっと音がよくなります。


気の操作はイメージでね。

2015-01-26 07:24:29 | Weblog
泉大津市から発信している我孫子あすなろ院長だいすぎです。
けっして怪しいものではございません(ホントホント)。

我孫子あすなろですがお休みは
原則土日祝とさせていただいていますが
今週は、28日(水)
31日(土)
あくる2月1日は午後3時まで予定など入っていますので
上記日時でお休みをいただきます。
よろしくお願いいたします。


アクセスはおなかいっぱい~
本通りネットライブ情報やおおとり、福・福寄席などの各種イベントや連載は-

http://blog.goo.ne.jp/hondoori_2005


諸君オッス!

本日だいすぎ院長の最も重要な出来事は-
引き続き2月19日実施の、歌声サークルの件。
および鳳本通りネット5月の旅行の件。


【最近いろいろと考えることがあるコーナー】

いろいろな用事を日々楽しく処理させていただいています。
すべては私院長の血肉になりノウハウになりますのでありがたいですねえ。
特に難問にぶつかったときなどは最高でっせ。
そういうときにこそ人は力がつきますからねえ。

あれも訓練、これも訓練。



「鍼灸や指圧」の話ですが
抽象的なものの見方というお話です。


   11. 人間は理屈だけでは生きられない困った生き物

東洋医学の診察法から診断、治療に至るまでの
東洋の哲学や医学の基本的な考え方について
泉大津市我孫子のの医学オタクがお話しています。



〈体質〉

今、各臓器の「気虚」について
東洋医学独特の個別診断に役立つお話を書いています。


今三つ目の「脾胃気虚」についてやっています。
今回も「疲れやすい」に関連したお話を
少し細かく分析しています。
特に、おしっこが出にくいという症状や
汗を異常にかくなどといった症状のお話を書きます。

これ一種の「津液障害」と言いますが
これも実は疲れやすいという症状のバックボーンになることもあります。
体が重い感じというのがそれです。

その治療に「三焦経絡」をうまく活用すれば
結構そのような症状は改善できるよというお話です。

前回書きました「三焦と膀胱との関係」。
これなかなか説得力あります。
いえ、これは私自身に申し上げているわけですが
上記症状で、もし「手の三焦経絡」に異常があれば
まず間違いなく効果があります。
問題は施術者にその異常を発見できるか否かということだけです。

気の操作(イメージ)としては、おしっこが出にくければ
その経絡を治療しながら頭のてっぺんから
膀胱へ水液を押し下げるイメージ。
このイメージが実は大切なんですが
私は患者さんにも同じようなイメージを持っていただくことをお願いしています。
共同作業ですよね。

早ければ治療中に、トイレに立たれる方がおられますし
何度か途中でトイレに行かれる方もいます。
下痢の場合もそうです。

体から余計なものを出す=三焦経絡をうまく利用する治療法と言えます。
汗の件は次回とします。



ここからはコマーシャルです。

泉大津市我孫子25番地-13。
我孫子あすなろ経絡指圧療院」。
0725-90-5951


「おおとり、福・福寄席」ですが
2月21日(土)で
同じく鳳本通り商店街中ほどにあるお多福寿司2階で行われます。

今回の出演者は
桂 福矢さん、2度目のご出演です。
カフェブログでもそのあたりの詳細につきましては書きますので
またご覧になってください


なお我孫子あすなろでは「歌声サークル」など
各種音楽事業も行っていますので
まずはご相談ください。

次回は堺市赤坂台のデイサービス事業所:ももの木で
2月19日(木)午後1時から3時まで行われます。

あなたのオリジナル曲も作ります。

みっちゃん作詞と歌。
だいすぎ先生作曲とアレンジ。
・君がいるから - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=ucR3HJ7QVug
今後もっと音がよくなります。


難しいようですが、それこそ抽象的に捉えてくださいね。

2015-01-22 10:06:54 | Weblog
泉大津市から発信している我孫子あすなろ院長だいすぎです。
けっして怪しいものではございません(ホントホント)。

我孫子あすなろですがお休みは
原則土日祝とさせていただいていますが
今週は、24日、25日ともにお休みをいただきます。
よろしくお願いいたします。


アクセスはおなかいっぱい~
本通りネットライブ情報やおおとり、福・福寄席などの各種イベントや連載は-

http://blog.goo.ne.jp/hondoori_2005


諸君オッス!

本日だいすぎ院長の最も重要な出来事は-
2月19日実施の、歌声サークルの件。
2月21実施の、おおとり、福・福寄席関連。
これらを合間に同時に取り組むこと。



【最近いろいろと考えることがあるコーナー】

朝から大阪は雨です。



「鍼灸や指圧」の話ですが
抽象的なものの見方というお話です。


   11. 人間は理屈だけでは生きられない困った生き物

東洋医学の診察法から診断、治療に至るまでの
東洋の哲学や医学の基本的な考え方について
泉大津市我孫子のの医学オタクがお話しています。



〈体質〉

今、各臓器の「気虚」について
東洋医学独特の個別診断に役立つお話を書いています。


今三つ目の「脾胃気虚」についてやっています。
今回も「疲れやすい」に関連したお話を
少し細かく自己満足的に分析しています(ホントホント)。

実は「三焦」については
2世紀過ぎに書かれたと言われる「難経」と言う古典医学書物以後は
「これは存在はするが形はなかった」という考え方が
多くの医学者の間では主流になります。

さて、この「難経」という書物ですが
その元になっているのが「黄帝内経」と言う有名な書物です。

その書物の「霊枢(以後、れいすうと読みます)、論勇篇」
「霊枢・師伝篇」
「霊枢・張論篇」
「霊枢・本蔵篇」には
その実態を思わせるようなことが詳しく書かれています。

代表的なのは「三焦」と「膀胱」との関係です。
実態として捉えられている感じです。
これらは臨床的にも感覚的にも大変興味深いものがあります。

たとえば、こんな文章がありますが-
三焦張者、気満於皮膚中
短い文章ですが、私などは感覚的に納得できたりします。
津液障害や不具合=三焦+膀胱という具合です。

経絡的には、「足の膀胱経」や
「手の少陽三焦経」と言うところですね。

もう少し丁寧に書きますと-
「手の太陰肺経」~
胸から「手の三焦」~「足の膀胱経」というルート。
まずは、こういう場所を先に診察してみるということになります。
このあたりで感覚的に異常があれば治療効果は期待できます。
とまあ、こんなイメージですね。



ここからはコマーシャルです。

泉大津市我孫子25番地-13。
我孫子あすなろ経絡指圧療院」。
0725-90-5951


「おおとり、福・福寄席」ですが
2月21日(土)で
同じく鳳本通り商店街中ほどにあるお多福寿司2階で行われます。

今回の出演者は
桂 福矢さん、2度目のご出演です。
カフェブログでもそのあたりの詳細につきましては書きますので
またご覧になってください


なお我孫子あすなろでは「歌声サークル」など
各種音楽事業も行っていますので
まずはご相談ください。

次回は堺市赤坂台のデイサービス事業所:ももの木で
2月19日(木)午後1時から3時まで行われます。

あなたのオリジナル曲も作ります。

みっちゃん作詞と歌。
だいすぎ先生作曲とアレンジ。
・君がいるから - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=ucR3HJ7QVug
今後もっと音がよくなります。


これもおそらく西洋医学にもない概念ですね。

2015-01-21 20:50:00 | Weblog
泉大津市から発信している我孫子あすなろ院長だいすぎです。
けっして怪しいものではございません(ホントホント)。

我孫子あすなろですがお休みは
原則土日祝とさせていただいていますが
今週は、24日、25日ともにお休みをいただきます。
よろしくお願いいたします。


アクセスはおなかいっぱい~
本通りネットライブ情報やおおとり、福・福寄席などの各種イベントや連載は-

http://blog.goo.ne.jp/hondoori_2005


諸君オッス!

本日だいすぎ院長の最も重要な出来事は-
2月8日と、3月8日の
ライブ道場ブッキングの最終仕上げなどの作業。



【最近いろいろと考えることがあるコーナー】

ちょっとおひさのブログですよね。
経絡ブログとしては珍しいかもしれません。
まずまず元気にやっておりますので。



「鍼灸や指圧」の話ですが
抽象的なものの見方というお話です。


   11. 人間は理屈だけでは生きられない困った生き物

東洋医学の診察法から診断、治療に至るまでの
東洋の哲学や医学の基本的な考え方について
泉大津市我孫子のの医学オタクがお話しています。


〈体質〉

今、各臓器の「気虚」について
東洋医学独特の個別診断に役立つお話を書いています。


今三つ目の「脾胃気虚」についてやっています。
今回も「疲れやすい」に関連したお話を
少し細かく分析してみます。


以前「水穀の精微」のお話をしました。
前回の経絡ブログを再度読んでおいてください。

そして前回ブログで-
> ただし、これだけではありません。
> 別ルートで「水穀の精微」から作り出された
> 上記とはまた別の物質を全身に送り届けます。
ということを書いて終わっています。
今回はそのあたりのお話です。

かなり以前に「三焦論」というちょっと難しくなりそうなお話を書きましたが
ご記憶ありますか?
実はここでこの「三焦」というものが出てくるわけですね。

さて「この「水穀の精微」には
「水液(すいえき)が含まれています。
津液」と言われるものですが
この一部ですが、肺の宣発作用という働きで
三焦」と言う目には見えない通路を使って
全身に送られていくことになります。
要するに別ルートですね。

さてこの「三焦」と言われるものですが
まさに網の目のように人体に張り巡らされているものです。

さて、この「三焦」?、形がないというのが
古典医学でも比較的新しい時代の医学者たちの見解なんですが
時代が古くなると結構具体的に書かれていることが分かります。
つまり「三焦」は形として存在しているという「有形論」です。
ここ、次回もう少し書いてみます。



ここからはコマーシャルです。

泉大津市我孫子25番地-13。
我孫子あすなろ経絡指圧療院」。
0725-90-5951


「おおとり、福・福寄席」ですが
2月21日(土)で
同じく鳳本通り商店街中ほどにあるお多福寿司2階で行われます。

出演者が決まりました。
桂 福矢さん、2度目のご出演です。
カフェブログでもそのあたりの詳細につきましては書きますので
またご覧になってください


なお我孫子あすなろでは「歌声サークル」など
各種音楽事業も行っていますので
まずはご相談ください。

次回は堺市赤坂台のデイサービス事業所:ももの木で
2月19日(木)午後1時から3時まで行われます。

あなたのオリジナル曲も作ります。

みっちゃん作詞と歌。
だいすぎ先生作曲とアレンジ。
・君がいるから - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=ucR3HJ7QVug
今後もっと音がよくなります。