愛知学院大学青木ゼミのブログ

愛知学院大学商学部青木ゼミの活動を報告するためのブログです。

日経ビジネス

2009年04月21日 | 就職
うちのゼミでは3年生は全員雑誌日経ビジネスを定期購読しています。日経アカデミック・サポートというプログラムに申し込んで、学割を適用してもらって、定期購読しています。名古屋マーケティング・インカレは日経ビジネスの協賛を受けているので、定期購読はこれに参加する条件となっています。

学生は毎年インカレ参加のためにしぶしぶ定期購読を申し込んでいます。最も負担がないように、半年間購読を申し込むのです。3年次夏から雑誌が来て、冬には購読が終了します。そうしたところ、今年度4年生になったゼミ生の半数が定期購読延長を申し出てきました。彼らいわく、「これから就職活動本番なのに、読めないのは残念だ」「面白くて読み応えがある」「学割が利いて低価格なのでお得だ、是非延長したい」と。

実は、先月名古屋マーケティング・インカレに関する学生ヒヤリングを実施したとき、良かった事柄のなかで、うちのゼミ生が最も強調したものの一つが日経ビジネスを読んで勉強になったことでした。これをきっかけに経済ニュースに敏感になったという学生も数名いました。

うちのゼミでは、正規のゼミ授業時限とは別に、毎週1回昼休みに全員が集まって、日経ビジネスの記事の要約発表を行っています。読んだ記事の中から、各自一つ選んで内容を要約してもらい、1~2分でそれを説明してもらっています。これは就職活動準備、とくにプレゼンテーションの練習として行っています。

皆嫌々やっていたわけですが、強制的に読まされた日経ビジネスが意外に面白いことに気付いたのでした。新聞と比べると、写真が多く、文章表現がこなれていて、しかも掘り下げた内容になっているからでしょう。新聞は中卒の学力でも読むことができるように編集されているそうですが、日経新聞を見る限り、とても学生がすらすら読めるようにはなっていません。しかし、日経ビジネスは学生には読みやすいようです。

昨年度は定期購読延長の要望はありませんでした。昨年度より厳しさの増す就職活動状況に打ち克つために、今年度はきちんと勉強したいという学生の気持ちが現れているのかもしれません。これをきっかけに、ゼミ生には、色々なメディアで経済ニュースに触れて欲しいと思っています。また、マーケティングだけでなく、金融や経済政策などにも関心を持つようにして欲しいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタート

2009年04月13日 | 名古屋マーケティング・インカレ
先週木曜日から新年度授業が始まりました。当日ゼミが早速スタートしました。

3年生には名古屋マーケティング・インカレの概要を説明しました。他大学との合同研究発表会。しかも,最終的には優劣を競うコンテスト。不安になるのは当然ということで,上級生(4年生達)によるアドバイスの時間を設けました。とりとめのない話が続いたのですが,結局研究テーマをいかに早く決めることができるかどうかが,研究発表を左右するというまとめになりました。しかし,3年生達は研究テーマというものを理解していない様子でした。どのような研究テーマを求めるのかと問いかけてみれば,「百貨店について調べたい」「商店街の現状について知りたい」というような答えが返ってきました。これは勉強したい内容であって,研究テーマではないのですが,その区別が理解できないようです。いままで,そのような問いかけをされることはなかったので,無理もありません。次回は研究とは何かということを説明していきます。

4年生が,「研究テーマというものはあれこれ調べながら具体的にしていくものだ」と述べていました。研究テーマをすらすらと具体的に他人に説明できるようならば,研究は半ば以上完成したもの同然です。最初の漠然としたものから,具体的なテーマに絞っていく過程が研究活動であるといえるかもしれません。昨年度1年間で,4年生はそれなりに研究のやり方を理解してくれたようです。

なお,4年生に卒論テーマを考えてきたかと問いかけると,答えられる者は皆無でした・・・。予想していた結果ですが,昨年度1年間の経験が活かせるのかしばらく見守っていきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝入学

2009年04月04日 | Weblog
今日は愛知学院大学では入学式がありました。商学部でも新入生を迎えました。桜が満開のなかでの式でした。最近は年々桜の開花が早まっているので,桜が入学式の風物にならなくなりつつありますが,今年は開花してから寒い日が続いたので,何とか今日まで花びらがもってくれました。

本日うれしいニュースが飛び込んできました。うちの薬学部の薬剤師国家試験合格率が全国の大学でトップになったそうです。薬学部は昨年度一期生が卒業しました。その一期生ががんばったのです。ただ,トップには少々からくりがあります。一期生の受験だったため,浪人生がいません。そのため,合格率を押し上げているのです。それでも,現役学生の合格率で見ても,全国3位です。中部圏のライバル大学よりも良い成績です。

商学部も何か誇れるような教育成果を出したいものです。

本日新入生の顔ぶれを見ていると,しらけた表情の者も少しはいましたが,大半は不安一杯,期待一杯という感じでした。入学時には,大学の授業についていけるか,友人ができるか,将来就職できるか,と不安だらけになるものですが,その一方で大学ではきちんと勉強しようと期待を膨らませているものです。せめてまずはその不安を払拭してあげたいと思っています。明後日からはオリエンテーション。そして来週木曜日から授業が始まります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする