A・Lohas・Ness

自然と共に楽しい知的なライフスタイルを提案します!

2021-0630 ラファウ・ブレハッチの誕生日です 【ネイティブアメリカンの言葉】

2021年06月30日 | 音楽日記
おはようございます。
2021年6月30日(火曜日)、気温19℃の薄曇りの朝です。年始から181日に当たり、年末まであと184日です。
本日の誕生花は、クチナシです。クチナシは梅雨どきに大型で純白の6弁花を咲かせて強い香りを漂わせ、秋には橙赤色の果実をつけます。この果実は黄色の染料として利用され、また漢方では山梔子(さんしし)として用いられていますが、熟しても裂開しません。つまり口が開かないことから「クチナシ」の和名がつけられたとされています。ただし、庭木としてよく栽培されているクチナシは、大型の花で八重咲きのオオヤエクチナシ(別名ヤエクチナシ、英名ガーデニア)が多く、こちらは花は豪華ですが実はつけません。
クチナシの花言葉は「喜びを運ぶ」、「とてもしあわせです」、「洗練」です。

本日は、6月を夏越の祓で、各地の神社で「茅の輪くぐり」の神事がおこなわれます。
 
 本日は、ラファウ・ブレハッチ(Rafał Blechacz)の誕生日です (1985年6月30日 - )。彼は、ポーランドのピアニストで、2005年の第15回ショパン国際ピアノコンクール優勝者です。
このショパン国際ピアノコンクールで優勝すると同時に、マズルカ賞(ポーランド放送)・ポロネーズ賞(ポーランド・ショパン協会)・コンチェルト賞(ワルシャワ管弦楽団)・ソナタ賞(クリスティアン・ツィマーマン)も併せて総なめにした。同コンクールで「2位なし」の審査結果が出たのは史上初の出来事であった。ポーランド人の優勝者は、1975年の第9回コンクールを制したツィマーマン以来6回目(30年ぶり)となりました。

Rafał Blechacz - Beethoven Piano Concerto No. 4 in G major, Op. 58

本日の言葉は【ネイティブアメリカンの言葉】です。

目を奪われるものが
たくさんあるだろう。

しかし、
心奪われるものだけを
追い求めなさい。



2021-0629 ルロイ・アンダーソンの誕生日です 【成功五訓】

2021年06月29日 | 音楽日記
おはようございます。
2021年6月29日(火曜日)、気温21℃の小雨の朝です。年始から180日に当たり、年末まであと185日です。
本日の誕生花は、アガパンサスです。アガパンサスはさわやかな涼感のある花を多数咲かせ、立ち姿が優雅で美しく、厚みのある革質の葉が茂る様子には力強さも感じられます。南アフリカに10~20種ほどの原種が自生し、交配などにより300以上の園芸品種が育成されています。性質が強く、植えっぱなしでほとんど手がかからないので、公園などの花壇やコンテナの植え込みに利用され、また切り花としてフラワーアレンジメントにも使われています。
アガパンサスの花言葉は「恋の訪れ」、「ラブレター」、「恋の季節」です。

本日は、ルロイ(リロイ)・アンダーソン(Leroy Anderson)の誕生日です(1908年6月29日 - 1975年5月18日)。彼は、アメリカの作曲家。軽快で諧謔性に富んだ曲調の管弦楽曲で知られる。ほとんどの作品はアーサー・フィードラーの指揮するボストン・ポップス・オーケストラによって紹介された。作曲家ジョン・ウィリアムズは「アメリカ軽音楽の巨匠」と評している。

"Bugler's Holiday" by Leroy Anderson

本日の言葉は【成功五訓】です。

一、 考えている者は失敗し、実行する者は成功する。

二、 敢然と勇気を鼓舞して猛進し、ただ実行せよ

三、 良いと信じた事ならば幾度失敗しても遣(や)り通せ

四、 失敗したらまた始めからやり直せ

五、 他人の経験ばかり当てにしては成功せぬ。
   やはり自己の強い固い信念の実行が最後の勝利だ

野衣秀一氏の言葉~

ブログ開設から5444日目となります。
途中休憩があり、2018年12月5日 - 2021年6月29日で937日となり、毎日更新を続けております。

2021-0628 ヨーゼフ・ヨアヒム誕生日です 【勉強に集中できるおすすめ音楽30選】

2021年06月28日 | 音楽日記
おはようございます。
2021年6月28日(月曜日)、気温20℃の朝日が眩しい朝です。年始から179日に当たり、年末まであと186日です。
本日の誕生花は、ゼラニウムです。現在のペラルゴニウム属に分類される以前は、リンネによってゲラニウム属(Geranium)に分類されていたことから、その名残で今も「ゼラニウム」と呼ばれています。
四季咲き性で、温度が適していれば一年中開花します。花は一重咲きから八重咲きまであり、星形やカップ状の小花がボール状に多数集まって、長い花茎の先端につきます。また、葉に白や黄色の斑が入る品種やモミジに似た葉をもつ品種もあり、コンテナやガーデンで彩りを添えます。
ゼラニウム全般の花言葉は「尊敬」「信頼」「真の友情」です。

本日は、ヴァイオリニスト・指揮者・作曲家のヨーゼフ・ヨアヒム( Joseph Joachim)の誕生日です(1831年6月28日 - 1907年8月15日)。ブラームスのヴァイオリン協奏曲の初演ヴァイオリニストとして後世に名を残している。
ソロ・ヴァイオリニストとして知られるヨアヒムであるが、ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団に1848年から1850年まで2年間在籍し、同楽団の首席奏者で構成されるゲヴァントハウス弦楽四重奏団で第2ヴァイオリンも担当するなど、幅広く演奏活動を行った。
ソリストとしては、バッハからベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲(この曲がスタンダード曲になるにはヨアヒムの大きな貢献があった)を経て、年下の同時代人たち(その多くは彼の個人的な知人であった)の作品に至る幅広いレパートリーを演奏した。

Bach Adagio g-minor played by Joseph Joachim 1904

本日の言葉は【勉強に集中できるおすすめ音楽30選】です。

勉強中の音楽には、集中力を維持したりやる気を高めたりといったメリットがあります。しかし場合によっては、逆に集中力や記憶力が下がってしまうデメリットも。どうすれば、音楽を効果的に利用できるのでしょうか?


勉強のBGM選びには、歌詞がないものを選ぶ、初めての曲は避けるなどのコツがあります。勉強に集中しやすい音楽の選び方を説明したあと、筆者おすすめのアルバムをご紹介しましょう。


なお、音楽が勉強にもたらすメリットについて詳しく知りたい方は、こちらの記事もお読みください。


 音楽は勉強に効果的ってホント?
 音楽で勉強に集中できる4つの理由。「ながら勉強」に効果はあるのか?


勉強に集中できる音楽の条件
自分の好みに合う
ボーカルがない
聴き慣れている
勉強に集中できる音楽の探し方
キーワードで検索する
カテゴリーから選ぶ
ステーション機能を柄う
勉強に集中できるおすすめの音楽
朝の勉強に「爽やかカフェ」系
家カフェ(Acousphere)
リラクシング・ギター ~プレミアム・ソングス~(千代正行)
Cafe Lounge ~ゆったり聞きたいカフェミュージック~(COFFEE MUSIC MODE)
Today’s Coffee Monday(Cafe Music BGM channel)
仕事がはかどるテレワーク用リラックスBGM(Relax α Wave)
ベスト・オブ・ジャズスタンダード30(マイルス・デイビスほか)
夜の勉強がはかどる「インストHip-Hop」系
HOLIDAY -Instrumentals-(EVISBEATS)
Beat Installments Vol.2(DJ Mitsu the Beats)
la blanka Instrumentals(Sweet William)
home (B)eats(BROCKBEATS)
Harbor(Tomppabeats)
Melody Mountain(Kupla)
テンションを上げる「情熱ジャズ」系
クラブ・ジャズ・ディグス・ルパン三世(SOIL & "PIMP" SESSIONSほか)
フジテレビ系ドラマ「リーガル・ハイ」ミュージックコレクション<2013年放送>(櫻井真一&林ゆうき)
Alive(上原ひろみ)
A Night In Tunisia(アート・ブレイキー)
渋星(渋さ知らズ)
On the Corner(マイルス・デイヴィス)
静かに集中したいなら「リラックスピアノ」系
BE BRAVE(清塚信也)
Dream Songs: The Essential Joe Hisaishi(久石譲)
Bach: The Goldberg Variations, BWV 988(グレン・グールド)
ピアノ・カバーズ ~やさしさ溢れる J-POP~(扇谷研人)
極上ピアノ特盛 〜定番クラシック名曲ベスト50(イリーナ・メジューエワほか)
Piano Jazz Meets Classics The Best Selections50(ヨーロピアン・ジャズ・トリオ)
メロディーがあると集中できないなら「環境音」系
西表島(ネイチャー・サウンド・ギャラリー)
大自然の清流 川のせせらぎ ―癒しの川の音―(吉直堂)
雨の音 環境音 ―嵐の音 Ver.―(吉直堂)
勉強 作業 仕事 に集中できる ASMR 環境音(SAGYOUYOUSTUDIO)
オルゴール作品集 おうちでリゾート 沖縄(Orgel Sound J-Pop)
The Best White Noise(ホワイト・ノイズ)
詳しくは、下記サイトでお確かめください。



2021-0627 オイゲン・キケロの誕生日です 【ビル・ゲイツが薦める「2021年夏の必読書5冊」】

2021年06月27日 | 音楽日記
おはようございます。
2021年6月27日(日曜日)、気温22℃の薄日が差し込む朝です。年始から178日に当たり、年末まであと187日です。
本日の誕生花は、トケイソウです。トケイソウは個性的な花の形を時計の文字盤に見立てたことからトケイソウ(時計草)の名があり、特徴的な造形美のある美しい花が魅力の熱帯植物です。アメリカの熱帯地域を中心に約500種ほどが分布し、花を楽しむ種類のほか、パッションフルーツのように果物として利用される種類もあります。主につる性の植物で、一般にはあんどん仕立ての鉢物として流通していますが、庭に植えてトレリスに誘引したり、緑のカーテンとして楽しむことができます。また種類によって寒さに強いものから弱い種類までいろいろあります。庭植えする場合は耐寒性の強い種類を選ぶようにしてください。
トケイソウの花言葉は「信仰」、「聖なる愛」、「宗教的熱情」です。

本日は、ジャズ・ピアノ奏者のオイゲン・キケロ(Eugen Cicero、Eugen Cziczeo、ルーマニア名 Eugen Ciceu、1940年6月27日 - 1997年12月5日)は、ジャズ・ピアノ奏者。エウゼン・キケロとも。クラシックをジャズ化して演奏し、成功を収めた第一人者である。中でもバッハの作品のジャズ化が有名である。
出生地はルーマニアのクルジュ=ナポカ。クラシックのピアニストであった母親から幼い頃よりピアノを習い、10歳の時にはリサイタルを開くようになるほどの天才振りを発揮した。しかし、兄の影響でジャズに興味を持ち始めるようになり、18歳の時には兄と一緒にジャズグループで活躍するようになる。そしてルーマニアからオーストリアに移って活躍を続けているうちに、ヨーロッパのジャズ・レコードで有名なMPSレコードの社長に認められ、1965年に初めてレコード録音をする。これがデビューアルバムのクラシックの曲をジャズ化した「Rokoko Jazz」である。

Eugen Cicero Trio - Live at the Subway in Köln

本日の言葉は【ビル・ゲイツが薦める「2021年夏の必読書5冊」】です。

マイクロソフトの共同創業者で、慈善事業家でもあるビル・ゲイツは2021年6月14日、毎年恒例となった「この夏の必読書5冊」を発表した。

ゲイツは、自身のブログ「ゲイツノート」のなかで、人類と自然の関係について書かれた本に手が伸びるようになったと述べている。その理由は「おそらく、ウイルスの出現で、全人類の暮らしがひっくり返ってしまったから」、さらには「今年はかなりの時間を費やして、気候が引き起こす大災害を回避するために必要なことを議論してきたから」かもしれないと書いている。では、ゲイツが薦めるこの夏の必読書を5冊紹介しよう。

『Lights Out: Pride, Delusion, and the Fall of General Electric(ライツアウト:傲慢と迷妄、そしてゼネラル・エレクトリックの凋落)』 トーマス・グリタ、テッド・マン共著(未邦訳)

トーマス・グリタとテッド・マンが、ゼネラル・エレクトリック(GE)という大成功を収めた巨大企業が、その後どのように没落したのかを描写した1冊。ゲイツはブログで、GEについてここ何年かあれこれ考えてきたが、本書が多くの疑問に対する答えを出してくれたと述べている。本書では、GE上層部が下した決断が失敗し、会社が誤った方向へと導かれていった過程がありありと描かれている。人の上に立つ人は特に読むべき1冊だとゲイツは薦めた。


『Under a White Sky: The Nature of the Future(白い空の下で:未来の自然)』 エリザベス・コルバート著(未邦訳)

2015年に『6度目の大絶滅(邦訳:NHK出版)』でピューリッツァー賞を受賞した環境ジャーナリストのエリザベス・コルバート。その最新作が、人類のインパクトが生み出した世界の未来と、それによって自然界がどう再編成されたかを検証している本書だ。

コルバート本人はこの本を、「問題解決を試みる人が生み出した、問題を解決しようとする人たちの本」だと説明している。本書で取り上げられている「遺伝子ドライブ」や「気候工学(ジオエンジニアリング)」などのイノベーションや介入が、人類が自ら招いた環境問題を解決に導いてくれるかもしれない。


『約束の地 大統領回顧録I』 バラク・オバマ著(邦訳:集英社)

第44代米国大統領バラク・オバマの回顧録第一弾は、生い立ちやキャリアの幕開けから、2011年のオサマ・ビン・ラディン殺害に至るまでを振り返った内容だ。大統領在任中の日々を驚くほど誠実に省察しており、米国大統領という孤立した体験を詳細に語った稀に見る1冊と言える。ゲイツは本書について、「困難な時期に一国の舵を握るのはどのようなことなのかを垣間見ることができて興味深い」と述べている。

『オーバーストーリー』 リチャード・パワーズ著(邦訳:新潮社)

2019年度ピューリッツァー賞フィクション部門を受賞した本書は、登場人物9人の姿、ならびに彼らの木との関係を追った作品だ。登場人物たちは、互いに交わる場合もあれば、まったく交わらない場合もあるが、彼らと木との結びつきと、原始林を保全しようとする彼らの情熱には伝染性がある。

『An Elegant Defense: The Extraordinary New Science of the Immune System: A Tale in Four Lives(エレガントな防衛:免疫システムの驚くべき新科学)』 マット・リヒテル著(未邦訳)

ニューヨーク・タイムズ紙の科学記者で、ピューリッツァー賞受賞歴のあるマット・リヒテルが、中世の黒死病(ペスト)から、ワクチンと抗生物質が進歩する20世紀までの伝染病史を案内する1冊だ。著者による世界的に著名な科学者たちのインタビューが、人体の複雑さや、「病気を生き抜く力」の複雑さを解き明かしている。



2021-0626 指揮者のクラウディオ・アバドの誕生日です 【自分を信じる】

2021年06月26日 | 音楽日記
おはようございます。
2021年6月26日(土曜日)、気温21℃の朝日が眩しい朝です。年始から177日に当たり、年末まであと188日です。
本日の誕生花は、ペンタスです。ペンタスは春から秋まで長期間開花し、暑さに負けずによく開花します。本来は低木状に育ちますが、タネから育てる矮性に改良された品種が小型~中型の鉢物や花壇苗としてよく普及しています。主な品種のシリーズとして「グラフティー」シリーズ、「バタフライ」シリーズ、「ニュールック」シリーズなどがあります。
ペンタスの花言葉は「希望がかなう」「願い事」です。

本日は、イタリア、ミラノ出身の指揮者のクラウディオ・アバド(Claudio Abbado)の誕生日です( 1933年6月26日 - 2014年1月20日])。父のミケランジェロ・アバドはイタリア有数のヴァイオリンの名教育者であり、ヴェルディ音楽院の校長を務めた。19歳の時には父と親交のあったトスカニーニの前でJ.S.バッハの協奏曲を弾いている。
ヴェルディ音楽院を経て、1956年からウィーン音楽院(現ウィーン国立音楽大学)で指揮をスワロフスキーに学んだ。1959年に指揮者デビューを果たした後、カラヤンに注目されてザルツブルク音楽祭にデビューする。ベルリン・フィルやウィーン・フィル、シカゴ、ドレスデンなどの桧舞台に早くから客演を重ね、確実にキャリアを積み重ねていく。
その後、ミラノ・スカラ座音楽監督、EUユース管弦楽団音楽監督、ロンドン交響楽団首席指揮者、シカゴ交響楽団音楽監督、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団首席指揮者、ウィーン国立歌劇場、ウィーンフィル・ニューイヤーコンサート歴代指揮者、ザルツブルク復活祭音楽祭芸術監督を歴任した。

Beethoven - Piano Concerto No. 3 (Brendel, Abbado)

本日の言葉は【自分を信じる】です。

どうすれば自分の
得意なものが見つかるのか。

その方法のひとつとして
「思い込み」の力
あるように思います。

人間のもつ能力に、
それほどの差があるとは思えません。

もちろん天才的な
能力を備えた人間もいますが、
そんな人間は一握りです。

ほとんどの人間は
五十歩百歩。

そのなかで抜きん出ることが
できる人間とは、

自分はやれると思い込み、
自分を信じることのできる
人間だと思います

堀場厚さんの言葉~



2021-0625 カーリー・サイモンの誕生日です 【出会う確率】

2021年06月25日 | 音楽日記
おはようございます。
2021年6月25日(金曜日)、気温21℃の小雨が降る朝です。年始から176日に当たり、年末まであと189日です。
本日の誕生花は、アガパンサスです。アガパンサスはさわやかな涼感のある花を多数咲かせ、立ち姿が優雅で美しく、厚みのある革質の葉が茂る様子には力強さも感じられます。南アフリカに10~20種ほどの原種が自生し、交配などにより300以上の園芸品種が育成されています。性質が強く、植えっぱなしでほとんど手がかからないので、公園などの花壇やコンテナの植え込みに利用され、また切り花としてフラワーアレンジメントにも使われています。
草丈、株張りともに1m以上になる大型種から、小鉢でも育てられる草丈30cmくらいの小型種まであり、花形も花筒の短い盃状のものから細長い花のもの、星形のように切れ込みの深いものや、ラッパ状の花形など、バラエティーに富んでいます。
アガパンサスの花言葉は、 「アガパンサス」の花言葉は「恋の訪れ」「愛の訪れ」です。

本日は、カーリー・サイモン(Carly Simon)の誕生日です(1945年6月25日 - )は、アメリカ合衆国出身の女性シンガーソングライター、ミュージシャン。
フォーク畑出身で、1970年代からソロに転向し早々に開花。1980年代には『アカデミー賞』を受賞するなど、米国の代表的アーティストとして知られる。1971年『グラミー賞』受賞。1988年度『アカデミー歌曲賞』受賞。

That's the Way I've Always Heard It Should Be (2015 Remaster)

本日の言葉は【出会う確率】です。

人生80年として、人が一生で出会う人の数は、
何らかの接点を持つ人  30,000人
同じ学校や職場、近所の人  3,000人
親しく会話を持つ人  300人
友人と呼べる人  30人
親友と呼べる人  3人

これを確立に直すと
何らかの接点を持つ: 24万分の1
学校や職場、近所の人と出会う: 240万分の1
親しく会話を持つ人と出会う:2千400万分の1
友人と呼べる人と出会う: 2億4000万分の1
親友と呼べる人と出会う: 24億分の1

人との出会いが天文学的奇跡だということは
この数字を見ても明らか。
すれ違った人、好きな人、嫌いな人、
助けられた人、喧嘩した人、
優しい人、厳しい人
奇跡のように巡り合っているからこそ、
一つ一つの出会いに感謝して、
大切にしていきたいですね。

出会って下さりありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。

人生65年を生きてきて、様々が方々に出会い、全ての出会いの方に感謝いたしております。

高校時代からの親友で、大親友の3人は天に召され、
このコロナ禍の中、中々出会うことができないので、
何らかの出会いのチャンスは貴重だと思います。

出会いの言葉として、「一期一会」があります。

「あなたとこうして出会っている
 この時間は、二度と巡っては
 来ないたった一度きりのものです。

 だから、この一瞬を大切に思い
 今出来る最高のおもてなしを
 しましょう」

ブログ開設から5440日目となります。
2018年12月5日 - 2021年6月25日で933日となり、毎日更新を続けております。
拝読されていただいている皆さまには感謝いたしております。
連続1000日、解説から5500日を、それぞれ目指して邁進してまいります。



2021-0624 ピエール・フルニエの誕生日です 【免疫力をアップして胃、肝臓の働きを強化】

2021年06月24日 | 音楽日記
おはようございます。
2021年6月24日(木曜日)、気温19℃の薄日が差し込む朝です。年始から175日に当たり、年末まであと190日です。
本日の誕生花は、バーベナです。バーベナには約250種の野生種があり、主に南北アメリカの熱帯から亜熱帯に分布していますが、日本にもクマツヅラ(Verbena officinalis)1種が自生しています。花が少ない真夏の炎天下でも生育おう盛で、春から晩秋まで咲き続けます。本来多年草ですが、耐寒性がやや弱いことから、日本では園芸的に一年草として扱われる品種と、比較的耐寒性があって多年草となる品種とがあります。
 バーベナ全般の花言葉は、魔力、魅力です。

本日は、ピエール・フルニエ(Pierre Fournier)の誕生日です(1906年6月24日 - 1986年1月8日))。フランスのチェロ奏者で、気品のある容貌と格調の高い表現、優雅で洗練された演奏で「チェロの貴公子」と呼ばております。

Dvořák - Cello concerto - Fournier / Berlin / Szell

本日の言葉は【免疫力をアップして胃、肝臓の働きを強化】です。


■ 梅干しの凄さとは? 
 
梅干しには強い抗菌力があるので、様々な病気を予防する効果が期待できます。このため昔から梅干しを食べれば医者いらずと言われています。
また、梅干しにはクエン酸が豊富に含まれていますので、食欲増進効果や疲労回復効果も期待できます。
  
ですので、これから夏を迎えるにあたって、梅干しは欠かすことができません。
あのすっぱい梅干しを食べれば夏の厳しい暑さも乗り越えられます。
それくらい梅干しには優れた美容と健康効果があります。
  
『 梅干しの人気が低迷している理由とは? 』
 
嬉しいことに梅干しには眼精疲労や薄毛を予防する効果もあるので、毎日の食卓に欠かすことのできない食品です。しかし、最近は一時期ほど梅干しの人気がないようです。減塩ブームや若い人たちの梅干し離れが加速していることが原因のようです。 
 
ということで、今回は梅干しの優れた効能・効果について分かりやすく解説しているマイナビスチューデントさんの記事と、梅干しの作り方を実演している動画を合わせてご紹介させていただきます。
 
 
 
(1)薄毛予防や白髪改善にも! 
 
梅干しには胃腸を消毒し、肝臓や心臓を強くする作用もあり、これが眼を健やかに保つことや、さらには白髪や抜け毛をふせぐことにもつながっているのだとか。  
季節の変わり目は抜け毛が目立つものですが、「ハゲになるんじゃないか!?」と焦っている人はぜひおためしを。
 
  
(2)眼精疲労ほかの眼の不調を改善する 
かつて京都の西陣の工場では、熟練の女工さん達に必ず梅越しを食べさせていたそうです。そうしないと、眼がかすんで視力も弱り、西陣の精巧な刺繍を施すことができなくなるからというわけです。
 
江戸時代に作られていた梅肉を主原料にした目薬は、ただれやかすみ目、ヤニ、充血などに効果があったようです。梅が眼に良いというのはホント驚きです。
   
(3)驚きの健胃効果! 
子供の頃から漢学に親しみ、自他ともに認める読書家だった安岡正篤氏は、曰く「読書人の常として随分猛烈な胃酸過多になり、胃潰瘍で倒れると観念した」ことがある程だったそうです。 
 
ジアスターゼなどの薬を飲んでもまったく効かずに苦しんでいた際、友人のすすめで梅干しを食べてみることに。朝晩欠かさずに食べ続け2カ月すると、なんと数年来苦しめられていた胃酸過多がケロリと完治したそうです。 
 
読書家のみならず、勉強にいそしむ学生さん、デスクワーク中心の方々、その他にも胃腸の調子がいまいちという人はぜひお試しあれ。 
 
 
(4)二日酔いや便秘の解消にも!  
ほかにも、インスリンの働きを高めて血糖値を下げたり、腸内環境をととのえて肝臓の働きも強化してくれるので、便秘や二日酔いの解消効果もあるそうです。
  
ただし、梅干しには塩分が多く含まれているので食べ過ぎはNG。1日に1~2粒程度で十分です。 
 
安岡氏の生家では、母親が毎朝、梅干しに番茶を注ぎ、醤油をすこし落としたものを登校前に作って飲ませてくれていたそうです。こんな温かな梅しょう番茶ならお腹にもますます良さそうですね。
 
 
(5)老化防止効果が凄い! 
梅干しにはフラボノイドが豊富に含まれているため、老化や生活習慣病の原因になる活性酸素が増えるのを抑制する効果があります。また、梅干しには血流を改善する効果もあるので、血管の老化を防いでくれる効果も同時に期待できます。
  
つまり、梅干しは見た目だけでなく、体の中から老化を防止してくれるので、最強のアンチエイジング食品です。しかも、1日1粒でこれだけの効能・効果が期待できるので、本当にありがたいですね。
 
  
 
■ さいごに... 
 
ということで、いかがでしたか。最近、20代30代の若い世代のスマホ老眼が話題になっていますが、ものは試しにさっそく梅干しを食べてみてはいかがでしょうか。眼のみならず、思いがけずいろんな嬉しい効果もあるかもしれませんよ!


 
 



2021-0623 ジェームズ・レヴァインの誕生日です 【人生に成功する秘訣】

2021年06月23日 | 音楽日記
おはようございます。
2021年6月23日(水曜日)、気温21℃の曇り空の朝です。年始から174日に当たり、年末まであと191日です。
本日は、ミヤコワスレです。ミヤコワスレは、本州、四国、九州の山地に自生するミヤマヨメナの園芸品種につけられた和名です。ミヤマヨメナは淡青色ですが、江戸時代から改良されてきたミヤコワスレには淡青色だけでなく、青やピンク、白があり、4月から6月にかけて花を咲かせます。
ミヤコワスレの花言葉は、「しばしの憩い」や「しばしの慰め」、「しばしの別れ」です。

本日は、ジェームズ・レヴァイン(James Levine)の誕生日です(1943年6月23日 -- 2021年3月9日)。彼は、クリーヴランド管弦楽団でジョージ・セルの指揮見習いと助手を1970年まで務め、1970年にフィラデルフィア管弦楽団の客演指揮者として指揮者デビュー。同年オペラ指揮者としてもデビュー。来年で音楽監督になって40年になるメトロポリタン歌劇場のオケのレベルを向上させました。
作家で先年、日本に帰化したドナルド・キーン(1922年6月18日 - 2019年2月24日 )さんは、以下のように語っています。
「私のようにMETを70年以上みてきた人間にとって、レヴァインの登場は絶対に無視できない現象であった。…かつて名歌手たちが綺羅星のごとく舞台に立っていた時代でさえ、オーケストラのレベルはひどいものであった。レヴァインがMETの監督になってからというものの、オケの響きが格段に精妙になった。これは実に驚くべきことで、今やコンサートオーケストラとしても一流と言っても過言ではないだろう。」
今年3月9日、カリフォルニア州パームスプリングスにて死去されました。
ご冥福をお祈りいたします。

JAMES LEVINE Last Public Appearance in Met 2017

本日の言葉は【人生に成功する秘訣】です。

人生に成功する秘訣は
 自分が好む仕事をすることでなく
自分のやっている仕事を
 好きになることである。

ゲーテ の言葉-


日本の諺にも、このような言葉もありますね。


【注釈】    誰でも好きでやっていることは一生懸命になるし、それに関して勉強したり工夫したりするので、自然に上達するものである。
芸事は、無理して嫌だと思いながらやっても、成長はないということ。

天職については、次回に。。。



2021-0622 ヴァイオリニストのピエール・アモイヤルの誕生日です 【熱中症対策に効果的な飲み物・食べ物とは?】

2021年06月22日 | 音楽日記
おはようございます。
2021年6月22日(火曜日)、気温21℃の薄日が差し込む朝です。年始から173日に当たり、年末まであと192日です。
本日は、ガマズミです。ガマズミ属(ビバーナム属)は、大多数が北半球の温帯に分布し、日本には16種が自生します。ここではガマズミ(Viburnum dilatatum)を中心に、特徴や栽培方法を紹介します。ガマズミは春に咲く白色の花、初夏から観賞できる赤い果実、秋の紅葉と、長期間観賞できる花木です。庭木としての栽培は多くありませんが、花つき、実つきともによく、栽培容易で、あまり大きくならず、また野趣に富んだ樹姿が魅力です。熟した果実はすっぱく、生食できるほか、果実酒にも利用できます。
ガマズミの花言葉は「結合」、「私を見て」、「私を無視しないで」です。 

本日は、ヴァイオリニストのピエール・アモイヤル( Pierre Amoyal)の誕生日です(1949年6月22日 パリ - )。ユダヤ系フランス人のヴァイオリニスト。フランク、サン=サーンス、フォーレ等のフランス音楽や、ベルクとシェーンベルクの協奏曲の演奏で高い評価を得ている。
1961年、12歳の時にパリ音楽院を一等賞(プルミエ・プリ)を獲得して卒業(当時、史上最年少)。その後ロサンゼルスに渡り、5年間ヤッシャ・ハイフェッツの元で学ぶ。すでにパリ音楽院で一等賞を取った程の技量があったにもかかわらず、最初の1年間は音階練習しかさせて貰えなかったというほど、ハイフェッツの元で徹底的に基礎技術から磨きをかけた。ハイフェッツが、弟子の中でその才能と技量に全幅の信頼を置いた唯一の弟子であり、室内楽のコンサートやレコーディングで共演も行った。アモイヤルが独り立ちしてハイフェッツの元を離れる時、ハイフェッツはギュスターヴ・ヴィヨームの銘器を自ら購入してアモイヤルに贈った。

C. Franck - Violin Sonata (Amoyal, Strabbioli)

本日の言葉は【熱中症対策に効果的な飲み物・食べ物とは?】です。

熱中とは?

気温が高い状態が続くと
発汗して
水分や塩分が失われ
体内の熱が放出されなくなってしまう状態。


熱中症の症状


❶1度(熱失神・熱けいれん、現場での応急処置できる軽症)
めまい、失神、筋肉痛、こむら返り、大量の発汗

❷2度(熱疲労、病院搬送が必要な中等症)
頭痛、気分の不快、吐き気、嘔吐、倦怠感、虚脱感

❸3度(熱射病、入院して集中治療が必要な重症)
意識障害、けいれん、手足の運動障害、体に触れると熱いぐらいの高体温


熱中症対策に効果的な飲み物・食べ物
❶牛乳
飲むタイミングとしては、運動後が効果的
コップ一杯の牛乳を飲むことを続けると
血液量も増加しますので、熱中症の予防、
暑さに強い身体を作ります。

❷梅干し
食塩、クエン酸ナトリウム、塩化カリウムを含んでいるのが
梅干しです。
1粒を水500mLから溶かすと
濃度的には、生理食塩水数分の1の濃度となります。

❸ミネラル入り麦茶
大量に発汗すると、
体内の水分やミネラルが不足し
身体の調整機能が破綻してしまい
熱中症を起こします。
ミネラルは体内で作ることが出来ないため
ミネラル入り麦茶を飲むと有効です。

❹冷たい味噌汁
汗として体内からうしなわれた塩分の補給には
体液と塩分濃度が近い最適です。

❺スポーツドリンク
ナトリウム濃度が標準の血液濃度に近い飲料水が
熱中症対策では、有効です。

2021-0621 ヨハン・クリストフ・フリードリヒ・バッハの誕生日です 【 幸せっていっぱい言う 】

2021年06月21日 | 音楽日記
おはようございます。
2021年6月21日(月曜日)、気温19℃の曇り空の朝です。年始から172日に当たり、年末まであと193日です。
本日は、夏至です。北半球ではこの日が一年のうちで最も昼(日の出から日没まで)の時間が長い。夏に至ると書くように、夏至を過ぎると夏本番になります。
また、本日の夕方は日本全国で部分日食が見られるそうです。お天気が気になります。

誕生花はアスチルベです。アスチルベは初夏の庭を明るく彩り、半日陰のシェードガーデンにも向く花で、梅雨の長雨にも花が傷むことなく元気に咲き続けます。雨天のほうがかえって風情が感じられるほどで、雨上がりの美しさは、また格別です。アスチルベ属には25種ほどがあり、日本の山野にはチダケサシやアワモリショウマなど6種が自生しています。これらを元に、主にヨーロッパで数多くの品種が育成されています。円錐形の優雅で綿菓子のような花穂を伸ばし、こんもり茂った葉とのバランスもよく、安定した草姿が魅力です。
アスチルベの花言葉は「恋の訪れ」、「自由」、「繊細」です。

本日は、ヨハン・クリストフ・フリードリヒ・バッハ(Johann Christoph Friedrich Bach)の誕生日(1732年6月21日 ライプツィヒ - 1795年1月26日 ビュッケブルク)です。ドイツ前古典派音楽の作曲家。ヨハン・ゼバスティアン・バッハとアンナ・マクダレーナの第9子で、下から数えて2番目の息子にあたる。活動地に言及して「ビュッケブルクのバッハ」とも呼ばれる。

Johann Christoph Friedrich Bach - Allegretto con variazioni in G major on Ah, vous dirai-je, maman


本日の言葉は【 幸せって いっぱい言う】です。

幸せって いっぱい言うと
幸せになる。
目があって 幸せ。
耳があって 幸せ。
命があって 幸せ。

「幸せ」って 言うと、
幸せなことが不思議と
起こるんです。

幸せなことが 起きてから、
「幸せ」って言うよう
ではいけません。

「幸せ」って言うと、
良いことが次々と起きます。

「幸せ」って言うと、
今すぐ自分の幸せに
気がつきます。

「 幸せ 幸せ 幸せ 」って
言えるあなたは、
人生の勝利者なんです。

斎藤 一人さんの言葉 ~