A・Lohas・Ness

自然と共に楽しい知的なライフスタイルを提案します!

2019-0930 ガスパール・カサドーの誕生日です 【1日3杯!コーヒーの健康効果が凄い!】

2019年09月30日 | Weblog
2019年9月31日(月曜日)
 おはようございます。
23℃の朝陽がさしこむ朝です。年始から273日目にあたり、年末まであと92日です。9月の最終日である。誕生花は、シュウメイギクです。シュウメイギクは秋の風情を感じさせる優雅な花で、切り花をはじめ、花壇や鉢植えに広く利用されています。わが国へは古い時代に中国から入り、京都の貴船地方に野生化したものが見られます。これがキブネギク(Anemone hupehensis)で、本来のシュウメイギクです。ただし、現在は類似のいくつかの種や、これらの交配種も含めて、総称的にシュウメイギクと呼ばれています。早春に咲くイチゲの類と同じアネモネ属の植物ですが、性質はかなり異なり、半常緑性の大型の多年草で、地中の根は太く長く伸びて、いたるところから不定芽を出してふえます。

本日は、ガスパール・カサドー・イ・モレウ(Gaspar Cassadó i Moreu )の誕生日です(1897年9月30日 - 1966年12月24日)。20世紀前半で最も影響力あるチェリストの一人。作曲家としても活動し、最晩年には後進の指導や若い才能の発掘にも熱意を示した。
バルセロナの教会音楽家の家庭に生まれ、7歳でチェロを学び始める。9歳でリサイタルを開いたところ、聴衆の中に交じっていたパブロ・カザルスに認められ、それ以降カザルスの薫陶を受ける。地元バルセロナが街をあげて、カサドー少年がパリのカザルスのもとで音楽修業を続けることができるようにと奨学金を与えてくれた。職業演奏家としての活動は、第一次世界大戦中に始め、欧米各地で演奏活動や録音活動を繰り広げた。1959年に日本人女性ピアニストの原智恵子と結婚。
カサドーの楽器に対する姿勢は伝統的なものではなかったが、無伴奏チェロのための《組曲》や《ソナタ》は、古典的で自然なたたずまいとカタルーニャの情緒が融合された作品として、チェロ奏者の間でかなり知られている。この他にチェロ協奏曲や弦楽四重奏曲、ピアノ三重奏曲などの大作も残した。だが、おそらく最も有名なカサドー作品といえば、チェロとピアノのための小品集《愛の言葉 Requiebros》であろう。
他にシューベルトのアルペジオーネ・ソナタを編曲した「アルペジオーネ協奏曲」や、ドビュッシーの月の光のオーケストレーションなど貴重な楽譜等が1990年に原智恵子夫人ゆかりの玉川大学に寄贈された。これらは、2016年の秋に同大学教育博物館よりコレクション目録として刊行及びデータベースの公開が開始された。遺品の一部で寄贈されず智恵子夫人の死後未整理だった楽譜資料の中からバッハの未発見の「結婚カンタータBWV216」の手稿譜(自筆譜ではなくバッハの弟子マイスナーによる筆写)が発見され、国立音楽大学の礒山雅教授らによって確認された。国立音大ではファクシミリ版(自筆譜コピー)を出版する予定としている。

Gaspar Cassadó Suite for Cello Solo (Complete): Santiago Cañón Valencia

本日の言葉は、【1日3杯!コーヒーの健康効果が凄い!】
糖尿病、脳卒中、心筋梗塞、がん、アルツハイマー、うつ病の予防に効く!




2019-0929 ヴァーツラフ・ノイマン の誕生日です 【ウォーキングは最強の脳トレ】

2019年09月29日 | 音楽日記
2019年9月29日(日曜日)
 昨日(28日)、Wカップラグビー、日本19-12アイルランド戦(1次リーグA組)で勝利。おめでとうございます。日本がアイルランドを破った昨日の試合で、「もうこれは、奇跡とは言わせない!!」という名実況がでました。自国開催で決勝ラウンド進出願っております。「もう奇跡とは言わせない」NHK豊原アナが名実況(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

 おはようございます。23℃の薄曇りの朝です。年始から272日目にあたり、年末まであと93日です。誕生花は、ツンベルギアです。ツンベルギアの仲間は世界の熱帯・亜熱帯に100種類ほど分布し、主に低木やつる性の植物で、花の美しい種類が栽培されています。低木のエレクタ(コダチヤハズカズラ)やつる性のアラタ(ヤハズカズラ)などが鉢物として流通するほか、グランディフロラ(ベンガルヤハズカズラ)なども栽培されます。よく栽培される種類は開花期間が長く、栽培も比較的容易です。ツンベルギアとは - 育て方図鑑 | みんなの趣味の園芸 NHK出版

本日は、ヴァーツラフ・ノイマン (Václav Neumann)の誕生日です(1920年9月29日 - 1995年9月2日) 。チェコの指揮者。1968年から20年以上にわたってチェコ・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者を務め、同管弦楽団の国際的な名声を築き上げた。1957年から1964年までベルリン・コーミッシェ・オーパーの首席指揮者、1964年にはライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団の音楽監督およびライプツィヒ市の音楽監督に就任した。
1968年、プラハの春にソヴィエトが介入するとアンチェルはカナダに亡命、ノイマンはその後任としてチェコpoの首席指揮者に就任し、祖国に戻った。その後1970年から1973年までシュトゥットガルト国立歌劇場の音楽監督を兼任しているが、1990年に名誉指揮者となるまでの22年間チェコpoの首席指揮者の地位にあり、数々のツアーやレコーディングを通じ、同管弦楽団の国際的名声を築き高めていった。この頃、ウィーン音楽院の教壇にも立っている。日本へも1969年の初来日以降、9度来日し演奏を行った。1976年の来日の際に日本でチェコ・フィルとプラハ・フィル合唱団でベートーヴェンの第9交響曲をレコーディングしている。
1989年、チェコ国内で発生したビロード革命では一貫して反体制派側につき、11月17日~20日の間スメタナホールにおいて連日スメタナの「わが祖国」を演奏して学生ら活動家を応援し、民主化が成功した直後の12月14日には新大統領のヴァーツラフ・ハヴェルを招いてベートーベンの第9を演奏するなど、さまざまな面で活躍した。この直後、イルジー・ビエロフラーヴェクに首席指揮者の地位を譲るが、その後もチェコ・フィルとの活動は継続した。

Dvořák: Symphony No.9 "From the New World" / Neumann Czech Philharmonic Orchestra (1993 Movie Live)
1st [2:25] 2nd [12:23] 3rd [25:14] 4th [33:33]


本日の言葉は、【ウォーキングは最強の脳トレ】です。

毎日8,000歩を目標にしております。今月は286,000歩を歩き、今月は300,000歩を達成できそうです。

この「ウオーキング」は有酸素運動の中で、もっとも気軽に出来るので、老若男女を問わず幅広い世代に親しまれていますが、多くの方が健康を目的に行っていると思います。 
 
しかし、ウォーキングは、脳を効果的に刺激するので認知症予防などにもいいですし、また、想像力を掻き立てて、人が本来持っているクリエイティブな側面を引き出してくれます。 
 
確かにウォーキングは他の運動よりもダイエット効果は低いかもしれませんが、それをも上回るウォーキングのメリットは計り知れません。アインシュタインやスティーブ・ジョブズなど歴史に名を残した天才たちもウォーキングで数々のアイディアを生み出し、偉業を成し遂げています。

ウォーキングは気分転換に最高です。30分ウォーキングすることによって、注意力・意欲・思考力が増大するので、行き詰ったらウォーキングするのが一番です。効率よく思考をリセットすることができます。
  
また、ウォーキングすることで脳に良い影響を与えてくれます。事実ウォーキングすると脳へ流れる血液量が増えることから、記憶力が飛躍的に向上します。このためウォーキングは「認知症予防」にも最適です。
  
ウォーキングによって、脳に酸素を供給することよりも、体を動かすこと自体に優先的にエネルギーが使われることになりますので、心と体に絶妙のバランスで良い影響を与えてくれます。


2019-0928 ホルン奏者のジョヴァンニ・プントの誕生日です 【 偉大すぎる孔子の名言 】

2019年09月28日 | 音楽日記
2019年9月28日(土曜日) 週末の天気と、台風18号の動きが気になります。
 おはようございます。
19℃のうす陽がさしこむ朝です。年始から271日目にあたり、年末まであと94日です。誕生花は、フジバカマです。フジバカマは「秋の七草」の一つで、万葉の時代から人々に親しまれてきた植物です。夏の終わりから秋の初め、茎の先端に直径5mmほどの小さな花を、長さ10cm前後の房状に多数咲かせます。川沿いの湿った草原やまばらな林に見られ、まっすぐに伸びる茎に、3裂する葉が対になってつきます。地下茎が大量に伸びて猛烈な勢いで広がるため、自生地では密生した群落になるのが普通ですが、現在の日本には自生に適した環境が少なくなったため激減し、絶滅危惧種となっています。フジバカマの名で市販されているものの多くは、サワフジバカマ(フジバカマとサワヒヨドリの雑種)です。生乾きの茎葉にクマリンの香り(桜餅の葉の香り)があり、中国では古く芳香剤として利用されました。
フジバカマとは - 育て方図鑑 | みんなの趣味の園芸 NHK出版

本日は、ホルン奏者のジョヴァンニ・プント (1746年9月28日~1803年2月16日)の誕生日です。ヤン・ヴァツラフ(ドイツ名ヨハン・ヴェンツェル Johann Wenzel)が本名であるが、通称プント(Giovanni Punto)と呼ばれていた。 開口部(朝顔)の中に右手を入れて自然倍音以外の音を出すなどの技法にも優れ、ホルンの名手だった。 1778年パリ滞在中のモーツァルトがザルツブルクの父へ送った手紙で彼の腕前を賞賛している。
1778年4月5日
ジュノム嬢も当地にいます。 いまぼくは、フルートのヴェンドリング、オーボエのラム、ヴァルトホルンのプント、ファゴットのリッターのためのサンフォニー・コンセルタントを一曲作曲しようとしているところです。 プントはすばらしい吹き手です。[モーツァルト書簡全集 IV]p.24

本日のプントのホルンです。
Giovanni Punto - Horn Concerto No.11 in E-major

本日の言葉は、【 偉大すぎる孔子の名言 】 です。

(1) 
徳ある人を見たら
 その人に並ぶことをめざせ。
 
徳なき人を見たら
 我が身を振り返り自省せよ
 
 
(2) 
人間は逆境において
 人間の真価を試される。
 
人生の達人は逆境を楽しみ、
 順境もまた楽しむのです
 
 
(3) 
好きなことを仕事にすれば、
 一生働かなくてすむ
 
 
(4) 
十人が十人とも悪く言う奴、
 これは善人であろうはずがない。
 
だからといって
 十人が十人ともよくいう奴、
  これも善人とは違う。
 
真の善人とは、
 十人のうち五人がけなし、
  五人がほめる人物である
 
 
(5) 
止まりさえしなければ、
 どんなにゆっくりでも進めばよい
 
 
(6) 
二度と帰らぬものは
 過ぎ去った歳月である。
 
二度と会うことができないのは
 死んでしまった親である
 
 
(7) 
最も賢い者と
 最も愚かなものだけが、
  決して変わることがない
 
 
(8) 
高貴な人間は自分自身に
 平俗な人間は他人に
  要求を課する
 
 
(9) 
いくら口がうまくとも、
 上辺だけの愛想でごまかす人間は
  思いやりが足りないものだ。
 
 
(10) 
言葉は誠実に
 
自分自身に対する誠実さと
 他人に対する優しさ、
  すべてはこの二つに包括される
 
 
(11) 
知らざるを知らずとなす
 これ知るなり
 
【意味】 
知らないことを
 知らないと自覚する。
 
それが本当の知るということ。
 
 
(12) 
良薬は口に苦くして病に利あり。
 忠言は耳に逆らいて行いに利あり
 
【意味】 
良薬は、
 苦くて飲みにくいが
  病気には効く。
 
よい忠告は、
 聞くのはつらいが
  反省し行いを正せば、
自分のためになるということ。
 
 
(13) 
その人を知らざれば、
 その友を見よ。
 
 
(14) 
良心に照らして
 少しもやましいところがなければ、
  何を悩むことがあろうか。
 
何を恐れることがあろうか。
 
 
(15) 
物事を迅速にしたいと、
 望んではならない。
 
小さな利点に目をとめてはならない。
 
物事を早く行うことばかり望むと、
 十分になすことができない。
 
小さな利点にとらわれると、
 大きな仕事が達成できない。
 
 
(16) 
悪に報いるには正義をもってし、
 善に報いるには善をもってせよ。
 
 
(17) 
過ちを改めざる
 これを過ちという
 
 
【意味】 
誰でも過ちを犯すが、
 それに気づきながらも
  改めようとしないことこそ、
   本当の過ちであるということ。
 
 
(18) 
人の本性はみな
 ほとんど同じである。
 
違いが生じるのは
 それぞれの習慣によってである。
 
 
(19) 
成功者は必ず、
 その人なりの哲学を
  もっているものだ。
 
その哲学が
 しっかりしているからこそ、
  成功者の人生は揺るがないのだ。
 
 
(20) 
過ぎたる
 なお及ばざるが如し
 
【意味】 
度が過ぎることも
 不足するのと同じように
  良くないということ。
 
 
(21) 
君子は平安で
 のびのびしているが、
 
小人はいつでも
 くよくよしている。
 
 
(22) 
政治とは、
 誤りを正すこと。


指導者が正しくあれば、
 民が間違えることはない。
 
 
(23) 
最も賢い者と
 最も愚かなものだけが、
  決して変わることがない。
 
 
(24) 
何ごとも楽しんでやりなさい。
 
楽しんでやることで
 思わぬ力が発揮されるものなのだ
  
 
- 孔子 -
孔子とは春秋時代末期の思想家で、儒教の開祖です。紀元前552年(551年説も)に魯の国(現 山東省)に生まれ、紀元前479年に74歳で亡くなっています。名は丘(きゅう)、字あざなは仲尼(ちゅうじ)。「孔子」の「子」は敬称です。仕官を志しますが生涯のほとんどは野にあり、弟子の育成に力を注ぎます。孔子とその弟子との間の問答をまとめたものが『論語』です。孔子の思想は戦国中期の孟子や戦国末期の荀子に継承され、その後二千年以上もの間中国の正統な思想・儒教の開祖として尊敬を受け続けました。


2019-0927 ジャック・ティボーの誕生日です 【腹式呼吸】

2019年09月27日 | 音楽日記
2019年9月27日(金曜日)
 おはようございます。
18℃の朝陽がさしこむ朝です。年始から270日目にあたり、年末まであと95日です。誕生花は、コスモスです。コスモスの花は、ピンクや白に加えて濃赤、黄やオレンジ色、複色が登場し、年々カラフルになっています。性質はいたって丈夫で、日当たりと風通しがよい場所であれば、あまり土質を選ばずに育ちます。日本の秋の風物詩となっているコスモスは、コスモス・ビピンナツス(Cosmos bipinnatus)という種類です。メキシコの標高1600m以上の地域に自生し、日本と同様に、秋になると道路わきや休耕地で、ピンクやまれに白い花を咲かせて群生するのが見られます。
コスモスとは - 育て方図鑑 | みんなの趣味の園芸 NHK出版

本日は、ジャック・ティボー(Jacques Thibaud)の誕生日です(1880年9月27日 - 1953年9月1日)。フランス出身のヴァイオリニスト。フランコ=ベルギー派の代表格として知られ、フリッツ・クライスラーと並び称された。
8歳でリサイタルを開き、13歳からパリ音楽院でマルタン・マルシックに学んだ。1896年にパリ音楽院を首席で卒業したティボーは、生活費のためにパリのカフェでヴァイオリンを弾いていたところを指揮者エドゥアール・コロンヌの目にとまり、コロンヌ管弦楽団に招かれる。以後たびたび独奏者として活躍して名声を高めた。1905年にはアルフレッド・コルトー、パブロ・カザルスとともに三重奏団を結成(カザルス三重奏団)。最初の公開演奏会は1906年12月28日にリール市で行われた。1923年、初来日。1936年、2度目の来日。この来日時に日本ビクター東京吹込所で録音を行ったほか、JOAK放送局からラジオ放送の演奏を行った。第二次世界大戦中はフランスにとどまり、ドイツでの演奏を拒否した。1943年にはマルグリット・ロンと共同で音楽コンクールを開催、以後ロン=ティボー国際コンクールとして若手音楽家の登竜門となる。
1953年、3度目の来日途中、乗っていたエールフランスのロッキード コンステレーション(機体記号F-BAZZ)がニースへのファイナルアプローチの最中に、バルスロネット近郊のアルプス山脈に衝突(エールフランス178便墜落事故)。事故調査の結果、CFITとされたこの事故により残る41名の乗員乗客全員と共に死去した。奇しくも、1949年に死去したフランスの女性ヴァイオリニストのジネット・ヌヴーと同じエールフランスの同じ機種による事故で命を落とすこととなってしまった(ティボー自身は、ヌヴーの訃報の際に「自分もかくありたい」と発言していた)。彼が愛用していた1720年製ストラディヴァリウスはこの事故で失われてしまった。

Jacques Thibaud- Franck Violin Sonata 1rst mvt

本日の言葉は、【腹式呼吸】です。
『 いつでもどこでもリラックスできる! 』
  
また、幸せホルモンと称されるセロトニンの分泌が活発化するので、幸せな気分で過ごすことが出来ます。しかも、立っても座っても出来るので、いつでも好きなときに好きな場所で行えます。個人的にはこれが腹式呼吸の一番のメリットだと思っています。
『 いつでもどこでもリラックスできる! 』
  
また、幸せホルモンと称されるセロトニンの分泌が活発化するので、幸せな気分で過ごすことが出来ます。しかも、立っても座っても出来るので、いつでも好きなときに好きな場所で行えます。個人的にはこれが腹式呼吸の一番のメリットだと思っています。

■ 腹式呼吸は百利あって一害なし!
 
たとえば新製品のアイデアを出さなければならないとか、お客様の問題を解決するための提案書を書かなければならないなどがそれにあたるでしょう。
  
そんなとき、腹式呼吸を身につけていれば、斬新なアイデアがひらめく可能性があるということ。また、「幸せホルモン」と呼ばれるセロトニンも、腹式呼吸のときに分泌されるそうです。 
 
つまり、腹式呼吸はいいことだらけで、害になることはひとつもないと著者は断言します。「百害あって一利なし」という言葉がありますが、その正反対で「百利あって一害なし」だというのです。

 
■ 腹式呼吸の方法 
 では次に、「腹式呼吸の3ステップ」をご紹介しましょう。 
 
(1)正しい姿勢で立つ(プリマドンナ姿勢法) 
足は肩幅より少し狭く開き、両足に均等に体重を乗せます。重心は、かかと側ではなく、前方のつま先寄りに。 
 
このとき、お尻、背中、肩、首、頭が一直線になるように背筋を伸ばします。プリマドンナが舞台に立つようなイメージだそうです。
 
 
(2)お腹に力を入れて息を吐きます 
右手をお腹にあてて、左手は口の前に置いてください。冬の寒いときに、手を息であたためるようなイメージで「ハァー!」と息を吐いてみます。それが腹式呼吸。
  
息を吸うときは、鼻から自然に入ってくる感じ。
 
 
(3)10秒間、息を吐く練習をします 
「1、2、3、4、5、6、7、8、9、10」」と10秒間、腹式呼吸で長く息を吐いてみましょう。これを3回続けたら、今度は20秒間、長く吐く練習です。 
 
それを3回続けたら、今度は30秒間にチャレンジ。 
 
毎朝5分間、練習をしてみるといいそうです。1日のはじまりに腹式呼吸をすると、爽やかな気分で活動できると著者。






2019-0926 オリビア・ニュートン=ジョンの誕生日です 【諦めない】

2019年09月26日 | 音楽日記
2019年9月26日(木曜日)
 おはようございます。
18℃の朝陽がさしこむ朝です。年始から269日目にあたり、年末まであと96日です。誕生花は、ポーチュラカです。ポーチュラカは、シャモジ形で多肉質の葉と茎をもち、暑さや乾燥に非常に強い植物です。地表を覆うように育ち、ハナスベリヒユとも呼ばれています。畑地の雑草に、黄色のごく小さな花をつけるスベリヒユ(Portulaca oleracea)がありますが、葉や茎の姿がよく似ていることから、ポーチュラカの祖先とされることもあります。なお、スベリヒユは栄養価が高く食用にしている国もあります。
ポーチュラカとは - 育て方図鑑 | みんなの趣味の園芸 NHK出版

本日は、オリビア・ニュートン=ジョン(Olivia Newton-John)の誕生日です(1948年9月26日 - )。イギリス生まれ、オーストラリア育ちのポピュラー歌手、実業家。オーストラリア勲章および大英帝国勲章を授賞されている。
1970年代から1980年代半ばにかけて数多くのヒット曲を放ち、世界的な人気を博した。現在もレコーディング、コンサート、自社ブランドのオーナーなど、多方面で活躍する。
イングランド・ケンブリッジ生まれ。母方の祖父はアインシュタインとも親しかったドイツ出身のユダヤ系でノーベル賞受賞物理学者マックス・ボルン (Max Born)、ウェールズ人の父親はケンブリッジ大学のドイツ語教授であった。1965年、出演したオーディション番組で優勝。その懸賞で英国に戻り、1966年にデビューした。1971年にボブ・ディランがジョージ・ハリスンに提供した曲のカバー『イフ・ノット・フォー・ユー』If Not For You がヒットしたのをきっかけにスターの階段をのぼり、可愛らしいルックスとカントリー系の素朴な路線で着実に人気を集めた。

女優としては1978年のミュージカル映画『グリース』でジョン・トラボルタと共演。興行成績は大成功を収め、サントラからも『愛のデュエット』、アカデミー賞歌曲賞候補となった『愛すれど悲し』、『想い出のサマー・ナイツ』が連続ヒットし、押しも押されもせぬ世界的なスターとなる。1980年の映画『ザナドゥ』に主演。興行成績は不発に終わるも、サントラ曲『マジック』、ELOとの『ザナドゥ』、クリフ・リチャードとのデュエット『恋の予感』(日本ではシングルにならず『春風の誘惑』Suspended in Time がシングル・カット)がヒット。
1981年にはロック色を強め、アップテンポなディスコ調の『フィジカル』をリリース。全米でビルボード10週連続1位、キャッシュボックス8週連続1位、1982年度の年間チャート1位という爆発的ヒットを記録(エアプレイ中心のラジオ&レコーズでは『フィジカル』は1位にならず、ビルボード、キャッシュボックスで『フィジカル』に抑えられ2位どまりだったフォリナーの『ガール・ライク・ユー』が逆に1位を独走していた)。
1985年のシングル『ソウル・キッス』がミディアム・ヒットに終わってセールスが一段落すると、ポーランド人のダンサーであるマット・ランタッジとの結婚生活に入り、音楽界と若干の距離を置く。その後、出産、乳癌手術などを経て、環境保護活動やがん啓蒙活動といった社会運動に取り組みはじめ、ユニセフ親善大使もつとめた。
1994年の音楽界復帰後は定期的なライブツアーを行なうほか、2000年のシドニーオリンピック開会式で「Dare To Dream」を披露した。
2018年、前年2017年に3度目の癌となる脊髄の癌を患っていることを告白した。
by Wikipedia

Olivia Newton John Xanadu Original Version Remastered HD (1980)

本日の言葉は、【諦めない】です。


他人の言うことは気にしない!
 あきらめないで一歩ずつ進んでいけばいい!
  挫折してもあきらめない心のつくり方!
  
どんなに八方ふさがりのように思えても
 道がなくなるわけではない。
 
進むべき道、
 進んでいける道を見つけて
  一歩ずつ進んでいけばいい。
  
- 三浦知良 -
 
 
 
人生で難しいのは
 夢を見つけることより
 
夢を叶えるまで
 自分を信じる続けること
 
 - ココロにしみる五行歌 -
 
 
 
自分自身を
 信じてみるだけでいい。
  きっと、生きる道が見えてくる。
 
 - ゲーテ -
 
 
 
焦らない。
 でも、あきらめない
 
あきらめないことだ。
 一度あきらめると習慣になる
 
 - 斎藤茂太 -
 
 
 
人間は負けたら
 終わりなのではない。
  辞めたら終わりなのだ
 
 - リチャード・ニクソン -
 
 
 
あなたの時間は限られている。
 だから他人の人生を生きたりして
  無駄に過ごしてはいけない。
 
 - スティーブジョブス -
 
 
 
あなたの大きな夢を
 萎えさせるような
  人間には近づくな。
 
たいしたことない人間ほど
 人の夢にケチを
  つけたがるものだ。
 
真に器量の大きな人間は
 自分にも成功できると
  思わせてくれる
 
 - マークトウェイン -
 
この「諦めない」という言葉を、
自分自身、現在悩んでいる方、闘病中の方、諦めかけている方、すべてに捧げます。


2019-0925 ジャン=フィリップ・ラモーの誕生日です 【今からでも遅くない!】

2019年09月25日 | 音楽日記
2019年9月25日(水曜日)
 おはようございます。
23℃の朝陽がさしこむ朝です。年始から268日目にあたり、年末まであと97日です。誕生花は、ペチュニアです。ペチュニアはコンテナや花壇などでおなじみの草花です。枝垂れるものやこんもりと茂るもの、大輪~小輪、八重咲きなど、いろいろな園芸品種があり、毎年育てていてもあきません。成長が早くて丈夫なので、初心者にもおすすめです。
南アメリカに自生するペチュニア・アキシラリス、ペチュニア・インテグリフォリアをもとに、ヨーロッパやアメリカで品種改良が進み、多様な品種がつくり出されました。太平洋戦争前には世界に先駆けて日本の種苗会社が八重咲き品種の商業化に成功し、注目を集めました。
ペチュニアとは - 育て方図鑑 | みんなの趣味の園芸 NHK出版


本日は、ジャン=フィリップ・ラモー(Jean-Philippe Rameau)の誕生日です(1683年9月25日 - 1764年9月12日)。バロック時代のフランスの作曲家・音楽理論家。青年時代をイタリアやパリにすごした後、父親の足跡に続いてクレルモン大聖堂の教会オルガニストに就任した。その後パリ、ディジョン、リヨンなどでもオルガニストを務め、1723年よりパリに定住、財務官ラ・ププリニエール家の後援を得る。作曲の分野において名声を勝ち得るようになるのは、40代になってからだったが、1733年にクープランが他界するまでには、当時のフランス楽壇の指導的作曲家になっていたと言ってよい。その頃からラモーは専ら歌劇に没頭するようになる。
フランス語オペラの作曲家としてジャン=バティスト・リュリに取って代わったが、ジャン=ジャック・ルソーによって攻撃されることとなった。数々の歌劇でヴォルテールと共作し、とりわけ《ナヴァールの姫君La Princesse de Navarre 》によってラモーは「フランス王室作曲家」の称号を獲得した。その弟の長男ジャン=フランソワ・ラモーは、ディドロの小説『ラモーの甥』のモデルになっている。

Rameau Pièces de Clavecin en Concerts
本日の言葉は、【今からでも遅くない!】です。

何歳からでも人生を方向転換するための11の方法!
人はいつでも自分で自分を変えられる!

 1. 今がすべて
 いままでどうだったか、これからどうなるのかばかりを考えているとき、あなたは自分の時間を生きていません。なぜなら、今この瞬間、この場所こそ変化が始まるところなのです。現在をもっと意識しましょう。
 
 
2. 不変なものなどない 
 
3. 誰でも脱線するもの 
 
4. 小さなことから大きくしていこう
 
5. 結果ではなく過程を大切に
 
6. 言い訳をしない
 
7. リスクはどんどん取ろう 
 
8. 苦労を受け入れよう 
  
9. 安全など存在しない
 
10. 自分に合う人たちの周りにいよう
  
11. 不確かなことだけが確かなこと 
 物事はどう転がるかは分かりません。なので、今後のことをある程度予測したい人は、より安全で予測できそうな人生に方向転換するでしょう。人生は不確かなものですが、同時に私たちは大きく化ける可能性を秘めているのです。
 
自分を見つめ直し、今の自分がなりたい自分でないのなら、今からでも方向転換をしましょう。遅すぎるということは、決してないのですから。
 

2019-0924 作曲家のサー・アンジェイ・パヌフニクの誕生日です 【人生であなたが出逢う人には】

2019年09月24日 | 音楽日記
2019年9月24日(火曜日)
 おはようございます。
22℃の朝陽がさしこむ朝です。年年始から267日目にあたり、年末まであと98日です。誕生花は、ハギです。秋の七草の一つであるハギは、『万葉集』に最も多く詠まれていることからも、古くから日本人に親しまれてきた植物だといえます。ハギの仲間は種類が多く、なかでも最も広く栽培されるのが、ミヤギノハギ(Lespedeza thunbergii)です。刈り込んでも枝を1m以上伸ばすほど生育おう盛です。枝垂れて、晩夏から秋にかけて、多数の赤紫色の花を咲かせるのが特徴です。自生がないため、人為的に作出されたと考えられ、本州日本海側の多雪地帯に分布するケハギ(L.patens)から選抜されたとも、中国原産であるともいわれますが、その起源は明らかではありません。ハギ(萩)とは - 育て方図鑑 | みんなの趣味の園芸 NHK出版

本日は、サー・アンジェイ・パヌフニク(Sir Andrzej Panufnik)の誕生日です(1914年9月24日 - 1991年10月27日)。ポーランド出身の作曲家、ピアニスト、指揮者。娘は作曲家のロクサンナ・パヌフニク。ワルシャワ生まれ。1932年から1936年までワルシャワ、パリ、ウィーンの音楽院に学ぶ。ウィーン時代には、日本の音楽家尾高尚忠と交際があった。
第二次世界大戦中にはワルシャワにいて、コンサートを開く仲間たちの中に加わった。また、カフェでヴィトルト・ルトスワフスキと連弾を行ってもいる。ルトスワフスキの作品中現在よく演奏される『パガニーニの主題による変奏曲』も、彼らによって演奏された。
戦後はワルシャワとクラクフの交響楽団での活動に加え、多くの国で活動した。ポーランド人民共和国がパヌフニクの作品の出版と演奏を禁止する命令を出したことにより(1977年まで有効)、1954年にポーランドを離れ、イギリスに移住した。1957年から1959年までバーミンガム市交響楽団の音楽監督を務めた。1991年、ナイトの称号を送られる。同年、ロンドンのトゥイッケナムで死去した。
by Wikipedia

Andrzej Panufnik - Concerto festivo (Warsaw Philharmonic Orchestra, Jacek Kaspszyk)

本日の言葉は、【人生であなたが出逢う人には】です。

人生であなたが出逢う人には

必ず意味があります

あなたが育てる人

あなたを傷つける人

あなたを癒す人

あなたと一緒に歩む人

あなたに気づきをもたらす人

そして

あなたに愛をもらす人

そのようにして

出逢いで人生は広がり

別れで人生は深まってゆくのです

~しみずたいき~ 


2019-0923 ジョン・コルトレーンの誕生日です 【一期一会の出会いに感謝】

2019年09月23日 | 音楽日記
2019年9月23日(月曜日)台風17号の被害心配です。
 おはようございます。22℃の薄曇りの少し涼しい朝です。年始から266日目にあたり、年末まであと99日です。ついに今年も残り100日を切りました。
誕生花は、ヒガンバナです。彼岸花の見頃の時期は、9月下旬あたりです。自生している原種は彼岸である秋分の日前後に花を咲かせますが、品種改良によって最近では夏〜秋の間に見頃の時期を迎えるものもでてきました。乾燥状態が続いた後に大雨が振ると、一斉に花が咲くという現象があります。これが「雨後の彼岸花」とも呼ばれる由縁です。もし彼岸花を見に出かけるなら、雨が止んだ後をおすすめします。https://horti.jp/2459

本日は、ジョン・コルトレーン(John Coltrane)の誕生日です( 1926年9月23日 - 1967年7月17日)。アメリカ、ノースカロライナ州生まれのモダンジャズのサックスプレーヤー。愛称はトレーン(Trane)。長い間無名のままでいたため、第一線で活躍した期間は10年余りであったが、自己の音楽に満足せずに絶えず前進を続け、20世紀ジャズの巨人の一人となった。
by Wikipedia

「ジョン・コルトレーンの生涯」(前半)フランスTVドキュメンタリー(NHK)
本日の言葉は、【一期一会の出会いに感謝】です。


 
すべての出会いに、
感謝しましょう。
 
偶然のように
思える出会いも、
実はすべて必然なのです。
 
そして、
あなたを喜ばせたり
楽しませたりする
人だけではなく、
 
悲しみやせつなさを
味わわせてくれる人
というのも、大事な人。
 
一期一会の出会いに
感謝しましょう。
 
 
- 江原啓之 -
 
 
 
縁を大切にして
出会いを増やすこと
 
価値観の違う人に
出会うことで
成長する
 
 
- 田口久人 -
 
 
 
出会いで大切なことは、
気がつかない出会いに
気がつくこと。
 
どうすれば出会えるか
ということじゃない。
 
出会っているのに
気がつかないのを、
 
どう気がつくか
ということなんだ。
 
 
- 中谷彰宏 -
 
 
 
人は生まれてから、
死ぬまでの間に
およそ3万人の人と
出会うと言われています。
 
その中で学校や職場で
知り合う人が3千人、
 
親しく言葉を
交わす人が300人。
 
そんな巡り会いの中に
生まれる前から、
神様が決めていた、
 
特別な出会いが
あるそうです。
 
でも、そのたった
一つの運命の絆は、
誰の目にも見えません。
 
まだ見ぬ運命の人とは、
小指の先が、赤い糸で
つながっている、はず。
 
だから、あたしは、
あなたに出会うために
恋をする
 
 
- メイ『赤い糸』 -
 
 
 
どんな人に
出会ったとしても
 
出会えたことに
お礼が言えない人は
出会いに見放される
 
 
- ココロにしみる五行歌 -
 
 
 
そのときの出逢いが、
人生を根底から変える
ことがある。
 
よき出逢いを
 
 
- 相田みつを -
 
 
 
相手の喜び
だけじゃなく、
 
悲しみや弱さに
寄り添いたいと
思ったとき、
 
その人は
かけがえのない
人になる。
 
 
- カフカ -



2019-0922 イタリアのテノール歌手のアンドレア・ボチェッリの誕生日です 【笑】

2019年09月22日 | 音楽日記
2019年9月22日(日曜日)台風17号の動きが心配ですね。
 おはようございます。18℃の朝陽が差し込む朝です。年始から265日目にあたり、年末まであと100日です。ついに、年末まで残すところ、100日となりましたね。
 誕生花は、センニチコウです。センニチコウの仲間は、花そのものではなく紫やピンク、白、黄、赤に色づく苞を観賞します。暑さと乾燥に強く、日本の夏に適した性質で、長期間咲き続けます。庭や花壇、鉢に植えて育てたものが、切り花としてよく仏壇に飾られます。また、フラワーアレンジメントにも欠かせない素材です。苞の部分はドライフラワーにしても色があせにくいため、名前のとおり、千日色が変わらないのではないかと思うほどです。センニチコウとは - 育て方図鑑 | みんなの趣味の園芸 NHK出版

本日は、イタリアのテノール歌手のアンドレア・ボチェッリ(Andrea Bocelli)の誕生日です(1958年9月22日 - )。世界的なテノール歌手であるルチアーノ・パヴァロッティとイタリアを代表するロック&ポップス歌手のズッケロ (Zucchero) に見出され1994年にデビューした。
1994年のサンレモ音楽祭新人部門で優勝し、イタリアン・ポップス、カンツォーネの曲を収録したアルバムを2枚発表した後、「VIAGGIO ITALIANO」というアリアやナポリターナなどを歌ったアルバムを発売し、ヨーロッパ中で大ヒットとなる。このアルバムは初期2枚からのベスト盤となっているが、ボチェッリのテノール・ボイスが存分に活かされている。
ボチェッリのために作られた「コン・テ・パルティロ」は、後にタイトルと歌詞の一部を英語に改めて「タイム・トゥ・セイ・グッバイ」としてサラ・ブライトマンとデュエットしたバージョンが発売され、1500万枚以上のセールスを記録した。

Andrea Bocelli LIVE Full Concert 2018


本日の言葉は、【笑】です。

財産よりも、もっと尊いのは「明るい性格」だ。
人間の心も体と同じだ。
日陰にいるのではなく、日光の照る場所に移るべきだ。困ったことがあっても、笑いで吹っとばしてしまおう。
さあ、日の当たる場所に出ようではないか!

明るさっていうのはさ、無理やりつくるものなんだよ。
とにかく、口の両脇を上げて、目を細めて、笑顔をつくる。
誰だって気分が落ち込むことはあるけど、それに周囲の人までまきこむ権利なんて、君にはないんだよ。
明るい場づくりができないやつは、リーダーにはなれないよ。
明るい気持ちがあると、失敗しても立ち直りが早いし、失敗することも怖くなくなるからね。

「自分にもっと自信を持つために、(自分の中に)愛・誠実・確信・笑い・善意を取り入れなさい。」

「笑い声のないところに成功はない。」
There is little success where there is little laughter.


アンドリュー・カーネギーの名言

アンドリュー・カーネギー(Andrew Carnegie, 1835年11月25日 - 1919年8月11日)、スコットランド生まれのアメリカの実業家。


2019-0921 ホルストの誕生日です 【人生の方向転換】

2019年09月21日 | 音楽日記
2019年9月21日(土曜日)週末三連休の台風17号の動きが心配ですね。
 おはようございます。21℃の薄曇りの少し涼しい朝です。年始から264日目にあたり、年末まであと101日です。誕生花は、サンビタリアです。サンビタリアは枝垂れるように育つので、寄せ植えや花壇の縁に植えつけるのに向いています。ただし、高温多湿に弱いので、長雨が避けられ、西日が当たらない場所を選ぶとよいでしょう。日当たりが悪いと徒長して花つきが悪くなり、病気も発生しやすくなります。サンビタリアはアメリカ南西部からメキシコ、グアテマラにかけて10種が分布しています。かつてよく見かけたのは一年草のプロクンベンス種(Sanvitalia procumbens)でしたが、近年、スペシオサ種(S. speciosa)が多く出回っています。スペシオサ種は、プロクンベンス種に比べると暑さや病気に強いのが特徴です。また、プロクンベンス種の筒状花が茶褐色なのに対し、スペシオサ種のほとんどの品種の筒状花は黄色です。
サンビタリアとは - 育て方図鑑 | みんなの趣味の園芸 NHK出版

本日は、イギリスの作曲家のグスターヴ・ホルスト(Gustav Holst )の誕生日です(1874年9月21日 - 1934年5月25日)。最も知られた作品は、管弦楽のための組曲『惑星』であるが、全般的に合唱のための曲を多く遺している。イングランド各地の民謡や東洋的な題材を用いた作品、また、吹奏楽曲などでも知られる。

ホルスト 組曲「惑星」/シャルル・デュトワ

本日の言葉は、【人生の方向転換】です。
何歳からでも人生を方向転換するための11の方法!人はいつでも自分で自分を変えられる!
『 切り替えるのはいつでも可能! 』 
しかし、はじめの一歩を踏み出すときは、誰だって悩み苦しみます。しかし、「年齢」、「学歴」、「キャリア」、「お金の問題」、「人脈」など、障害のことを考えていたらきりがありません。 
 
方向転換するのに遅すぎるということはなく、何歳からでもできますし、余命数年、数カ月の人たちでさえ新しい方向に自ら人生を切り替えています。

 1. 今がすべて
 いままでどうだったか、これからどうなるのかばかりを考えているとき、あなたは自分の時間を生きていません。なぜなら、今この瞬間、この場所こそ変化が始まるところなのです。現在をもっと意識しましょう。

2. 不変なものなどない
 
3. 誰でも脱線するもの
 
4. 小さなことから大きくしていこう 
 
5. 結果ではなく過程を大切に 
 
6. 言い訳をしない 
 
7. リスクはどんどん取ろう

8. 苦労を受け入れよう
 
9. 安全など存在しない 
 
10. 自分に合う人たちの周りにいよう
 
11. 不確かなことだけが確かなこと

 
物事はどう転がるかは分かりません。
なので、今後のことをある程度予測したい人は、より安全で予測できそうな人生に方向転換するでしょう。人生は不確かなものですが、同時に私たちは大きく化ける可能性を秘めているのです。 
 
自分を見つめ直し、今の自分がなりたい自分でないのなら、今からでも方向転換をしましょう。遅すぎるということは、決してないのですから。