あすなろ経絡指圧療院 鳳本通商店街

指圧とわかりやすい東洋医学の話

【気と血との関係】

2016-10-28 10:27:08 | Weblog
【院長連絡用携帯:】090-8237-0985。
お気軽にどうぞ。

音楽家でセラピスト院長こと
我孫子あすなろ経絡指圧のだいすぎです。
最近は不定期ブログになっておりますが
これからは心を入れ替えまして
またせっせこせっせこ書かせていただくよう努力します。
あまりあてにはなりませんが?

我孫子あすなろですが、今週のお休みは
10月29日(土)おりません。
いずれにしましても必ずお電話ください。

連絡先詳しくは
以下コマーシャルの文中下記にもございますので
お気軽にどうぞ。
お待ちいたしております。


アクセスは最近ホントにおなかいっぱい~
本通りネットライブ情報やおおとり、福・福寄席。
その他の各種イベントや連載はこちら-
http://blog.goo.ne.jp/hondoori_2005


諸君オッス!
本日だいすぎ院長のやることは-
明日の「福福寄席」の準備です。


【最近いろいろと考えることがあるコーナー】

東洋思想から見た人間関係について
好き勝手なことをいろいろ書いているシリーズ

『フェイスブック』
これなかなか面白いです。
もともと書くことが好きですので
すっかりはまっています。

発信力のある皆さんには
シンパシーを感じますね。
いい勉強をさせていただいております。



         「鍼灸と指圧」

東洋医学独特の抽象的なものの見方というお話です。


   12. 不思議な気と経絡のお話

東洋医学の診察法から診断、治療に至るまでの
東洋の哲学や医学の基本的な考え方について
泉大津市我孫子のの医学オタクがお話しています。


     『気の話しいろいろ』

今「体と運動+呼吸」という
それらの応用と
ストレスから身を守るためのものの考え方
やり方などにつきましても書いています。


   {気と血(けつ)の関係}

では気と血との関係について考えて見ます。
当たり前のことですが血は脈中を運行します。
では気はどこを動くのかと言いますと
東洋医学では気は脈外を行くと言われます。
「気は血を動かす。」
以前にもこれ書いていますよね。

血液は勝手に動きません。
というか動けません。

陰陽論で言うなら
血は陰です。
陰という物質は自分では動けないんです。
では何によって動くのかというと
陽という要素によって動きます。

陽とはずばり熱です。
それが気といわれる物です。
体を温めるのも気の作用です。
そういう意味では心臓は気の塊といえます。

心臓はそういうことでは大事な臓器であることには違いありませんが
もっと大事なものがあります。
それは「元気」という気です。
「元気」は、まさに元の気ですから
元気こそすべての気の元になるわけです。
これが弱ると当然心臓をはじめ
他の臓器や組織も弱ってきます。
つまり全身状態の不具合です。



ここからはコマーシャルです。

我孫子(あびこ)あすなろ経絡指圧療院。
泉大津市我孫子25番地-13.
電話:0725-90-5951


まずは「第19回おおとり、福・福寄席」
堺市JR鳳駅下車。
鳳本通り商店街のお多福寿司2階です。
10月29日(土)
午後12時開場で12時30分開演。

演者さんが発表されています。
桂福団治師匠と
笑福亭飛梅(しょうふくていとびうめ)さんです。

後アマチュア落語家さんの
浪速家喜久五郎(本名中田喜久夫)さんも
前座で登場してくれます。
なかなか大ネタをご披露していただくようですよ。

なお我孫子あすなろでは「歌声サークル」など
音楽の楽しさを含む
各種音楽事業も行っていますので
音楽などのイベントに関しても
どんなことでも1度は相談してみてください。
まあ悪いようにはしまへん。
上記カフェブログや、このコマーシャル文中の電話番号へ
お気軽にご連絡ください。

あなたのオリジナル曲も作ります。
ギター教室も開講!
音楽サポートもいたします。
歌の会などの音楽サポートなど
出張もしていますのでお気軽に。

さて次回院長の担当の「かよううたう会」は
11月1日(火)尼崎市です。
今度は第1火曜日です。
上記カフェブログに:特集イベント案内ブログを置いていますのでご覧ください。


みっちゃん作詞と歌。
だいすぎ先生作曲とアレンジ。
夏の雰囲気の歌です。
母への手紙 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=fKfXrLHrf5M

もし聴けないようでしたら
みっちゃんのお部屋から聴いてみてください。
これ以外にいろいろありますのでね。
http://lupinus7.sakura.ne.jp/muse.html


【だいすぎ院長】

【気の作用で重要なものは?】

2016-10-14 09:43:30 | Weblog
【院長連絡用携帯:】090-8237-0985。
お気軽にどうぞ。

音楽家でセラピスト院長こと
我孫子あすなろ経絡指圧のだいすぎです。

我孫子あすなろですが、今週のお休みは
10月16日(日)おりません。
いずれにしましても必ずお電話ください。

連絡先詳しくは
以下コマーシャルの文中下記にもございますので
お気軽にどうぞ。
お待ちいたしております。


アクセスはおなかいっぱい~
本通りネットライブ情報やおおとり、福・福寄席。
その他の各種イベントや連載はこちら-
http://blog.goo.ne.jp/hondoori_2005


諸君オッス!
本日だいすぎ院長のやることは-
練習と引き続き電話でのイベント営業。
ちょっとプリンタ(複合機(のスキャナーーが面白いので
時間があったら研究したいですね。


【最近いろいろと考えることがあるコーナー】

東洋思想から見た人間関係について
好き勝手なことをいろいろ書いているシリーズ

『なるべく朝早く起きる癖を』

朝は静かです。
空気も新鮮ですよ。
いろんなことができますし
結構集中できます。
「早起きは三文の徳」とはよく言ったものだなと思いますね。



         「鍼灸と指圧」

東洋医学独特の抽象的なものの見方というお話です。


   12. 不思議な気と経絡のお話

東洋医学の診察法から診断、治療に至るまでの
東洋の哲学や医学の基本的な考え方について
泉大津市我孫子のの医学オタクがお話しています。



     『気の話しいろいろ』

今「体と運動+呼吸」という
それらの応用と
ストレスから身を守るためのものの考え方
やり方などにつきましても書いています。


   {気の作用}

東洋医学の立場から
気のお話を書いています。
主な気の生理的機能について
特に大切なものを
以下ざっと書いておきます-

1. 体液の調節。
2. 体を温める。
3. 身体の防衛作用。
特にこの三つは大事かなと思います。

そして血は、この気によって動かされます。
血液は心臓の力で動きますが
その心臓も元は気の作用で動くわけですから
本質的には気の作用で
血液は動いていると考えます。

気=生命そのものですから
気がなくなれば心臓は止まります。
体が急激に冷えること事態が
危険な急性の気虚の状態になりますので
冷え切ってしまえば心臓は停止するということですね。



ここからはコマーシャルです。

我孫子(あびこ)あすなろ経絡指圧療院。
泉大津市我孫子25番地-13.
電話:0725-90-5951


まずは「第19回おおとり、福・福寄席」
お多福寿司2階です。
10月29日(土)
午後12時開場で12時30分開演。
演者さんが発表されています。
桂福団治師匠と
笑福亭飛梅(しょうふくていとびうめ)さんです。

後アマチュア落語家さんの
浪速家喜久五郎(本名中田喜久夫)さんも
前座で登場してくれます。
なかなか大ネタをご披露していただくようですよ。

なお我孫子あすなろでは「歌声サークル」など
音楽の楽しさを含む
各種音楽事業も行っていますので
音楽などのイベントに関しても
どんなことでも1度は相談してみてください。
まあ悪いようにはしまへん。
上記カフェブログや、このコマーシャル文中の電話番号へ
お気軽にご連絡ください。

あなたのオリジナル曲も作ります。
ギター教室も開講!
音楽サポートもいたします。
歌の会などの音楽サポートなど
出張もしていますのでお気軽に。

さて次回院長の担当の「かよううたう会」は
11月1日(火)尼崎市です。
今度は第1火曜日です。
上記カフェブログに:特集イベント案内ブログを置いていますのでご覧ください。

同じく「10.22(土)ビッグフェイス結成30周年記念ライブ」は
心斎橋のアートクラブで午後1時30分から。
上記携帯からご予約をお受けします。

みっちゃん作詞と歌。
だいすぎ先生作曲とアレンジ。
夏の雰囲気の歌です。
母への手紙 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=fKfXrLHrf5M

もし聴けないようでしたら
みっちゃんのお部屋から聴いてみてください。
これ以外にいろいろありますのでね。
http://lupinus7.sakura.ne.jp/muse.html


【だいすぎ院長】

【気が多すぎてもいけないし少なすぎてもいけないある】

2016-10-12 18:12:14 | Weblog
【院長連絡用携帯:】090-8237-0985。
お気軽にどうぞ。

音楽家でセラピスト院長こと
我孫子あすなろ経絡指圧のだいすぎです。

我孫子あすなろですが、今週のお休みは
10月16日(日)おりません。
いずれにしましても必ずお電話ください。

連絡先詳しくは
以下コマーシャルの文中下記にもございますので
お気軽にどうぞ。
お待ちいたしております。


アクセスはおなかいっぱい~
本通りネットライブ情報やおおとり、福・福寄席。
その他の各種イベントや連載はこちら-
http://blog.goo.ne.jp/hondoori_2005


諸君オッス!
本日だいすぎ院長のやることは-
練習と引き続き電話でのイベント営業。


【最近いろいろと考えることがあるコーナー】

東洋思想から見た人間関係について
好き勝手なことをいろいろ書いているシリーズ

『睡眠不足は能率が下がる』

当たり前のことを書いてますが(笑)。
しかし実際どうでしょう?
そんな状態でも無理にお仕事をしているというのが
私たちの実情だろうと思います。
よその国では能率が下がる時間帯なら
いっそ昼ねでもしようぜ
なあんて粋なところもあると聞きますが?

でも睡眠不足を押してお仕事をしても
本当に能率が上がりません。
車の場合事故にもつながります。

これ私も実証していますが
特に読み書き事などは最悪です。
能率がダダ下がりになります。

離れるか少し仮眠を取って
再度始めるのが本当は理想なんですが?
なかなか頭が固い国民意識であります。



「鍼灸と指圧」

東洋医学独特の抽象的なものの見方というお話です。


   12. 不思議な気と経絡のお話

東洋医学の診察法から診断、治療に至るまでの
東洋の哲学や医学の基本的な考え方について
泉大津市我孫子のの医学オタクがお話しています。


『気の話しいろいろ』

今「体と運動+呼吸」という
それらの応用と
ストレスから身を守るためのものの考え方
やり方などにつきましても書いています。


{気が多い}


いろいろ出てきますね。
ネタには不自由はございません(ホントホント)。

東洋医学の立場から
またこの件をお話してまいります。

実は体を奔る手足から出る12本の経脉。
それらを横に連絡する絡脉。
この経絡には気が流れますが
経絡によって気が不足するやつが出てきます。
あるいは滞る物も出てきます。
これらが病の原因になるんですが
気が多すぎて病になるということもあります。

1本の経脈や経絡に
気の過不足が出る場合
多すぎるものを実証と言い
少なすぎるものを虚証と名づけます。
治療家はその生体のアンバランスを是正するのが目的ですが
気の過不足もあれば
当然血の過不足ということも起きます。

気が不足すれば「気虚」と呼ばれ
気が偏りすぎて多すぎて滞るものを「気滞」と呼びますが
いずれも病の原因になります。



ここからはコマーシャルです。

我孫子(あびこ)あすなろ経絡指圧療院。
泉大津市我孫子25番地-13.
電話:0725-90-5951


まずは「第19回おおとり、福・福寄席」
お多福寿司2階です。
10月29日(土)演者さんが発表されています。
桂福団治師匠と
笑福亭飛梅(しょうふくていとびうめ)さんです。

後アマチュア落語家さんの
浪速家喜久五郎(本名中田喜久夫)さんも
前座で登場してくれます。
なかなか大ネタをご披露していただくようですよ。

なお我孫子あすなろでは「歌声サークル」など
音楽の楽しさを含む
各種音楽事業も行っていますので
音楽などのイベントに関しても
どんなことでも1度は相談してみてください。
まあ悪いようにはしまへん。
上記カフェブログや、このコマーシャル文中の電話番号へ
お気軽にご連絡ください。

あなたのオリジナル曲も作ります。
ギター教室も開講!
音楽サポートもいたします。
歌の会などの音楽サポートなど
出張もしていますのでお気軽に。

さて次回院長の担当の「かよううたう会」は
11月1日(火)尼崎市です。
今度は第1火曜日です。
上記カフェブログに:特集イベント案内ブログを置いていますのでご覧ください。

同じく「10.22(土)ビッグフェイス結成30周年記念ライブ」は
心斎橋のアートクラブで午後1時30分から。
上記携帯からご予約をお受けします。

みっちゃん作詞と歌。
だいすぎ先生作曲とアレンジ。
夏の雰囲気の歌です。
母への手紙 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=fKfXrLHrf5M

もし聴けないようでしたら
みっちゃんのお部屋から聴いてみてください。
これ以外にいろいろありますのでね。
http://lupinus7.sakura.ne.jp/muse.html


【だいすぎ院長】


【まあかしときなはれえ!!】

2016-10-06 10:52:44 | Weblog
【院長連絡用携帯:】090-8237-0985。
お気軽にどうぞ。

音楽家でセラピスト院長こと
我孫子あすなろ経絡指圧のだいすぎです。

我孫子あすなろですが、お休み
今週は、10月8~10日までおりません。
それ以外は突発的な用事がない限り
我孫子あすなろにおります。
ただし外出中はお電話に出られないことがありますので
その場合は後ほどこちらからご連絡差し上げます。
いずれにしましても必ずお電話ください。

連絡先詳しくは
以下コマーシャルの文中下記にもございますので
お気軽にどうぞ。
お待ちいたしております。


アクセスはおなかいっぱい~
本通りネットライブ情報やおおとり、福・福寄席。
その他の各種イベントや連載はこちら-
http://blog.goo.ne.jp/hondoori_2005


諸君オッス!
本日だいすぎ院長の
最も重要な出来事は-
練習と引き続き電話でのイベント営業。
後メーカーからの出荷が遅れていたプリンターが届いたので
こいつを夜ユウタロウと接続などします。



【最近いろいろと考えることがあるコーナー】

東洋思想から見た人間関係について
好き勝手なことをいろいろ書いているシリーズ

『しんどいときは思い切って休みましょう』

どんなことでも無理は禁物。
あまり自身を追い込まないことです。
世の中なかなか思うようにはならないときというのはあります。
特に心身ともにしんどいとき。
そんなときはゆっくりと過ごしましょう。



       「鍼灸と指圧」

東洋医学独特の抽象的なものの見方というお話です。


   12. 不思議な気と経絡のお話

東洋医学の診察法から診断、治療に至るまでの
東洋の哲学や医学の基本的な考え方について
泉大津市我孫子のの医学オタクがお話しています。


『気の話しいろいろ』

今「体と運動+呼吸」という
それらの応用と
ストレスから身を守るためのものの考え方
やり方などにつきましても書いています。


{気がいい}

これまで「気の慣用句」というサイトにあるものをヒントにして
いろいろと書かせていただいているように
「気」という文字がついた言葉がたくさんあります。
ほぼ人を見る場合、雰囲気のようなものもありますね。

「気がいい」という人がいます。
ということは逆に
「気の悪い人」というのもいるわけでしてはい。

まずはコトバンクから調べてみました。
ここから引用-

気がいい
 キガイイ
2件
気(き)がい・い
気立てがいい。人がいい。「―・いから何でも引き受けてしまう」

以上引用。
と言う具合に書かれています。

これも東洋医学の立場でこだわってみますが(笑)
確かに頼みやすい人っていますよね。
フットワークの軽い人がまず挙げられます。
男性も女性も親分肌、姉御肌。
普段から元気がよく誰かのためによく動いてくれます。
「肝系の人」です。
肝がしっかりしている人は
そういうタイプの人が多いようです。

「肝は疏泄を主どる」
というのが古典医学書に書かれていますが
これは気血の流れを調節するという意味です。
元気でフットワークがいいというのが何よりも物語っています。

「肝は胆と合す」
胆はあの胆汁を造る場所ですが
肝と胆とは親分子分の関係にあります。
肝が親分で胆は子分です。
胆は肝の下にくっついていますが
「胆がすわる」
なんてすごい言葉がありますよね。

中国の古い医学書には
「胆は中正の官、決断はここより出づ。」
と書かれています。

勇気、度胸に当てはまる
このような言葉は中国医学からきてるんでしょうね。
ここは東洋医学の研究者としては
実はなかなか興味深い部分です。

再び肝へ戻りますが
「肝は筋を主どる」
というのがあります。
肝がしっかりしている人は
筋肉や筋が強いということを言っています。

「怒りは肝の志」
怒りが特徴です。
正義感が強くて親分肌。
少々声がでかくてうるさいですが(汗)

その他にも「肝は涙を為す」なんてのもあります。
なかなか人情深いですね。
「肝は将軍の官、謀慮」というのもあります。

このように東洋医学では
いくつかのタイプに人を分けることができるわけなんですが
肝系の人というのがこういう人だよということなんですね。

実は後一つ「気がいい人」
というタイプの人がいますので
次回にお話します。


泉大津市我孫子25番地-13。
「我孫子あすなろ経絡指圧療院」。
0725-90-5951

次の第19回「おおとり、福・福寄席」の日程は
10月29日(土)です。
いつもの鳳本通り商店街中央にある
お多福寿司2階です。

演者さんが発表されています。
桂福団治師匠と
笑福亭飛梅(しょうふくていとびうめ)さんです。

後アマチュア落語家さんの
浪速家喜久五郎(本名中田喜久夫)さんも
前座で登場してくれます。
なかなか大ネタをご披露していただくようですよ。

なお我孫子あすなろでは「歌声サークル」など
音楽の楽しさを含む
各種音楽事業も行っていますので
音楽などのイベントに関しても
どんなことでも1度は相談してみてください。
まあ悪いようにはしまへん。
上記カフェブログや、このコマーシャル文中の電話番号へ
お気軽にご連絡ください。

あなたのオリジナル曲も作ります。
ギター教室も開講!
音楽サポートもいたします。
歌の会などの音楽サポートなど
出張もしていますのでお気軽に。

さて次回院長の担当の「うたう会」は
11月1日(火)尼崎市です。
今度は第1火曜日です。
上記カフェブログに:特集イベント案内ブログを置いていますのでご覧ください。

同じく「10.22(土)ビッグフェイス結成30周年記念ライブ」は
心斎橋のアートクラブで午後1時30分から。

みっちゃん作詞と歌。
だいすぎ先生作曲とアレンジ。
夏の雰囲気の歌です。
母への手紙 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=fKfXrLHrf5M

もし聴けないようでしたら
みっちゃんのお部屋から聴いてみてください。
これ以外にいろいろありますのでね。
http://lupinus7.sakura.ne.jp/muse.html


【だいすぎ院長】

【感のいい人・悪い人】

2016-10-02 11:56:21 | Weblog
【院長連絡用携帯:】090-8237-0985。
お気軽にどうぞ。

音楽家でセラピスト院長こと
我孫子あすなろ経絡指圧のだいすぎです。

我孫子あすなろですがお休みは
原則土日祝となっておりますが
今週は、10月4日(火)と8日(土)はおりません。

それ以外は突発的な用事がない限り
我孫子あすなろにおります。
ただし外出中はお電話に出られないことがありますので
その場合は後ほどこちらからご連絡差し上げます。
いずれにしましても必ずお電話ください。

連絡先詳しくは
以下コマーシャルの文中下記にもございますので
お気軽にどうぞ。
お待ちいたしております。


アクセスはおなかいっぱい~
本通りネットライブ情報やおおとり、福・福寄席。
その他の各種イベントや連載はこちら-
http://blog.goo.ne.jp/hondoori_2005


諸君オッス!
本日だいすぎ院長の
最も重要な出来事は-
練習と引き続き電話でのイベント営業です。



【最近いろいろと考えることがあるコーナー】

東洋思想から見た人間関係について
好き勝手なことをいろいろ書いているシリーズ

『理論と実践?』

最初は我流に限ります。
いえ、これはあくまでもだいすぎの考え方です。

思考と行動という関係を相反することと考えますが
まずは行動です。
人は楽して成果を得たいと思いますので
それをなくすためにも
まずは先に動く(実践)癖を身につけます。
ところがいろいろやっているうちに
不具合とか無駄が出てきます。
遠回りや回り道などなど。
そこで研究するのが確かな確立での成果となります。
いわゆるショートカット。
それが理論でしょうね。
古典書物にはそういうのが実に豊富にありますので
経験者や年配者ほど読んでいただくことをお勧めします。



「鍼灸と指圧」

東洋医学独特の抽象的なものの見方というお話です。


   12. 不思議な気と経絡のお話

東洋医学の診察法から診断、治療に至るまでの
東洋の哲学や医学の基本的な考え方について
泉大津市我孫子のの医学オタクがお話しています。


『気の話しいろいろ』

今「体と運動+呼吸」という
それらの応用と
ストレスから身を守るためのものの考え方
やり方などにつきましても書いています。


{気がする}


参考資料はNAVER まとめ
+ほか私のいろんな人を見てきた経験から考えてみました。

【必見】勘が鋭い人の特徴。勘を鋭くする方法。
という見出しで始まっているブログですが。

確かに感が鋭い人っていますね。
あれ何なのでしょうか?
ちょっと引用します-

【必見】勘が鋭い人の特徴。勘を鋭くする方法。

勘が鋭い人の特徴は?
勘の鋭い人は、小さな変化や兆候を読み取り
場合によっては自分の解釈が正しいか確認するといった経験を積み重ねてきて
いわば解釈のデータベースを作っているのです。
以上引用。

こんなん院長は好きやわ(笑)。
そうなんですよね。
まずは経験の蓄積と
失敗から獲た教訓が
セットになった思考法が出来上がっている人なんだろうなと思います。

人の行動はときに失敗もやらかしますが
そこから学習できる人は素晴らしいです。
その獲た教訓は少なくても
かつて経験したような次に起こりうる
同じリスクを防ぐことになります。
では次ぎ引用しますよ-

“勘が鋭い人”は何故鋭いんでしょうか? - Yahoo!知恵袋
「勘の鋭い人」というのは間違いなくいる。
そういう人は、「非常に論理的である」のが特徴である。

以上引用です。
「第六感」というものとは違うよという視点です。
まずここは肯定しておきます。

楽器の基礎テクニックにスケールというのがあります。
ド、レ、ミをいろんな形で弾くんですが
特にギターの場合リードを弾く人は
間違っては恥になりますので
間違いにくい+音質を損なわないポジションで弾きます。
体から遠い部分で弾いたかと思うと
急にボディーに近いポジションで弾く。
それも展開が速い曲の場合は危険。
それなら最初からボディーに近いポジションで弾いておく。
そのポジションでの音階練習
つまりスケールのやり方を知っておくと
動作が小さいですから
失敗のリスクは防げるわけです。
ビジュアル的には動作が大きいほうがよく見えるかも知れませんが?
もちろんそういう練習も
ときには必要なこともありますので
技術的、音質的なこだわりもありますから
当然練習は必要です。
これが論理的なやり方というものです。

では「第六感」ってのは?
第六感とは、視覚、聴覚、嗅覚、触覚、味覚の
五感を超えた不思議な感覚のことですが
これも私は経験値から得られたものではないのかなって思っています。

確かに幼い子が怖い大人を拒否することもありますし
動物が地震を予知できるということもありますが
これらは身の危険を察知する
つまり論理ではない
上記五感を超えた第六感なんだろうなとおもいます。

この種の感は個人差もありますし
多分に思いやりの深い人には
相手の思いなどを察することができる人が多いですし
逆に自己中心的な人には
そういう感は鈍いように思います。

たとえば心底親切な人と
親切な人と思われたい人?
前者のタイプはよく相手を観察しています。
逆に後者のタイプはまず自分ありきですから
まず相手をきっちり見ていません
というか見えていません。
どうしてもピンとはずれな親切行為にはしります。
それは=「感が悪い人」となります。

いわゆる介護を仕事にされている人の場合も同じで
どこか優越感にしたっている人は
どうしてもユーザーが考えていないような行為をしがちになります。
いわゆる事業所ではクレームが寄せられやすい
できの悪いヘルパーさんということなんですね。

経験と論理(データベース)。
愛と観察=思いやり。
このあたりは人間が持つ不思議な知性と感性の妙です。

ちょっと視点をがらりと変えまして
テレパシーについても調べてみました。
ここにこんな資料がありますので
興味のある方はどうぞご覧ください。

テレパシー - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%91%E3%82%B7%E3%83%BC



泉大津市我孫子25番地-13。
「我孫子あすなろ経絡指圧療院」。
0725-90-5951

次の第19回「おおとり、福・福寄席」の日程は
10月29日(土)です。
いつもの鳳本通り商店街中央にある
お多福寿司2階です。

演者さんが発表されています。
桂福団治師匠と
笑福亭飛梅(しょうふくていとびうめ)さんです。

後アマチュア落語家さんの
浪速家喜久五郎(本名中田喜久夫)さんも
前座で登場してくれます。
なかなか大ネタをご披露していただくようですよ。

なお我孫子あすなろでは「歌声サークル」など
音楽の楽しさを含む
各種音楽事業も行っていますので
音楽などのイベントに関しても
どんなことでも1度は相談してみてください。
まあ悪いようにはしまへん。
上記カフェブログや、このコマーシャル文中の電話番号へ
お気軽にご連絡ください。

あなたのオリジナル曲も作ります。
ギター教室も開講!
音楽サポートもいたします。
歌の会などの音楽サポートなど
出張もしていますのでお気軽に。

さて次回院長の担当の「うたう会」は
10月4日(火)尼崎市です。
今度は第1火曜日です。
上記カフェブログに:特集イベント案内ブログを置いていますのでご覧ください。

同じく「10.22(土)ビッグフェイス結成30周年記念ライブ」は
心斎橋のアートクラブで午後1時30分から。

みっちゃん作詞と歌。
だいすぎ先生作曲とアレンジ。
夏の雰囲気の歌です。
母への手紙 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=fKfXrLHrf5M

もし聴けないようでしたら
みっちゃんのお部屋から聴いてみてください。
これ以外にいろいろありますのでね。
http://lupinus7.sakura.ne.jp/muse.html


【だいすぎ院長】