マジョルカピンク

水曜どうでしょう。大泉洋。大谷翔平。大好き

若い力

2018-07-07 23:25:26 | 日記
このところの雨で私の実家の方でも大きな橋の橋台が破損して歪んでしまったり、河が氾濫しそうになったりと大変だったようなのですが、その北海道の被害を凌駕する凄まじい豪雨の被害が西日本を中心に発生していますね…。先月は大阪で、今日は千葉でと大きな地震が頻発しているのも気になりますが、津波にしろ洪水にしろ本当にこの水害って嫌ですよね。幸いにも自分は今のところ経験はないんですが、あの濁流に何もかも呑みこまれていく感じ。だんだん水が迫ってくるというのは恐怖以外のなにものでもなく、泳げない自分なんかきっとパニックになってしまいそうです。
何十年に一度の大雨とか言うけど、こう毎年のようにどこかで豪雨による被害が出てくると日本てどうしてしまったのかと思う。振り方とかヤバいもの。温暖化の影響なんでしょうね。今回被害の規模があまりにも広範囲にわたっておりまだ全貌が明らかになっていないけど、もうすでにたくさんの犠牲者が出ていて悲しい気持ちになる。これ以上の被害が出ないように、雨が止むように、祈ります。

さて本日姪っ子の高校の学祭に遊びに行ってきました。
めっちゃ楽しかったし、感心しましたね。
公立なんだけどキレイでお洒落な校舎に、専門性に特化しており自由な校風。素敵な学校でした。
部活動が活発でダンプレで有名な吹奏楽や薙刀パフォーマンスや合唱、演劇などなどレベルが高い。見ごたえありましたよ。
自分が高校の時は田舎で、模擬店とかなかったんです。青春ドラマみたいで羨ましいわ。若い子たちが楽しそうにわちゃわちゃしている感じ。部活に青春を賭けている感じ。なんか若い子の一生懸命な姿って感動もらえるね。パワーをいただきました。

若い子の一生懸命な姿といえば、サッカーワールドカップやね。
おっさんJAPANなんて揶揄されていたけど、私なんかより遥かに若い日本の青年たち。
サッカー好きじゃない私が、今回は感動させられてしまった。
ベルギー戦の日、健康診断の前日だったんです。これはしっかり寝るしかないと。いつもより早めにベッドに入ってたんですが、夜更け3時過ぎになると安普請のアパートの隣やら下の部屋から、あーとかヒーとか声が聞こえるわ聞こえるわw寝られねえw気になってしまって結局見てしまいましたw後半立て続けに点を獲った時は興奮しましたが、まさかそこから負ける未来が待っているとは世界の壁高すぎ。
ベスト8まであと少しというところで、無情にも勝利は日本チームの手からするりと抜けた。残念だけど、はっきり言って当初の盛り上がらなさからすると誰が優勝候補相手にここまで善戦すると思います?
普段興味のない競技でも、日本が活躍すれば無条件で喜んでしまう愛国者の私。でも今回は日本が強かったから嬉しいというよりも、批判を覆し果敢に立ち向かい、強豪相手に一歩も引かず良い試合を重ねたことに胸を打たれた。ドラマがあったもん。たくさん点も獲ったしね。
サッカー日本代表も捨てたもんじゃないと、本当に今回括目させられました。

さて、今週私には嬉しい出来事が。
大好きな大谷選手が約1ヶ月ぶりに打者として試合に復帰しました。ワールドカップ中にちょうど休んでて、日本が負けたとたん復帰するというのが不思議w。
肘の故障でDL入りした時は、手術になるのか、今シーズンもう見られないのか、それどころか投手として致命的な怪我なのでは?とか、あの豪速球もう見られないのかな?と絶望的な気持ちになっていました。でもどうも復帰した経緯を聞くと、言われていたほど酷くはないのかなって。だってそんな酷い状態なら打つ方にだって影響ありそうなものなのに、見た目全然元気そうですしね。まあ本当のところはわからないけど…。自分はなるべく手術してほしくない派です。良くなる人もいるけど、どうも以前の感覚とは違ってしまう人も多いみたいだし、一度メスを入れてしまうとねえ…。もう少し様子を見てもいいのかなって。
ともあれ、野球ジャンキーの翔平くんにとって試合に出れないというのは何より辛かったでしょう。週に一度の登板でも「つまんない」って言うぐらいですから。また可愛い笑顔が戻ってきてくれしい。しかも復帰早々活躍しているのも嬉しいし。やはりエンゼルスは大谷選手がいるのといないではムードが全然違う。もうすでにチームに欠かせない選手となっているのが素晴らしい。遅くなりましたけどお誕生日おめでとうございました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。