A・Lohas・Ness

自然と共に楽しい知的なライフスタイルを提案します!

2021-1231 大晦日 ジョン・デンバーの誕生日です 【Happyになる方法】【感謝】

2021年12月31日 | 音楽日記
おはようございます。
2021年12月31日(金曜日)、気温1度の朝陽が差し込む朝です。年始から365日目にあたり、大晦日です。七十二候の六十六候「雪下りて麦のびる」です。降り積もる雪の下で、麦が芽を出す頃です。冷たい雪の下で、暖かい春を待っていたのです。

年末から元日にかけて、日本海側を中心に再び大雪のおそれがあり、交通障害の発生するおそれがあるとのことです。十分に警戒されてください。

本日の誕生花は、ユリオプスデージーです。ユリオプス属は南アフリカを中心に、95種ほどが分布しています。ユリオプスデージーはユリオプス属の常緑低木、ユリオプス・ペクチナータス(Euryops pectinatus)です。晩秋から春まで、黄色い花を長期間咲かせます。葉や茎に細毛が生えているので、全体が灰白色に見えます。
強く凍らない場所では戸外で冬越しして大株になっているのを見かけます。ユリオプスデージーによく似たものに、同じユリオプス属ですが葉に細毛がなく光沢がある、マーガレットコスモス(E. chrysanthemoides)があります。
ユリオプスデージーの花言葉は「円満な関係」、「夫婦円満」、「清楚」、「明るい愛」、「無意識」、「無邪気」です。

本日は、ジョン・デンバー(John Denver))の誕生日です(1943年12月31日 – 1997年10月12日)。
本日のジョン・デンバーです。

ジョン・デンバー/故郷へ帰りたい (1971年)

2019年のラグビーワールドカップの 日本代表のチームソング ♪ビクトリーロード♪ですね。
昨年も故郷に帰ることができない方々が沢山おいででした。今年の年末も同様で、本当にコロナの収束を願うばかりです。

ビクトリーロード
この道~
ずっ~と~
ゆけば~
最後は~
笑える日が~
くるのさ~
ビクトリーロード♪


本日の言葉は【Happyになる方法】です。

1.自分をほめる
Happyな人は自分を褒めるのが上手です。

できてないこと、失敗したことを責めるのではなく
「できたね」「やったね」「がんばったね」と
自分を褒める習慣を。

出かける前に鏡の前で
「その服かわいいよ!」と自分に声掛けして。

きっと昨日よりhappyな1日になれるでしょう。 


2.いつもわくわくする
わくわくすることが多ければ多いほど
幸せな毎日を過ごせるでしょう。

まずは自分が何にわくわくするか確認してみて。

何かをしている時、しようとしている時「私わくわくしている!」
と思ったらそれはもう幸せへのシグナルです。

特に今、わくわくすることがない時は新しいことに
チャレンジしてみて。
自分のわくわくすることが数多く実践することが幸せへとつながります。

ただし度を過ぎるギャンブルや略奪愛などの公序良俗に反する
「わくわく」は、長期的な幸せにはつながりませんのでご注意。


3.「ありがとう」と口にする
ちょっとしたことでも「ありがとう」と言うようにしましょう。

「ありがとう」は魔法の言葉です。

Happyな人を観察すると1日たくさんの「ありがとう」を使っているはず。

言えば言うほど幸せを呼ぶ言葉「ありがとう」を実践しましょう。

今日の自分にも、「ありがとう」と言って下さいね。


4.時間を大切にする。
幸せの法則をつかんでいる人は時間を大切にします。

約束の時間を守る。

無意味な時間を過ごさない。

規則正しい生活をするなど
時間を大切にするとは、忙しく過ごすということではなく
時間を有効に、自分のためや人のHappyのために使うということです。

なんとなく過ごす時間を少し減らして充実した時間を
増やしましょう。

この時間の積み重ねが人生のHappyを大きく左右させます。

1人の時間は1人の時間を楽しんでくつろいで
みんなといる時間はみんなで楽しめるよう時間を使いましよう。


5.ポジティブな言葉を多く使う
幸せな人は、ポジティブな言葉をたくさんもっています。

「忙しい」を「リア充(リアルが充実している)」と表現したり
「混雑」を「賑やか」「疲れた」を「よくやった!私」
と言いかえることで、幸せが増すこと間違いなし。

そして日ごろから、ポジティブな言葉の語彙を増やしましょう。 


6.幸せを人におすそ分けする
幸せは誰かと分かち合うことで、ますます倍増します。

だから小さい幸せも人に分けると大きな幸せに。

いいことがあった日は、誰かの仕事を少しだけ手伝ったり
いただいたものは誰かと分かち合ったり。

相手より自分の方が幸せと思った時に
手を差し伸べられる気持ちが
自分を幸せにします。


7.目標をもつ
幸せになるためには、日常の幸せに目を向けることも大事。

だけど人が一番幸せと充実感を感じられるのは
自分が目標に向かって進んでいるときです。

小さくてもいいし、大きくてもいいので目標を持ちましょう。

目標を達成することが幸せではありません。

目標に向かうまでのプロセスに幸せを感じるのです。


今年もありがとうございました!

毎日のまたは時々のご拝読ありがとうございます。

最後の言葉はやはり「感謝」です。
周りの方々、そして今年も医療従事者の方々に感謝いたしております。

来年はコロナが収まり、良い年となることを願っております。



2021-1230 ハリーナ・チェルニー=ステファンスカの誕生日です 【免疫力を高める食品10選】

2021年12月30日 | 音楽日記
おはようございます。
2021年12月30日(木曜日)、気温0度のうすくもりの朝です。年始から364日目にあたり、年末まであと残り1日です。
本日の誕生花は、マネッチアです。マネッティアは、南米のパラグアイやウルグアイが原産のアカネ科カエンソウ属の非耐寒性のつる性植物です。赤と黄色の配色がおもしろく、イルミネーションに似ていることから園芸店やホームセンターなどにはクリスマスの前に出ることが多いようです。通常は夏に咲くマネッティアが何故12月ごろに出回るかといえば、この花がイルミネーションのような派手な花色をしていることから、イルミネーションで飾られたクリスマスツリーを連想させるのではないかと思われます。自然に育てると開花時期は6月頃からになります。
マネッチア(マネッティア)の花言葉は、「たくさん話しましょう」です。

本日は、ポーランドの女性ピアニスト、教育者のハリーナ・チェルニー=ステファンスカ(ポーランド語: Halina Czerny-Stefańska (ハリナ・チェルヌィ=ステファィンスカ)の誕生日です(1922年12月30日 クラクフ - 2001年7月1日 クラクフ)。。娘はチェンバロ奏者のエルジュビェタ・ステファンスカ。
ポーランドのクラクフに生まれる。幼少期から父からピアノの手ほどきを受ける。
第4回ショパン国際ピアノコンクール(ワルシャワ、1949年9月15日 - 10月15日)で第1位および最優秀マズルカ演奏賞を受賞。パリに留学し、エコールノルマル音楽院でコルトーに学ぶ。ショパン・コンクールでの成功を機に、全世界でショパンを弾いて回った。
ポーランドを代表するショパン弾きとして一世を風靡したが、レパートリーはバロック、古典から現代曲まで多岐にわたる。自国ポーランド人作曲家の曲も積極的に演目に取り入れた。

Chopin - Complete Polonaises, Heroïque, Militaire, Brillante, Fantaisie (rf.rc.: H.Czerny-Stefańska)

本日の言葉は【免疫力を高める食品10選】です。


免疫力を高めて強力な自己免疫システムを維持するのは簡単なことではありませんが、健康的な食事を心がけることで実現が可能です。

現代社会において私たちは、温度の変化、継続的なストレス、疲労などをはじめとする免疫力を弱める多くの要因にさらされています。

免疫力を高めるためには、健康な食生活を維持するのが良い方法です。私たちの自己防御システムを常に最適な状態に保つためには、バランスのとれた健康的な食事が欠かせません。

本記事では、一般的な解決法であるサプリメントという方法を避け、毎日の食生活の改善によって免疫力を高める10の方法をご紹介します。

まず大切なのは、ビタミン、ミネラル、そして抗酸化物質が豊富に含まれている新鮮な果物や野菜を積極的に食べることです。私たちの体を病気や感染症から保護する働きのある白血球の値をバランスよく保つ効果があります。


免疫力を高める10の食品
1.ニンニク

ニンニクは料理に風味を加える時によく使われますが、実は、私たちの健康に良い効果をもたらす無数の効能を持っています。

ニンニクに含まれる抗菌作用と抗ウイルス作用により、免疫力と病気に対する抵抗力が向上します。


2.柑橘系の果物
オレンジ、レモン、グレープフルーツ、ライム、そしてみかんなどの柑橘系の果物には、ビタミンCをはじめとする多くの栄養素が含まれています。

気候の変化などが原因の咳や風邪、そしてインフルエンザや感染症から体を保護する免疫力を高めるためには、柑橘類の摂取が欠かせません。


3.玉ねぎ
玉ねぎは免疫力を強化して高めるのに役立ちます。

使用方法
玉ねぎを沸騰させたら、耐えられる程度の高温を保っている間に飲んでください。鼻や咽喉の気道の炎症や肺のうっ血など、呼吸器系の問題を解消します。
生の玉ねぎを食べると咳や粘液、そして痰などが原因で起こる症状を軽減します。
どちらの使用方法でも、免疫力を高めて病気に対抗する力を強めます。


4.赤い野菜や果物
赤ピーマン、トマト、チェリー、イチゴなどがこのグループに含まれます。赤い野菜や果物には、ビタミンAとカロテンが豊富に含まれているため、免疫力の強化と病気の予防に役立ちます。

5.水
体内が十分な水分を保っていると、痰などの粘液が溶けるため、十分な水分補給が免疫力の強化につながります。

水を飲むと、気道からうっ血を解消すると同時に、細菌やウイルスから私たちの体を保護するため、ウイルス感染を避けるためには、1日グラス6杯以上の水を飲んでください。

またココナッツウォーターは体内の電解質を増やす効果があるため、免疫力を高める水分補給におすすめです。特に疲労感などとともに体力を消耗している時の保湿効果があります。


6.アーモンドなどのナッツ類
ナッツ類はビタミンEが豊富な食品なので、体内の毒素を排出する「味方」となります。またこのビタミンは、病気、ウイルス、細菌から私たちの体を保護する白血球を増加する抗酸化物質です。

特にアーモンドにはオメガ3脂肪酸が豊富に含まれているため、コレステロール値を軽減する効果があります。また他の食材と組み合わせることができるアーモンドバターもおすすめです。


7.ハチミツ
咳の症状を緩和するのにハチミツはよく知られた自然療法です。

インフルエンザや風邪の咳に悩んでいるときは、大さじ1杯のハチミツを摂取してください。ハチミツに含まれる防腐作用が免疫力を高めます。


8.オートミール
オートミールには、マグネシウム、亜鉛、銅などのミネラルが豊富に含まれているため、免疫力の強化に直接働きかけ、ウイルスや細菌に感染するリスクを減らします。


9.キノコ類
抗ウイルス作用と抗菌作用のあるキノコ類は、私たちの健康を脅かす危険に反応する免疫機能を向上させます。ニンニクと玉ねぎと一緒にキノコ類を調理して就寝前に食べると高い効果を発揮します。


10.ロイヤルゼリー
蜂が作り出すものですが、ハチミツとは異なり、働き蜂が花粉を材料として体内で合成して分泌したものが、ロイヤルゼリーです。

免疫力を高める効果のあるスーパーフードとしても知られているロイヤルゼリーは、特に気温の低い冬などに摂取することで、免疫力を強化するために効果的に作用します。


ストレスを解消する
免疫系は食べ物以外の要因によっても弱まる可能性があることを忘れないでください。

「ストレスと疲労感」について前述したように、ストレスは私たちの健康にとって危険な要因であり、免疫力を低下させる原因となります。

ストレスを発症すると、ホルモンバランスの乱れに伴い、血圧とコレステロール値が上昇し、様々な病気や健康上の問題を発症します。

今回ご紹介した10の食品だけではなく、精神的に幸せな生活を送るように心がけ、ストレスを感じたらストレスを解消する方法を実践してください。

毎日の生活を少しずつ改善して心身の健康を維持することが免疫力の強化につながります。




2021-1229 パブロカザルスの誕生日です 【人として行うべき15のこころ】

2021年12月29日 | 音楽日記
おはようございます。
2021年12月29日(水曜日)、気温マイナス2度の朝陽が差し込む朝です。年始から363日目にあたり、年末まであと残り2日です。
本日の誕生花は、オドントグロッサムです。オドントグロッサムは、アンデス山脈の標高の高いところが故郷のオンシジウム系の交配種群です。多くの品種は暑さに弱いため、夏の管理が重要となります。色彩は豊富で鮮やかな黄色、白から地味な赤茶色までさまざまですが、ほとんどの花の花弁に不規則な模様が入るのが特徴です。花茎がやや弱いため支柱が必要になります。近縁属のオンシジウムやミルトニアなどとの交雑が多く、花の大きさ、株の大きさ、色彩など非常にバラエティー豊かなランです。

本日は知人の方のお誕生日です。おめでとうございます。

本日は、パブロ・カザルス(Pablo Casals)の誕生日です(1876年12月29日 - 1973年10月22日)。チェロの近代的奏法を確立し、深い精神性を感じさせる演奏において20世紀最大のチェリストとされております。有名な功績として、それまで単なる練習曲と考えられていたヨハン・ゼバスティアン・バッハ作『無伴奏チェロ組曲』(全6曲)の価値を再発見し、広く紹介しております。20世紀最大の指揮者フルトヴェングラーはチェロ奏者としてのカザルスへ次のような賛辞を残しております。
「パブロ・カザルスの音楽を聴いたことのない人は、弦楽器をどうやって鳴らすかを知らない人である」。
カザルスは平和活動家としても有名で、音楽を通じて世界平和のため積極的に行動した。

バッハ Bach: 無伴奏チェロ組曲 第1番 ト長調 Cello Suite No. 1 BWV1007/パブロ・カザルス Pablo Casals 1938/レコード/高音質


本日の言葉は【人として行うべき15のこころ】です。

 1.親に孝行せよ 
 
 2.素直な心 
 
 3.人に迷惑をかけない心 
 
 4.礼儀 
 
 5.ものごとの善悪をわきまえる 
 
 6.正直な心 
 
 7.感謝の心
  
 8.忍耐の心 
 
 9.奉仕の心 
 
10.規則を守ること、約束を守ること 
 
11.恩を忘れるな 
 
12.気配りの心、思いやり 
 
13.誠実 
 
14.勤勉 
 
15.因果応報


2021-1228 リチャード・クレイダーマンの誕生日です 【しあわせを呼ぶ魔法の言葉】

2021年12月28日 | 音楽日記
おはようございます。
2021年12月28日(火曜日)、気温0度の日差しがまぶ朝です。年始から361日目にあたり、年末まであと4日です。
本日の誕生花は、ザクロです。ザクロは、家庭では観賞を兼ねて果実も楽しむといった果樹です。種類は普通のザクロのほかに、矮性で果実も小さいヒメザクロがあります。普通のザクロは、従来は品種名のついたものは流通していませんでしたが、最近は米国からの導入品種がいくつか流通しています。
自家結実性ですが、もともと樹勢が強いうえに、庭木と同様に強い剪定をされるので花がつきにくく、せっかくついても開花が梅雨の最中なので、結実はよくありません。栽培は容易で無農薬で栽培できますが、果実にシンクイムシが入るので、薬剤散布か袋かけが必要です。果実が割れ始めるころに収穫するのが確実です。しかし、熟期になって色がよければ、割れていなくても収穫できます。
「ザクロ」の花言葉は「結合」「子孫の守護」です。

本日は、リチャード・クレイダーマン(Richard Clayderman)の誕生日です( 1953年12月28日 - )は、フランスのピアニストである。本名はフィリップ・ロベール・ルイ・パジェス(仏: Philippe Robert Louis Pagès)。Richard Claydermanはフランス語では「リシャール・クレイデルマン」となるが、日本語メディアではもっぱら英語読みの「リチャード・クレイダーマン」で呼ばれる。

【癒しのピアノ曲メドレー】リチャード・クレイダーマン

本日の言葉は【しあわせを呼ぶ魔法の言葉】です。

 
幸せって
いっぱい言うと
幸せになる。
 
目があって幸せ。
耳があって幸せ。
命があって幸せ。
 
「幸せ」って言うと
幸せなことが
不思議と起こるんです。
 
幸せなことが起きてから
「幸せ」って
言うようではいけません。
 
「幸せ」って言うと
良いことが次々と起きます。
 
「幸せ」って言うと
今すぐ自分の幸せに
気がつきます。
 
「幸せ。幸せ。幸せ」
って言えるあなたは
人生の勝利者なんです。
 
 
 
笑顔で仕事をしていると
どこに勉強に行くより
頭が良くなる。
 
不満な顔で仕事をしていると
何も得られません
 
それどころか
「イヤなこと」ばかり
次々と起こるものです。
 
笑顔で仕事をしていると
「自分のためになること」が
次から次へとやってきます。
 
そのうえ、仕事以外のことでも
良いことが
次から次へと起きるんです。
 
笑顔というのは
幸せの国に行くための
パスポートなんです!
 
 
斉藤一人 さんの言葉-



2021-1227 ウィリアム・ハーバート・ヒルの誕生日です 【人生が輝く20の言葉】

2021年12月27日 | 音楽日記
おはようございます。
2021年12月27日(月曜日)、気温マイナス2度の薄日が差し込む朝です。年始から360日目にあたり、年末まであと5日です。
本日の誕生花は、パンジーです。パンジー、ビオラは、ヨーロッパに自生する野生種から育種され、かつては大輪のものをパンジー、小輪で株立ちになるものをビオラと呼んで区別していましたが、現在は複雑に交雑された園芸品種が登場し、区別できなくなっています。
野生種や初期の品種は、冬の低温にあったのちに、長日下で開花する性質をもっていました。しかし現在は、その性質が弱まり、秋から春まで長期間咲く品種が多く、殺風景になりがちな冬のガーデンになくてはならない存在になりました。園芸店には10月になるとポット苗が並ぶようになりますが、気温の高い時期から育てると徒長したり、蒸れたりするため、10月下旬から11月になってから購入して植えつけるのがよいでしょう。
「パンジー」の花言葉は「もの思い」「私を思って」です。

本日はお二人の知人のお誕生日です。おめでとうございます!

本日は、アメリカの作曲家のウィリアム・ハーバート・ヒル(William Herbert Hill)の誕生日です(1930年12月27日~2000年12月16日)。

セント・アンソニー・ヴァリエーションズ (原典版)

本日の言葉は【人生が輝く20の言葉】です。

(1)
人生は、
難しそうに見えるのが特徴。
挑戦してみると、意外と簡単。 

(2)
運命も奇跡も直感も、
信じる人にやってくる。

(3)
向上心の強い人ほど、
早起きするのは世界共通。

(4)
テンションが
低いときこそ、行動する。

(5)
腹が立ったときは、
トイレ掃除。

(6)
「体調が悪い」と
「やる気がない」は、意味が違う。

(7)
すっきりは、
踏ん張った後に、やってくる。

(8)
指摘されるのは、幸せなこと。

(9)
自分で逃げ道をふさぐのも、
立派な勇気。

(10)
悔しい気持ちは、
バネにするもの。

(11)
落ち込んでいるあなたは素晴らしい。
きちんと過ちを
認めることができているから。

(12)
悩んでいるあなたは素晴らしい。
きちんと解決策を模索しているから。

(13)
焦っているあなたは素晴らしい。
限りある人生を、
有意義に生きようとしているから。

(14)
運が悪ければ、
とっくに死んでいる。
運がいいから、生きている。

(15)
「自分は本当に成功できるのか」
と不安になれば、それでいい。

(16)
うまくいったときは、
自分に拍手する。
うまくいかなかったときも、
自分に拍手する。

(17)
一生懸命の実感は、
一生懸命になっているときには、
分からない。

(18)
成功する前は
「うさんくさい」と言われるもの。
成功した後も
「うさんくさい」と言われるもの。

(19)
逃げるときは「また来る」
という捨てぜりふを残すこと。

(20)
皆、
命を懸けて、生きている。






2021-1226 ヨハン・ゲオルク・ピゼンデルの誕生日です 【なれたらどれだけ嬉しいか】

2021年12月26日 | 音楽日記
おはようございます。
2021年12月26日(日曜日)、気温1度の曇り空の朝です。年始から360日目にあたり、年末まであと5日です。今朝、虎ノ門で初雪観測されたとのことです。
平年よりも8日早いとのことです。皆さま体調管理万全にされてください。

本日の誕生花は、ブバルディアです。ブバルディアはカンチョウジ(管丁字)とも呼ばれ、花は細長い筒状で、先端が4つに裂けて十文字のように開きます。これが茎の先に何輪も固まって咲き、多いものでは30輪くらいつきます。属名のブバルディアは、ルイ13世の侍医でフランス王室庭園長でもあったシャルル・ブバールの名前に由来します。切り花として花束やフラワーアレンジメントに利用されることが多く、鉢植えも流通しますが、耐寒性が弱いので、一般家庭での栽培は比較的少ないほうです。短日開花性のものがほとんどで、通常は10月下旬以降に開花します。わが国では、伊豆大島などの温暖な地域での栽培が多く、シェード栽培(短日処理)により、ほぼ周年切り花が楽しめます。ブバルディア属には30種があります。
ブバルディアの花言葉は「交流」「親交」「情熱」です。

本日は、ヨハン・ゲオルク・ピゼンデル(Johann Georg Pisendel, )の誕生日です(1687年12月26日 - 1755年11月25日)。
ドイツ後期バロック音楽の作曲家・ヴァイオリニスト。当時ヨーロッパ随一のオーケストラであったドレスデンのザクセン選帝侯兼ポーランド国王の宮廷楽団において長年コンツェルトマイスターを務め、ドイツ随一のヴァイオリニストとの評価を得た。

J.G. Pisendel: Violin Sonatas

本日の言葉は【なれたらどれだけ嬉しいか】です。

「なれるかどうか」という根拠を探す必要はありません。

「なれたらどれだけ嬉しいか」とイメージすることが
夢をかなえるスタートなのです。

澤穂希さんの言葉~

2021-1225 Merry Christmas

2021年12月25日 | 音楽日記
. (´• ̮•)˛° /.♫.♫\˛. ˛ Π____. * ˛*
.°( . • .) ˛°./• '♫ ' •\. ˛*./______/~\*. ˛*.。˛
*(...'•'.. ) *˛╬╬╬╬╬˛°.|田田 |門|╬╬╬
¯˜"*°••°*"˜¯`´¯˜"*°••°*"˜¯` ´¯˜"*°´¯˜"*°••°*"˜¯`
★☆★Merry Christmas 2021.12.25★☆★


おはようございます。
2021年12月25日(金曜日)、気温5度の小雨の朝です。年始から359日目にあたり、年末まであと6日です。クリスマスです。

本日の誕生花は、ヒイラギです。セイヨウヒイラギは鋸歯のある葉がヒイラギの葉に似ているため、この和名がつけられましたが、本種はモチノキ科で、葉は互生します(ヒイラギはモクセイ科で、葉は対生)。葉は楕円形で光沢があり、葉の縁に鋭い鋸歯(きょし)があります。花は白色で芳香があり4月から5月に落下傘状に集まって咲きます。11月ごろに果実が赤く熟すところから、「クリスマス・ホーリー」と呼ばれ、リースなどの装飾用として利用されます。萌芽力があるので生け垣として利用することもあり、また、花材の枝もの、葉ものとしても用いられています。

本日は、キリストの降誕記念日として祝われているクリスマスですが、実際にはキリストの誕生日ははっきり分かっておらず、この他に1月1日説、3月21日説、3月29日説、などいろいろあり、聖書にも記されていません。正式にこの日を降誕日であると宣言したのは、西暦350年ローマ教皇ユリウス1世で、354年よりローマで降誕祭として祝うようになったとされているそうです。

André Rieu - Home for Christmas

LES TROIS TENORS CONCERT DE NOËL VIENNE 1999

Celine Dion - Happy Xmas [Full Live HD version 2019]





2021-1224 クリスマスイブです 【サンタクロースの基礎知識】

2021年12月24日 | 音楽日記
. (´• ̮•)˛° /.♫.♫\˛. ˛ Π____. * ˛*
.°( . • .) ˛°./• '♫ ' •\. ˛*./______/~\*. ˛*.。˛
*(...'•'.. ) *˛╬╬╬╬╬˛°.|田田 |門|╬╬╬
¯˜"*°••°*"˜¯`´¯˜"*°••°*"˜¯` ´¯˜"*°´¯˜"*°••°*"˜¯`
★☆★Merry Christmas 2021★☆★


おはようございます。
2021年12月24日(金曜日)、気温3度の朝陽が差し込むクリスマスイブの朝です。年始から358日目にあたり、年末まであと7日です。

本日の誕生花は、ノースポールです。ノースポールは径3cmほど、中心が黄色の白い小ギクで、花期が長く育てやすい人気の一年草です。比較的寒さに強く、関東地方以西の平地では秋にタネをまけば、防寒しなくても冬越しでき、冬から初夏まで花を楽しむことができます。株はボール状に育って、最盛期には株一面に花を咲かせます。
「ノースポール」は、レウカンセマム・パルドサム(Leucanthemum paludosum)のなかの1園芸品種につけられた名前ですが、この品種にとどまらず、パルドサム種全体を指すこともあります。
「ノースポール(クリサンセマム)」の花言葉は「誠実」「高潔」です。

2021年のクリスマスは全世界でウイズコロナのクリスマスとなりましたね
コロナ禍のクリスマス、サンタの故郷ラップランドも閑散とのことです。
を出しております。



サンタクロースの起源
4世紀、小アジア(現在のトルコ)に実在した聖人、聖ニコラウスがモデルといわれています。不幸な人々を助けるために様々な奇蹟(奇蹟者)を起こす庶民の味方として親しまれていました。貧困のために身売りをしようとした娘の家の煙突へ金貨を投げ入れ、その一家を助けたという伝説は、そののちサンタクロース・ストーリーの原型といわれています。

サンタクロースの出身地は?
サンタクロースの故郷は北欧?北極?1920年代、アメリカに伝わったサンタクロースの言い伝えでは、その故郷が北極とされています。そこで、北極圏のある、フィンランドラップランドであると考えられるようになりました。そして1927年、フィンランド国営放送局はラップランド東部にあるコルヴァトゥントゥリ(その形から耳の山と呼ばれています)をサンタクロースの正式な住居と宣言したのです。

サンタクロースの住処
北緯68度、サンタクロース村から300km北、ラップランドのコルヴァトゥントゥリの山中でサンタクロースのお手伝いをする妖精(トントゥ)と一緒に住んでいます。

妖精(トントゥ)について
赤いトンガリ帽子に赤い服を着た妖精で、フィンランドのいたるところ、森の中や家々に住んでいて、普段は私たちの目につかないところで人間のお手伝いをしています。

サンタクロース村(Santa Claus Village)
フィンランド ラップランド地方のロヴァニエミ市中心街から北へ8kmの北極圏上に、サンタクロースの部屋、サンタクロース郵便局、クリスマスグッズの店などが集まった、サンタクロース村があります。
サンタクロースの部屋では、遥か遠くコルヴァトゥントゥリから毎日やってくるサンタクロースに会うことができます。
サンタクロース郵便局では、毎日世界中の子供から届く手紙に囲まれて、トントゥ(サンタクロースのお手伝いをする妖精)たちが働いています。

フィンランドの美しい街ロヴァニエミ
サンタクロース村がある、ラップランド地方の主要都市ロヴァニエミは、政治・経済・文化・教育の中心として、重要な役割を担っています。フィンランドの世界的建築家アルヴァ・アアルトが市街の建造物を設計したことでも有名です。
夏は白夜で一日中太陽が顔を出していて不思議な感覚に陥ります。冬は運がよければオーロラも見られる-30度の世界です。
http://santaclausvillage.jp/santavillage/knowledge/

サンタクロースの追跡サイトもあります。
このサンタクロース追跡の伝統のすべては、ある新聞に載った広告の中の電話番号の誤植から始まった。
その広告の中ではサンタが、
“さあ、子どもたち、私に直接電話しなさい、番号を間違えないようにね”、
と言っていた。
1955年の12月24日にある子が電話をしたら、コロラド州コロラドスプリングスにあるCONADのオペレーションセンターにつながった。
その夜、宿直を担当していたのHarry Shoup大佐が、電話に答えた。
しかしその夜電話をしたのは、その子だけではなかった。
Shoupはオペレーターたちに、サンタクロースの位置を見つけてそれを電話してきたすべての子どもに伝えるよう命じた。そして、その、毎年の伝統が始まった、
とのことです。


今年の公式#NORADTracksSantaビデオを若いボランティアと一緒に楽しんでいただけたら幸いです! ビデオのいずれかを見逃した場合は、私たちの公式YouTubeチャンネルで可愛くて面白い答えをすべて見ることができます。 🎄

NORAD Tracks Santa 2021 - Extended Cut

2021-1223 エディタ・グルベローヴァの誕生日です 【生きるのが楽しくなる】

2021年12月23日 | 音楽日記
おはようございます。
2021年12月23日(木曜日)、気温4度の寒い晴れの朝です。年始から357日目にあたり、年末まであと8日です。
本日の誕生花は、カトレアです。カトレアは中南米原産の、肉厚の葉とバルブと呼ばれるやや太った茎をもつ洋ランです。毎年新芽を伸ばし、その芽に花をつけます。もともと高い木の上に着生して生活する植物ですから、雨でぬれたあとに乾くことを好みます。そのため、栽培するときも常に根をぬれた状態にしないような注意が必要です。花の色が鮮やかで、香りもよいものがたくさんあります。交配種の種類も多く、色彩、花の大きさ、株の大きさなどにさまざまなタイプがあります。
「カトレア(カトレヤ)」の花言葉は「魔力」「魅惑的」です。

本日は、エディタ・グルベローヴァ(Edita Gruberová)の誕生日です(1946年12月23日 -2021年10月18日 )。ソプラノ歌手。チェコスロバキア(現在はスロバキア)のブラティスラヴァに生まれる。父親はドイツ系で母親はハンガリー系である。
グルベローヴァさんが天皇皇后両陛下からお茶会へのお招きを受けて、皇居を訪問しております。2012年の引退宣言をした年です。オペラ歌手が単独で天皇皇后両陛下とお目にかかるというケースは希ですね。グルベローヴァさんにとっても素晴らしい思い出になったことでしょう。日本でも16回のオペラ公演、コンサートを行っている。スイスのチューリッヒでご逝去(74歳)。

Edita Gruberova Christmas Concert 1995

本日の言葉は【生きるのが楽しくなる】です。

希望
私たち人間が幸福に生きるには、
やはり希望を持って生活することが
欠かせないと思います。

たとえば不治の病にかかったりしたら、
もうまったく夢も希望も
持てなくなるかもしれません。

しかし、残された日々、
許された命のなかに、
自分には何ができるかということに
生きがいを見つけ、
立派に生をまっとうしている人も
たくさんいます。

「あなたの希望は何ですか」
そう人に問うと、
「出世がしたい」
「有名になりたい」
「もっとお金が欲しい」
「大きな家に住みたい」など、
いろいろな答えが返ってきます。

死ぬときには、
持っていけないものばかりを
欲しがる人は、案外多いものです。

しかしそれは、希望というよりも欲望です。

エーリッヒ・フロムという心理学者は、
私たちの欲望は「外に対して願望を持つ」
ということ、といっています。

つまり、地位や名声、
財産などを求めることは、
みんな外の願望です。

いっぽう、希望というのは
内なるものなのです。

自分を見つめ、自分の内側に求める
未知なる能力といってもいいでしょう。

外に対する願望は、何を持つかという
「having」です。
希望とはそうではなくて、
どうありたいかという
「being」なのです。

どういう人になりたいか。

どういう人生を過ごしたいか。

そんなことに、めいめいが想いを
持ってほしいものです。

日野原重明先生の言葉~


2021-1222 プッチーニの誕生日です 【ドラえもんの一言】

2021年12月22日 | 音楽日記
おはようございます。
2021年12月22日(水曜日)、気温6度の冬至の寒い晴れの朝です。年始から356日目にあたり、年末まであと9日です。ついに年末まで10日を切りました。
本日の誕生花は、セントポーリアです。セントポーリアは熱帯アフリカ東部の山岳地帯に24種ほどが分布しています。茎が短いロゼット型と、茎が伸びて這うトレイル型がありますが、園芸品種はセントポーリア・イオナンタ(Saintpaulia ionantha)やセントポーリア・コンフューサ(S. confusa)など、ロゼット型を中心に改良されたと考えられています。ドイツで品種改良が始まり、その後アメリカでも改良が進みました。
「セントポーリア」の花言葉は「小さな愛」「親しみ深い」です。

本日は、ジャコモ・アントニオ・ドメニコ・ミケーレ・セコンド・マリア・プッチーニ(伊: Giacomo Antonio Domenico Michele Secondo Maria Puccini)の誕生日です(1858年12月22日 - 1924年11月29日)。『ラ・ボエーム』、『トスカ』、『蝶々夫人』などのオペラは今日でも上演の機会が多いことで知られております。

プッチーニ:ラ・ボエーム (カラヤン, 1965年)【全曲・日本語字幕】


本日の言葉は【ドラえもんの一言】です。

『出来ないって』って
 やってみたの??

『無理だ』って
 努力したの??

『諦めた』って
 逃げてるんじゃないの??

やる前から
出来ないとか
諦めてたら
何も出来ない
何も変わらない

ゆっくりでいいから
自分のペースで進んでみて
いつか必ず目的地に
到着するから

出典:ドラえもんのこころ