A・Lohas・Ness

自然と共に楽しい知的なライフスタイルを提案します!

2019-1021 千住明の誕生日です 【和顔愛語】

2019年10月21日 | 音楽日記
2019年10月21日(月曜日) ラグビーワールドカップ(W杯)準々決勝で、日本代表は南アフリカに 残念ながら、負けました。
 4万8千人超で埋まった東京スタジアム(東京都調布市)のスタンドで、ファンは最後まで声をからし、拍手と涙で健闘をねぎらった。ランクが6位となり、これまでの大活躍に感謝です。

 おはようございます。
17℃の曇り空の朝です。年始から294日目にあたり、年末まであと71日です。誕生花は、アザミ です。アザミの仲間で最も多く栽培されているのはノアザミ(Cirsium japonicum)で、切り花用の「ドイツアザミ」はノアザミの改良種です。
ノアザミは、日本列島の海岸沿いからやや高い山の、日当たりのよい草原や道端に生えています。そのほか中国東部、台湾にも分布します。きわめて花の時期が長く、春から秋にかけて開花します。花は直径3cmで、茎の先端に上向きに1~3輪つき、総苞が粘ることや、根元の葉は開花時には枯れているのが特徴です。分布域が広いだけあって各地にさまざまな亜種や変種が見られ、その土地のほかのアザミと交雑して雑種をつくっていることもしばしばです。
アザミの仲間は世界におよそ300種あります。日本にはそのうちの1/3が集中しております。アザミの仲間とは - 育て方図鑑 | みんなの趣味の園芸 NHK出版

本日は、千住 明の誕生日です(1960年10月21日 - )は、日本の作曲家、編曲家、音楽プロデューサー。タレントとしても幅広く活躍している。
音楽の道を進むことを決め慶應大を中退、2浪を経て東京藝術大学作曲科に入学する。
同学卒業。同大学院修了(首席)。在学中、南弘明、黛敏郎らに師事した。修了作品『EDEN』(コンピュータによる音楽作品)は東京藝術大学買上となり、東京藝術大学芸術資料館に永久保存されている。1991年から1993年にかけて、東京藝術大学作曲科講師。1994年から1995年、2006年と慶應義塾大学文学部講師。2007年からは東京音楽大学客員教授。

兄は日本画家の千住博(元京都造形芸術大学学長)、妹はヴァイオリニストの千住真理子。父は経済性工学の千住鎮雄(慶應義塾大学名誉教授)、母はエッセイスト・教育評論家の千住文子(角倉了以末裔の角倉家出身)。兄の博も修了作品が東京藝術大学買上となっている。なお、美術科では作品が買上となることが往々にしてあるが、こと作曲科においては史上8人目である。


千住明ピアノ協奏曲「宿命」 第一楽章

松本清張の長編推理小説『砂の器』をテレビドラマにした作品、映画やTVで何度か製作されておりますが、2004年にTBSで放映された番組『砂の器』の挿入歌として使われております。このときは、中居正広がピアニストの和賀英良を演じております。 『宿命』の作曲は千住明による書き下ろしで、ピアノ演奏は羽田健太郎がつとめた。

本日の言葉は、【和顔愛語】です。
「和顔愛語(わげんあいご・わがんあいご)」は、やわらかな笑顔など、和やかな表情で、優しく温かな言葉を、思いやりがさりげなくにじむように語ることを指すのです。

いつも微笑んでいる人はだれでも、驚くほどの強さを秘めているものよ。
Anyone who has a continuous smile on his face conceals a toughness that is almost frightening.
グレタ・ガルボの名言より



2019-1020 バピアニストのイーヴォ・ポゴレリチの誕生日です 【音楽ヴァージン】

2019年10月20日 | 音楽日記
2019年10月20日(日曜日) 今夜ラグビー・ワールドカップの決勝トーナメントで日本と南アフリカ戦があります。
世界ランキング7位から過去最高を更新する6位に浮上しました。4強入りを目指して応援しましょう!
 
 おはようございます。
17℃の肌寒い小雨の朝です。年始から293日目にあたり、年末まであと72日です。誕生花は、リンドウです。リンドウは秋の山野草の代表的なものです。本州、四国、九州に分布し、人里に近い野山から山地の明るい林床や草原に見られます。人気が高く、薬草としても広く知られています。
春に細い芽が伸びてきて、ササの葉に似た細い葉をつけ、茎は次第に立ち上がります。夏が過ぎると茎は次第に横に倒れ、秋が過ぎたころから、先端に小さな蕾をのぞかせます。蕾は渦状に巻いた状態で、日を追うごとに伸びます。そして、暖かい日ざしのなかで、青紫色で5裂した筒状の花を数輪開きます。花後にはさや状の果実がつき、秋も深まるころには葉が枯れて休眠に入ります。
リンドウとは - 育て方図鑑 | みんなの趣味の園芸 NHK出版

本日は、クロアチアのピアニストのイーヴォ・ポゴレリチ(Ivo Pogorelich)の誕生日です(1958年10月20日 - )。ユーゴスラヴィア(当時)の首都ベオグラード生まれ。22歳であった1980年に、師事していた43歳の女流ピアニスト、アリザ・ケゼラーゼ(英語版)と結婚したり、作曲家が弱音と指定している箇所を強打するなど、私生活・ピアノ演奏の双方で型破りなことで知られる。

1980年、ポーランド、第10回ショパン国際ピアノコンクールの本選落選、審査員特別賞受賞。これまでのショパン解釈からは到底考えられない彼の演奏は奇抜すぎるとする他審査員に対し、審査員の一人マルタ・アルゲリッチが「彼こそ天才よ」といい、その場から立ち去り抗議。審査員を辞任する騒ぎとなった。また、パウル・バドゥラ=スコダを始めとする他の数名の審査員は辞任はしなかったが、アルゲリッチに賛同の意見を述べた。なお、アルゲリッチがショパン国際ピアノコンクールの審査員に復帰したのはこの20年後、2000年である。この一連の出来事は「ポゴレリチ事件」と呼ばれるようになり、ショパン国際ピアノコンクールの歴史を語る上で避けられない出来事となった。またコンクール期間中にもかかわらず、審査委員長のコルド氏、落選者のポゴレリチの異例の記者会見がなされた。事態を重く見た審査員達は急遽ポゴレリチに審査員特別賞を与えることを決定。入賞はしなかったものの、一気にスターダムにのし上がった。コンクール後はドイツ・グラモフォンと契約、ショパンやラヴェルなどアルバムを多数リリースした。

現在はスイスに在住。レパートリーはショパン、ラヴェル、シューマン、ベートーヴェン、リスト、スクリャービン、プロコフィエフ、バッハ、スカルラッティ等であり幅広い、最近はストラヴィンスキーやドビュッシー、シューマンのピアノ協奏曲に取り組んでいる。
語録
音色にはこだわりがあり、そのために何時間も費やすことがあります。練習時間は普通6~7時間、多い時は8時間くらい。レッスン族(勉強中の学生)と変わらないですね。でも、ピアニストの仕事は時間ではなく、質で評価されなければなりません。
対話というものが必要なのです、さもなければ完璧という理想に近づくことなどできません。人は人生において常に前進する必要があります。レコードを通して語るだけでは、返事を得ることが出来ません。

本日のバッハです。来年来日予定で、このJ.S.バッハ: イギリス組曲第3番 ト短調 BWV808を演奏するみたいです。
Bach English suite no3 in G minor BWV 808 (Pogorelich)
イーヴォ・ポゴレリッチ ピアノ・リサイタル
日時 2020年2月16日(日)
会場 サントリーホール
プログラム
J.S.バッハ: イギリス組曲第3番 ト短調 BWV808
ベートーヴェン: ピアノ・ソナタ第11番 変ロ長調 op. 22
ショパン: 舟歌 op. 60
      前奏曲 嬰ハ短調 op. 45
ラヴェル: 夜のガスパール

本日の言葉は、【音楽ヴァージン】です。

音楽ライター小田島久恵とのインタビュー(2018年12月のポゴレリッチ来日時)での言葉です。

引用させていただきます。

ポゴレリッチ オーディエンスは“音楽ヴァージン”であっても構わないのです。以前、クウェートに招かれて演奏をすることがありました。14歳から15歳までの若者がいて、皆ピアノの生演奏を聴くのは初めてでした。最初はおしゃべりをしていましたが、終わるころには集中して聴いていましたよ。皆のアテンションを集めるということが私のするべきことだったのです。

本当に素晴らしい音楽というものは、向こうの準備がなくても心に届くことがあります。もちろん、知的レベルが高くて曲についての解釈もそなえた人々が、それを聴いたらより深く理解するでしょう。個人的には、そうした聴衆の前で弾くことに大きな幸福を感じますが……まったくそういうものがなくても、人の心をより豊かにできるのが音楽の素晴らしさだと思います。
アーティストとしては「すべての人たち」に向けて弾くことが使命なのです。

含蓄がある内容のインタビューですので、是非拝見されてください。


2019-1019 ピアニストのエミール・ギレリスの誕生日です 【アルミホイルで冷え対策】

2019年10月19日 | 音楽日記
2019年10月19日(土曜日) 
 おはようございます。
17℃の肌寒い小雨の朝です。年始から292日目にあたり、年末まであと73日です。誕生花は、アキノキリンソウです。アキノキリンソウは海岸近くから亜高山帯までの、主に日当たりのよい草原に見られる多年草です。普通は3~10本ぐらいの茎が出て株立ちとなり、茎はまっすぐ伸びて、先端付近に花径5mmほどの黄色の花を多数咲かせます。Solidago virgaureaはユーラシア大陸に広く分布するため、いろいろな変種があります。アキノキリンソウとは - 育て方図鑑 | みんなの趣味の園芸 NHK出版

本日は、ソビエト連邦・ロシアのピアニストのエミール・グリゴリエヴィチ・ギレリス(Emil Grigoryevich Gilels)の誕生日です(1916年10月19日 - 1985年10月14日)。20世紀を代表する世界的奏者の一人である。ギレリスは、鋼鉄のタッチと通称される完璧なテクニックに加えて甘さを控えた格調高い演奏設計で非常に評価が高い。
バロック時代のスカルラッティやバッハ、ロマン派のシューマンやブラームス、さらにはドビュッシーやバルトーク、プロコフィエフといった20世紀音楽に至るまで幅広いレパートリーを持っていた。プロコフィエフからはピアノソナタ第8番を献呈され、1944年12月29日にはこの作品を初演してもいる。とりわけベートーヴェンの解釈と演奏においては、骨太で男性的な演奏で「ミスター・ベートーヴェン」と呼ばれるほどであった。by Wikipedia

本日のベートーヴェンです。先日ご紹介したラグビーの福岡選手のお気に入りの骨太の「悲愴」です。

GILELS, Beethoven Piano Sonata No.8 c-moll op.13 "Pathetique"

本日の言葉は、【アルミホイルで冷え対策】です。
家庭にあるアルミホイルを巻くだけ!優れた保温効果で血行を改善して頭痛、肩こり、腰痛、関節痛、肝臓の病気の予防に!


■ アルミホイル療法とは!? 
ご存知のとおりアルミホイルは非常に優れた万能グッズで、どの家庭にもある生活必需品の一つですが、欧米では調理だけでなく、関節炎のセルフケアに用いたりしています。 
また、疲労回復効果が優れているため、風邪の治療にも用いられています。といっても、いきなり言われても、にわかには信じられませんよね。しかし、日本でもアルミホイルを用いた健康法や治療法に取り組んでいる方がいます。

『 アルミホイルに針治療と同じような効果がある!? 』 
福辻先生いわく、鍼が病気や症状の改善に効果があるのは、鍼の素材である金属が持つイオン化傾向(電子を放出してプラスのイオンになろうとする性質)なのだそうです。 
これらが人体に流れる「生体電気」の乱れを改善することから、アルミホイルを指先に巻くことによって同様の効果を得ようと試みたのが『アルミホイル指輪』です。
  
ちなみにアルミホイル指輪で得られる健康効果は以下の通りとなっています。
(1)頭痛:左手の薬指の付け根(三焦経の刺激) 
(2)肩こり:左手の人差し指の第二関節上(商陽の刺激) 
(3)腰痛:女性は右足、男性は左足の人差し指の付け根(内庭) 
(4)便秘:左手人差し指の付け根(商陽、大腸経) 
(5)生理痛:右足の小指の爪の付け根(至陰の刺激) 
(6)冷え性:左手小指の爪の付け根(少沢、少衛) 
出典:週刊ポスト2014年4月4・11日号(ライブドアニュースより)


アルミホイルで足を包むと何が起こる? 
 
■ アルミホイル療法の3つの効果  
『 疲労回復、不眠改善に効く! 』  
アルミホイルを足に巻くことによって、疲労回復や不眠症の改善に優れた効果が期待できます。足は第二の心臓といわれていて、足の血流が改善されれば、自然と筋肉量が増えるので疲れにくい体質へと変化します。また、ストレスで硬直した体をほぐしてくれるので、不眠の症状が改善されるようです。
  
やり方は非常に簡単で、アルミホイルを巻きやすくするために、適度な大きさにカットし、冷凍庫に2~4時間入れておいてください。足に巻くだけでも十分な効果が期待できますが、顔に冷えたアルミホイルをかぶせてやれば顔の血流もよくなるので、顔の疲れが取れてリフレッシュできます。
   
『 関節の痛みを和らげる! 』 
上述したとおりアルミホイルは、気の流れを良くする効果が期待できるため、関節炎、打ち身、捻挫、坐骨神経痛、首コリ、肩コリ、五十肩など痛みやコリを伴う疾患の治療に適しています。 
 
痛みがある部分にアルミホイルで覆い、ガーゼを使ってその状態を保つだけです。就寝前にこれを行えば、あとはアルミホイルが一晩中治療してくれます。
 
2週間治療を行なったら、次の2週間は休憩してください。その間に痛みは消えているはずですが、もし違和感があるようでしたら、完全に痛みを取り除くまでこのプロセスを繰り返してください。
 
  
『 冷えの症状に効く! 』 
アルミホイル療法は、冷えの症状を改善する効果も優れています。アルミホイルの優れた伝導性と保温効果を最大限に活用しながら、冷え性を改善します。個人的には風邪をひいたときに同じようにアルミホイルを使用することで、風邪の症状がより早く改善すると思っています。 
 
アルミホイルは熱の伝導性が鉄の3倍も高いとされています。また、保温効果が優れているので暖かい状態を保ってくれます。そして、アルミホイルに体温が反射し、ふたたび体に取り込まれることから、冷えを改善する効果が高いとされています。 
 
やり方は非常に簡単です。靴下のうえに15センチ四方にカットしたアルミホイルを足の裏にはり、セロテープで固定し、その上から靴下をもう一足履くだけです。真冬の極寒地域にいても足がポッカポッカになります。これを2週間ほど続けると冷えの症状が改善されます。 


実際、アルミ箔は、これを使用して緊急用の身体をつつむシートとして市販されております。
アルミ保温シート - 札幌市消費者センター
http://www.shohi.sl-plaza.jp/bukka/pdf/sibai/2018sibai.pdf


2019-1018 ピアニストのネルソン・フレイレの誕生日です 【ことばの七福神】

2019年10月18日 | 音楽日記
2019年10月18日(金曜日) 
 おはようございます。
15℃の肌寒い朝です。年始から291日目にあたり、年末まであと74日です。誕生花は、ベゴニアです。ベゴニア・センパフローレンスはベゴニア属のなかでも最もなじみのある種類です。開花期間が長く、春から霜が降りる晩秋まで咲き続けます。さらに暖地であれば、軒下などで冬越しすることもあります。
街角や公園で花壇苗として多く利用され、小柄な草姿に鮮やかな花色がメリハリのある模様をつくり出します。コンテナの寄せ植えにも使いやすい植物です。春を中心に、花のついたポット苗が手ごろな価格で園芸店に並ぶので、それを5月に植えつけます。市販のタネを春にまいても夏から開花します。

本日は、ブラジルのピアニストのネルソン・フレイレ(Nelson Freire)の誕生日です(1944年10月18日 - )。3歳でピアノを始め、姉が弾いたばかりの曲をそらで演奏して周囲を驚かせた。フランツ・リストの孫弟子にあたるルシア・ブランコの指導を受け、5歳で最初のリサイタルを行い、モーツァルトの《ピアノ・ソナタ イ長調》KV.331を取り上げた。1957年に12歳でリオ・デ・ジャネイロ国際ピアノコンクールに出演し、ギオマール・ノヴァエスやマルグリット・ロン、リリー・クラウスら居並ぶ審査員を前にベートーヴェンの《ピアノ協奏曲 第5番「皇帝」》を演奏し、7位に入賞した。翌1958年にウィーン音楽院に留学して、フリードリヒ・グルダの恩師ブルーノ・ザイドルホーファーに師事した。
1959年に国際的な演奏活動に着手し、ヨーロッパやアメリカ合衆国、カナダ、南米、日本、イスラエルで演奏会を行った。
近年はニューヨークのカーネギーホールや「プラハの春」音楽祭、ブリュッセルやパリ、リスボン、ローマ、ミュンヘン、ルクセンブルク、チューリヒでリサイタルを開いているほか、ペテルブルク交響楽団やフランス国立管弦楽団、ユタ交響楽団やボストン交響楽団などとも共演し、フランスやポルトガルでイギリス室内管弦楽団とも共演した。
1999年にワルシャワにおいて、ショパンの没後150年を記念して《ピアノ協奏曲 第2番》を演奏し、華々しい成功をおさめる。2001年12月には、ロン=ティボー国際コンクールの審査員長を務めた。2002年から2003年にかけて、シャイー指揮アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団と2度の演奏旅行を行い、また来日してNHK交響楽団とも共演した。この間、祖国ブラジルでも公演も行っている。by Wikipedia

Schumann: Piano Concerto - Nelson Freire, Piano Live Concert HD

本日の言葉は、【 ことばの七福神 】です。
言葉で人生が変わる!幸せなことも不幸なことも普段口にする言葉が引き寄せる!
(1)愛してます 
(2)ついてる 
(3)うれしい 
(4)楽しい 
(5)しあわせ 
(6)感謝します 
(7)許します
 
- 斉藤一人さんの名言より -
 
自分が発する言葉は大事!
自分が聞くことになるから 
 
■ ポジティブな言葉を言いましょう
相手が発する言葉より、自分が発する言葉のほうが大事です。自分が発した言葉は、自分が聞く言葉でもあるからです。ネガティブな言葉を発すれば、その分だけ、ネガティブな言葉を自分が聞くことになります。
  
ポジティブな言葉を発すれば、その分だけ、ポジティブな言葉を自分が聞くことになります。相手の発言は、相手の都合によりますが、自分の発言なら、自分でコントロールできます。意識をしてネガティブな発言は避けつつ、ポジティブな言葉を言いましょう。
  
 
■ 普段口にする言葉が人生をつくる!
 
自分が発する言葉は、自分が聞く言葉でもある意識を持つことです。「嬉しい」と言えば、もっと嬉しくなる効果があります。「楽しい」と言えば、もっと楽しくなる効果があります。
 
「素晴らしい」と言えば、もっと素晴らしく感じる効果があります。あなたの気分を決めるのは、あなたが口にする言葉しだいです。言葉の力は絶大です。日本語には言霊と言って、一つ一つの言葉に魂が宿ると太古の昔から考えられてきました。
 
つまり、ネガティブな言葉ばかり普段から口にする人は、ネガティブなことに支配されます。嫌なこと辛いことが続きます。反対にポジティブな言葉を意識して使っている人は、ポジティブなことに支配されるので、どんなに大変なことでもゲームで遊ぶかのように前向きに取り組むことができます。
 
 
■ ポジティブ思考を習慣化する方法!
 使う言葉によって脳が反応し、思考や行動に反映されます。ポジティブな言葉を使えば、行動もポジティブになり、その逆もまた然りです。ですので、どんなに苦しい状況にあったとしても、とりあえず「面白い」とまず一言いって、その苦しい状況を分析して楽しむことです。

 01.今日も素晴らしい日だな。
 02.最近天気がずっといいね。
 03.◯◯している時の◯◯が好き。
 04.◯◯に感謝しています。
 05.すべて上手くいってる!
 06.私の彼/彼女は本当に素晴らしい人。
 07.私は◯◯で本当に幸せ者。
 08.最高の気分!
 09.とってもワクワクする。
 10.人生最高!
 11.◯◯を誇りに思っています。
 12.◯◯がとても好き。
 13.◯◯があって幸せ。
 14.最高の◯◯を手に入れました!
 15.笑えてくる!
 16.今日は良い日だった。
 17.ありがとう。
 18.◯◯のおかげです。
 19.あなたは素晴らしい友だち/夫/妻/子どもです。
 20.それ最高に面白いね!
 21.◯◯がもう待ちきれない。

 本日も『ポジティブな言葉』を唱えて、素晴らしい人生を引き寄せましょう。



2019-1017 ヴァイオリニストのヴィクトル・トレチャコフの誕生日です 【水は命そのもの】

2019年10月17日 | 音楽日記
2019年10月17日(木曜日) 
 おはようございます。
16℃の肌寒い薄曇りの朝です。年始から290日目にあたり、年末まであと75日です。誕生花は、ムラサキシキブです。ムラサキシキブは、秋の初めごろ雑木林などの林縁や明るい林の中で鮮やかな赤紫色の小さな果実が目立ちます。果実は葉の上にのっているように見えます。枝が細くまばらにつくので野趣に富み、近年、雑木の庭に時折用いられるようになりました。よく庭植えに利用されているのは近縁種のコムラサキ(Callicarpa dichotoma)のことが多いようです。別名をコシキブともいい、樹高1~2m。本州、四国、九州に分布しています。細い枝が長く伸びて弓状に枝垂れ、ムラサキシキブに比べ果実が多数固まってつくのが特徴です。果実の白い品種をシロシキブといいます。ムラサキシキブもコムラサキも葉は対生します。

本日は、ロシアのヴァイオリニスト・指揮者のヴィクトル・ヴィクトロヴィチ・トレチャコフ(Viktor Tretyakov)の誕生日です(1946年10月17日 - )。
1956年にモスクワ中央音楽学校でユーリ・ヤンケレヴィチの講義を受け、その後モスクワ音楽院に進む。1966年に19歳で、第3回チャイコフスキー国際コンクールの首位となり、招かれて国外に演奏旅行に赴いた。
メンデルスゾーンやブラームス、チャイコフスキー、シベリウス、プロコフィエフやショスタコーヴィチなど大作曲家のヴァイオリン協奏曲を好んでおり、作品の解釈やレパートリーの選択にオイストラフの影響が顕著であるが、トレチャコフ独自の演奏様式は、表情豊かなフレージングによってもたらされ、非の打ち所のない演奏技巧や音楽的な洞察の深さによって支えられている。
チャイコフスキー国際コンクールに優勝して以来、世界のほぼすべての主要なオーケストラと共演しており、これまでにクリップスやケンペ、オーマンディ、ヨッフム、コンドラシン、ロストロポーヴィチ、フェドセーエフ、テミルカーノフ、ヤンソンス、ヤルヴィ、ペンデレツキ、プレヴィン、メータ、マゼール、レヴァインなどの著名な指揮者と共演してきた。
室内楽奏者としても積極的に演奏に携わり、ロストロポーヴィチやリヒテル、カガン、キーシン、レーピン、ヴェンゲーロフ、レオンスカヤやボロディン弦楽四重奏団と共演してきた。
長年にわたってモスクワ音楽院で指導を行い、1996年にはケルンでも教鞭を執った。1986年から1994年までチャイコフスキー国際コンクールの審査委員長を務めた。by Wikipedia

Viktor Tretyakov - Ysaye, Kreisler, Marcello, Paganini, Wagner, Brahms, Tchaikovsky - video 197

Tchaikovsky Violin concerto Tretyakov RNO Pletnev 1994

本日の言葉は、【水は命そのもの】です。
 
我々人間の体は成人で約60%、子どもで約70%が水分で構成されているわけですから、水と切り離して生命を維持していくことができません。まさに「命の水」です。
 
■水を飲むだけで得られる6つの凄いメリットとは?
  
(1)体本来の機能が活性化する 
水をの摂取する量が極端に少なくなって体の水分含有量が減ってしまうと、体は自然と体温が上がったり、やる気がなくなったり、疲労が増加するなど著しく健康が悪化します。 
水を飲むことによって、体の水分含有量が元の状態に戻れば体本来の機能が活性化するので、心と体の健康を維持しやすくなります。 
 
(2)脳が活性化する 
水を飲むことによって良い影響を与えるのは体だけではありません。逆に水分不足に陥ってしまうと脳にも大きな影響があらわれることが研究結果によって証明されています。 
水分が不足するまず記憶力が低下しますし、仕事の能率が下がることも明らかになっているわけですが、次第にやる気がなくなるなど、気分的な落ち込みがひどくなっていきます。
   
(3)頭痛を予防する 
最近は女性を中心に片頭痛に悩まされるケースが増えています。直接的な原因ではないかもしれませんが、かなりの部分でストレスが大きく影響しているように思われます。 
 
(4)便秘の解消 
水をきちんと補給してあげることで便秘の症状も改善・解消する効果が期待できます。慢性的な便秘に苦しんだ経験がある方の多くが慢性的な水分不足の可能性が高いです。 
 
(5)二日酔い解消
 つい盛り上がり過ぎてお酒を飲み過ぎてしまうと翌日に辛い二日酔いに苦しめられることになります。二日酔いを解消するにはアルコールを代謝させることが有効です。 
アルコールは利尿作用が非常に高いので、体は水分不足の状態に陥りやすくなってしまいます。ですので、お酒を飲むさいには普段以上に水分摂取が必要になります。 
アルコールを飲んだ後に水分をたくさん摂ることによって辛かった二日酔いの症状が改善されることを実感されたことがあるかと思います。できるだけ水を飲みましょう。
 
(6)ダイエット 
食事前に1杯の水を飲むことによって空腹感が一時的に和らぐため食べ過ぎを防止できるといわれています。こうすることで1回の食事を腹八分目で満足できるようになります。
 ただし、コップ1杯以上の水を飲んでしまうと、消化に悪影響を及ぼしますので飲み過ぎないように注意してください。
  
  
『 意識して水を飲む習慣を持つ! 』 
心と体に優しい水を毎日1.5リットル以上飲むとなると、コップにして大体8杯くらいになります。人によっては1リットル(それすら無理)が限度の人もいます。そういった場合は無理して飲むとかえって体調を崩す原因となってしまいます。 
ですので、無理は絶対禁物です。しかし、我々現代人はジュース、コーヒー、お茶、アルコールなど色がついている飲み物を飲みすぎている傾向が強く、腎臓や肝臓の働きを悪化させます。そうならないためにも意識して水を飲む習慣をもつ必要がありそうです。
 

 




2019-1016 ジャズシンガーの阿川泰子の誕生日です 【ママキ茶】

2019年10月16日 | 音楽日記
2019年10月16日(水曜日) 
 おはようございます。
14℃の肌寒い薄曇りの朝です。今季最低の気温です。年始から289日目にあたり、年末まであと76日です。誕生花は、シオンです。シオン属の多年草という意味では、ノコンギクやシオン、チョウセンシオンも含まれるのですが、一般的に宿根アスターと呼ばれるものは「ミカエルマス・デージー」と呼ばれる華やかな色合いの花を咲かせるものと、「孔雀アスター」の名で総称される小さな花が無数に咲くタイプのものなど、いずれも北米原産種の選別品種と交配種が中心になっています。
ミカエルマス・デージー(Michaelmas Daisy)は主にユウゼンギクを指し、これに似たネバリノギクなども含めます。ミカエルマスとはキリスト教の祭祀で9月29日のことで、このころに花盛りを迎えることからついた呼び名です。茎はまっすぐに伸び、高さ40~180cm、多くは100cm前後です。上部で多数の枝を出して花をつけます。花はおよそ3~4cm、紫系統の濃淡を基本に、白、ピンク、えんじ色、紅色などがあります。大部分はユウゼンギクとネバリノギクの園芸品種で、膨大な数があります。
宿根アスターとは - 育て方図鑑 | みんなの趣味の園芸 NHK出版

本日は、阿川 泰子の誕生日です(1951年10月16日 - )。神奈川県鎌倉市出身のジャズシンガー、元女優。文学座演劇付属演技研究所第12期生(同期生に松田優作、高橋洋子、一年上に桃井かおり)に合格、演劇を学ぶ。一年で退学し、東宝映画の「華麗なる一族」、「青春の門」やテレビドラマなどに端役として出演する。銀座の「ファンファン」でジャズと出会い1973年、ジャズ・クラリネット奏者の鈴木章治を紹介され、ジャズ・ボーカリストに挑戦、翌年「鈴木章治とリズム・エース」の専属シンガーとなる。後にソロ・シンガーとなり、六本木や赤坂のライブ・スポットで脚光を浴びる。1978年に「ヤスコ/ラブバード」で歌手デビュー。ビクターのバックアップのもと、トミー・フラナガン、ローランド・ハナ、ジョージ・ムラーツ、ロン・カーター、セルジオ・メンデス、ネイザン・イースト、ジョー・サンプルなどの著名ミュージシャンとセッションを行う。1981年には、自らのバックバンド「フラミンゴ・ビッグ・バンド」を結成。スタンダード曲を現代的なアレンジで歌うコンセプトが受け、その声質から「シュガー・ボイス」と呼ばれ、曲のCM起用や自らも出演することで、ジャズ・ボーカルの分野でアイドル的な人気を獲得する。

阿川泰子(2017年)  Over the Rainbow & Someone to Watch Over Me

枯葉   阿川 泰子

本日の言葉は、【ママキ茶】です。
子どもからお年寄りまで、幅広く楽しめるカフェインレスのお茶は、人気のドリンクである。ママキ茶は、ほんのり甘みがあり、優しい味わいで、食事にも普段のブレイクにもぴったりの味わい。

1. ハワイ生まれのママキ茶って何?
  ママキとは、ハワイ諸島だけに生息する植物。その葉を乾燥させ、お湯で抽出したものがママキ茶である。現地では、ネイティブハワイアンの時代から、薬としても愛飲されてきたハーブティーの1種だ。ここ数年、日本ではノンカフェインのお茶が人気を集めており、その流れもあって、ママキ茶はこれから注目を集めるのでは?と言われている。
ママキの特徴
 ママキはイラクサ科の樹木で、葉が大きめで、葉脈が赤色であるのが特徴だ。ハワイ諸島のなかでも自然が多く残るハワイ島のママキは、特に珍重されているようだ。ハワイでしか採ることができないという希少性も、注目を集めるひとつの要因であると言えよう。


2. ママキ茶の味と効能
 ママキ茶はとにかく、飲みやすいところが特徴。ハーブティーと言えど、エグ味や苦味はなく、ゴクゴクと飲むことができる。ほんのり感じる甘みは、子どもにも好評だ。色は、ほんのり赤みを帯びた茶色で美しい。抽出時間が長くなればなるほど、色は濃くなる。
ノンカフェインでミネラル豊富
 ママキ茶が注目を集めるのは、飲みやすさだけではない。ママキ茶はノンカフェイン。カフェインは適量であれば健康に効果的であると言われているものの、子どもやお年寄り、出産前後、夜遅い愛飲には向かない。また、ママキ茶は抗酸化物質、ミネラルを多く含むと言われており、デトックス、そしてカラダのバランスを整えるのに向いていると考えられる。
抽出率のよさも嬉しい
ママキ茶は抽出率がよいため、少量の茶葉でたっぷりとお茶を作ることができるのも、嬉しいポイント。時間をかけて抽出することで、特有の甘みと、まろやかさがさらに際立つ。時間としては、15分から一晩。熱湯をそそぎ、一晩そのままにしておくだけで、朝には美味しいママキ茶ができあがっている。夏は粗熱が取れたあと、冷蔵庫に入れておくと安心だ。

3. ママキ茶以外のヘルシーティー
 ルイボスティー
 ルイボスティーは、この数年で定番化したノンカフェイン茶のひとつ。  美しい赤茶色で、味わいはほんのり甘みを感じる。南アフリカで古くより愛飲されてきたハーブティーで、マメ科の針葉樹が原料。活性酸素を抑える酵素を含有していることでも、話題になった。こちらもママキ茶同様、南アフリカのある地域でしか生育、栽培することができない。一般的には発酵したものが多いが、未発酵のグリーンルイボスティーも販売されている。よりすっきりとした味わいだ。
 
 マテ茶
 マテ茶は、南米で愛飲されているノンカフェイン茶のひとつ。アルゼンチン、パラグアイ、ブラジルの国境に位置するイグアスの滝周辺でしか生育しない、モチノキ科の灌木の葉や枝を原料としたハーブティーである。ビタミン、鉄分、カルシウムが多く含まれ、飲むサラダという異名を取るのは、このためだろう。

 ママキ茶は、ハワイ原産のハーブティー。とにかくクセが少なく、甘みがあり飲みやすいので、老若男女みんなに愛されるお茶でもある。まだまだ日本では知っている人が少ないので、今取り入れたら、トレンドを先取りできるかも?とにかく美味しいので、まずは飲んでみてほしい。



2019-1013 ラグビー・ワールドカップでトライをあげた福岡堅樹選手、ベートーベンの「悲愴」が試合中でも頭の中を流れている

2019年10月15日 | 音楽日記
ラグビー・ワールドカップで日本が28-21の歴史的勝利を飾った13日のスコットランド戦で2トライの活躍を見せた福岡堅樹選手は、幼少期にピアノを習っていたそうです。

試合の合間に時間があるときはピアノの鍵盤をたたき、ベートーベン(Ludwig van Beethoven)の楽曲で気持ちをリラックスさせているという。

好きなベートーベンの「悲愴」が試合中でも頭の中を流れているといい「ステップなどのリズム感はピアノのおかげ」、とのことです。


Movement 1: Intro 0:19; exposition 2:06, Development 5:35, Recap 7:12
Movement 2: 9:46
Movement 3: 15:10

Daniel Barenboim plays Beethoven Sonata No. 8 Op. 13 (Pathetique)

ピアノソナタ第8番 ハ短調 作品13『大ソナタ悲愴』("Grande Sonate pathétique")は、ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェンが作曲したピアノソナタ。作曲者の創作の初期を代表する傑作として知られる。



2019-1015 指揮者、オルガン・チェンバロ奏者のカール・リヒターの誕生日です 【健康ウォーキング】

2019年10月15日 | 音楽日記
2019年10月15日(火曜日) 
 おはようございます。
17℃の肌寒い薄曇りの朝です。年始から288日目にあたり、年末まであと77日です。誕生花は、ミセバヤです。ミセバヤは日本古来より万葉の植物として親しまれている多年草です。各地に野生化していますが、現在では自生地は少なく、香川県小豆島の主に山地や谷あいの岩場にわずかに見られるものが唯一の自生といわれています。春の声を聞くと同時に芽出しが始まり、茎を斜めに伸ばします。3枚輪生する葉は灰青色の肉厚で円く、縁には細かい切れ込みがあり、周縁がほんのり紅色に染まって趣があります。茎は次第に懸垂して株立ちとなり、秋の中ごろから、茎の先端に小さな桃紅色の花を房状に咲かせます。このころには葉が紅葉して美しい紅色に染まり、やがて落葉し、株元に冬芽を残した状態で休眠を迎えます。ミセバヤとは - 育て方図鑑 | みんなの趣味の園芸 NHK出版

本日は、ドイツの指揮者、オルガン・チェンバロ奏者のカール・リヒター(Karl Richter)の誕生日です(1926年10月15日 - 1981年2月15日)。ヴァイマル共和政下のザクセン自由国(現ザクセン州)プラウエンに牧師の子として出生。1937年、11歳のときドレスデン聖十字架教会付属学校に入り、同聖歌隊のメンバーになった。ここで最初の音楽教育を受け、ヨハン・ゼバスティアン・バッハやハインリヒ・シュッツの合唱曲に親しんだ。
1946年、ドレスデンからライプツィヒに移り、ライプツィヒ音楽院に入学。聖トーマス教会のカントルであったカール・シュトラウベとギュンター・ラミンの下で学んだ。1951年、聖マルコ教会(ミュンヘン)のオルガニストに就任し、これに伴いミュンヘンに移住。
1951年から1953年の間、戦後設立されたハインリヒ・シュッツ合唱団の指揮を任され、主にバッハ作曲のカンタータを演奏する目的で訓練、これをミュンヘン・バッハ合唱団と改称した。1953年にはソリストを募集し、ミュンヘン・バッハ管弦楽団を設立。
1956年にラミンが死去した後、トーマス教会からのカントル就任要請を断り、完全に西ドイツに活動の本拠を移した。ミュンヘン国立音楽大学のオルガン科教授に就任し、ミュンヘン・バッハ管弦楽団および同合唱団を率いてアメリカへの演奏旅行を行った。
1958年、ドイツ・グラモフォンの古楽専門レーベルであるアルヒーフでバッハの「マタイ受難曲」を録音。これは今日まで最もよく知られる彼の代表的作品となった。
1964年、ミュンヘン市から演奏芸術奨励賞を受けた。1969年、ミュンヘン・バッハ管弦楽団および同合唱団を率いて来日。受難曲、カンタータ、また個人でもオルガン、チェンバロを演奏。
by Wikipedia

Handel Georg Friedrich - 6 Organ Concertos , Op. 4 (Karl Richter & Munchener Bach Orchester)

本日の言葉は、【健康ウォーキング】です。

❶ウォーキングは手軽、いつでもできる

❷人には優しいスポーツ
ひざ:太めの人は体重の3倍位の負担がかか怪我

❸自然と触れ合えて、あるきながら、色々発見がある
 気持ちがウキウキする

❹エクササイズ・ウォーキング
 足を大きく開きしっかり着地してテンポよく歩く

❺足腰に筋肉がつき、体力もつく
 骨も強くなる


ハート3つのポイント
❶歩幅を大きめに開く事
 歩幅は:身長x0.45

❷リズムよく歩く
 腕振りは大きく

❸背筋を伸ばし、腰の位置を高く

 注意:靴選びが大事
    つま先3mmぐらい余裕がある



2019-1014 ピアニストのゲイリー・グラフマンの誕生日です 【ラグビー日本代表】

2019年10月14日 | 音楽日記
2019年10月14日(月曜日) 台風19号、日本各地に被害をもたらしました!被災された地域の早期の復旧を祈ります。
 昨夜、ついに【ラグビー日本代表】、一次リーグ全勝で、スコットランド破り、初の決勝ラウンドの8強に進出!おめでとうございます。

 おはようございます。
16℃の肌寒い朝です。年始から287日目にあたり、年末まであと78日です。誕生花は、カトレア です。カトレアは中南米原産の、肉厚の葉とバルブと呼ばれるやや太った茎をもつ洋ランです。毎年新芽を伸ばし、その芽に花をつけます。もともと高い木の上に着生して生活する植物ですから、雨でぬれたあとに乾くことを好みます。そのため、栽培するときも常に根をぬれた状態にしないような注意が必要です。
花の色が鮮やかで、香りもよいものがたくさんあります。交配種の種類も多く、色彩、花の大きさ、株の大きさなどにさまざまなタイプがあります。 カトレアとは - 育て方図鑑 | みんなの趣味の園芸 NHK出版

本日は、ピアニストのゲイリー・グラフマン(Gary Graffman)の誕生日です(1928年10月14日 - )。彼は、アメリカ合衆国のピアニスト、音楽教師。存命する最高のピアニストの一人とみなされている。ロシア系ユダヤ人を両親に、ニューヨーク市に生まれる。3歳でピアノを始め、7歳でカーティス音楽院に入学、ヨゼフ・ホフマン等に師事する。10年後に卒業し、ユージン・オーマンディ指揮するフィラデルフィア管弦楽団と共演して、デビューを果たした。20歳になるまでに、アメリカ合衆国の内外でソリストとして名声を馳せる。1948年にレーヴェントリット賞を受賞。
デビュー時からピアニストとして成功の道のりを歩んでいたが、ウラジーミル・ホロヴィッツとルドルフ・ゼルキンのもとでさらに研鑽を積む。この間に、多くのオーケストラと共演し、マルボロ音楽祭などでの音楽会やリサイタルにも出演した。それから30年以上にわたって、演奏旅行や録音を積極的に行い、世界中のオーケストラと共演を重ねた。
その後、1979年に右手が故障するが、1980年にカーティス音楽院の教職員に迎えられ、教育活動に着手。1993年にネッド・ローレムの《ピアノ協奏曲 第4番》を初演。これは特に左手のために作曲されている。その後もグラフマンのために作曲された多くの作品を、過去10年間にわたって初演してきた。
by Wikipedia

Chopin: Piano Concerto No. 1, Graffman & Munch (1960) ショパン ピアノ協奏曲第1番 グラフマン


本日の言葉は、【ラグビー日本代表】です。
ラクビ―日本代表は、日本ラグビー協会が組織するラグビーユニオンのナショナルチーム。愛称は「ブレイブ・ブロッサムズ」(BRAVE BLOSSOMS)[注 1]。古くからのラグビーファンの間では「ジャパン」と呼ばれる。
時の監督、ヘッドコーチの名前を冠して、「大西ジャパン」「宿澤ジャパン」「エディージャパン」「ジェイミージャパン」などと呼ばれることもある。
ファーストジャージーのデザインは赤に白の横線。国内ではそのユニフォームが「桜のジャージ」と呼ばれる。ジャパンが初めて結成された時のエンブレムは桜がまだ蕾であった。

創設
初めて日本代表が結成されたのは1930年のカナダ遠征である。香山蕃が初代監督に就任し、ブリティッシュコロンビア州代表 (以下、BC代表)が初のテストマッチ認定試合となったが、6勝1分の成績を残した。

初のワールドカップ
ラグビーには長年世界一を決める大会がなく、日本は海外遠征やラグビー強豪国を招いてのテストマッチでラグビー強豪国 (IRB正加盟国8カ国)を破ることが悲願であったが、実力と試合機会という高い壁に阻まれてきた。1987年、ラグビーワールドカップが創設され、日本は第1回大会に招待された。

ブライトンの奇跡
スポーツ史上最大の番狂わせ
ラグビーワールドカップ2015のグループB開幕戦で、W杯で2回優勝し世界ランク3位の南アフリカ代表 (スプリングボクス)に初対戦ながらラストプレーでカーン・ヘスケスが挙げたトライによる逆転で34-32で勝利した。スプリングボクスから奪ったこの24年ぶりのW杯勝利は、海外のメディアにより「W杯史上最も衝撃的な結果」、「スポーツ史上最大の番狂わせ」と報じられた。

2019年ワールドカップ
ホスト国として挑んだワールドカップでは、予選プール・開幕戦においてロシアに対し松島が3トライのハットトリックを達成するなど、合計4トライを挙げた日本が30-10で快勝を収める。 2戦目はランキング2位(試合前時点)の強豪アイルランド相手に先制を許したものの、後半に福岡堅樹のトライにより逆転し19-12で勝利。アイルランドとの対戦において通算10戦目にして初勝利となった[33]。 3戦目はサモアと対戦し、合計4トライを奪って38-19で勝利。A組3位以内が確定し、次回2023年フランス大会の出場権を獲得。 予選プール最終戦となる4戦目は、強豪スコットランドと対戦。4トライを奪う猛攻を魅せ、28-21で勝利。予選プール1位通過で、史上初の決勝トーナメント進出を決めた。
by Wikipedia

ワールドカップの「ラグビーワールドカップ2019試合会場」はこちらです

2019年9月29日ご逝去されました【佐藤しのぶさんからの音楽を学ぶ後輩に対する提言です】

2019年10月13日 | 音楽日記
先月ソプラノ歌手の佐藤しのぶさんが天に召されました
61歳という生涯を歌に生きた人生でしたが、まだまだやり残したことが沢山あったかと思います。


先日のご逝去の報に接したときにアップした追悼のブログでご紹介した調布FM「東京オアシス」2018.9.6放送でのインタビュアー木山みづほさんは家内の知人の音楽家でもあります。
ブログをアップした後、木山みづほさんより、ご連絡をいただきました。


電話でのインタビューはお互い顔が見えないのですが、そこは音楽を志す者の一人として木山さんも、佐藤さんとの打ち合わせで、リスナーに伝えたい話が、とても一致していた事に驚き、一気に盛り上がった、そうです。


インタビューの後半での佐藤しのぶさんに対して、これから音楽の道に進もうと思っている音楽を学ぶ若い方々に対しの「貴重なお言葉」を書き取っていただきましたのをお教えいただきましたので、ここにご紹介させていただきます。佐藤しのぶさんも生涯歌っていくとも思ってなかったそうです。

【佐藤しのぶさんからの後輩に対する提言です】

『 勿論どの時代もクラシック音楽で食べていくのは難しい。
ドイツに行ったお話しを聴いた。
 音楽で生きていくことは、
 稼ぐ(verdienen) 
 働く( arbeiten)、または、
 音楽を演奏する(spielen)でもなく、
 音楽する(musizieren)ということは、別であるということ。

音大に行って、大学4年で自分の人生から音楽をやめてしまうなんて私には考えられない。
たとえ暮らしのために日常、別の事をしていても、音楽はその人の中に生き続ける。
音楽から与えられたものは本当に山の様にその人を作っている。
大きな宝物として存在している。
それを捨ててしまうのは自分を捨ててしまう事なので、私には考えられない。
でも生きていかねばならない。

しかし、その人の中に音楽してきたことから得られたたことが沢山あって、それを社会で生かしていけば、絶対社会は良い方向に向かう、『それを信じて」ほしい。。。。
人間の根幹をなすもののひとつとして、「音楽する(musizieren)」がある。
音楽に縁があって、音楽で成長するのは大きなものです。自分自身が気づいてほしい。。。。

インタビューの最後に音楽で人の心を安らかにしたり、何か励ませたりということができると信じて、歌い続けていると語ってくださいました。

もし、佐藤しのぶさんがご存命でしたら、
昨日(10月12日)の台風19号の被災にあわれた方々に深い思いを向けて歌われたことと思います。
一日も早い復興を願うとともに、残念ながらお亡くなりになれた方々に哀悼の意を表します。


佐藤しのぶさんの歌声で、しばし癒され、心を安らかになっていただけたらと願ってます。

佐藤しのぶ アメイジング・グレイス アヴェ・マリア


母が教えてくれた歌/佐藤しのぶ(追悼upload)


アニー・ロリー ・故郷の空 ・ロンドンデリーの歌 / 佐藤しのぶ


ねむの木の子守唄 (2009) 佐藤しのぶ

皇后陛下作詞として知られる「ねむの木の子守唄」を 佐藤しのぶさんが唄われました。