A・Lohas・Ness

自然と共に楽しい知的なライフスタイルを提案します!

2020-1130 曲家・ピアニストのシャルル・ヴァランタン・アルカンの誕生日です 【いつか】

2020年11月30日 | 音楽日記
おはようございます。
2020年11月30日(月曜日)、気温4度の朝陽が差し込む寒い朝です。年始から335日に当たり、年末まで残すところ、あと31日の11月最後の日です。
誕生花は、カスミソウです。カスミソウ(ギプソフィラ)属の植物は、地中海沿岸からアジアにかけて、広く125種ほどが分布しています。カスミソウ(Gypsophila elegans)は一年草で、1mほどの高さに育ち、白い大輪の花を無数に咲かせます。ほかに、宿根性で、主に切り花用に八重咲き品種が栽培される宿根カスミソウ(G. paniculata)、花壇や鉢植えに使われる一年草で矮性のムラリス種(G. muralis)や、多年草のオノエマンテマ(G. cerastioides)が多く流通しています。

本日は、フランスのロマン派の作曲家・ピアニストのシャルル・ヴァランタン・アルカン (Charles Valentin Alkan)の誕生日です(1813年11月30日パリ - 1888年3月29日パリ)。
アルカンは、作品の贈答を通じて同時代の音楽家との交流を深めた。アルカンは完全な世捨て人だったかのように伝承されている事が多いが、実際にはパリ音楽院を辞職した後、アルカンの父親が経営していた音楽塾を継ぎ、書き溜めた作品をRichaultほかの出版社に送り、細々と生活していた可能性が有力である。契約した出版社は、Richault、Brandus、Cocks、Heugel、Schlesinger、Bureau Central de Musique、Grus、Lemoine、Troupenas、Schott、Mechettiと多岐に渡っている。アルカンが高齢になった後も、フランク、ルビンシテイン、ラヴィーナ、ヒラーから作品を献呈され、音楽理論家フェティスや作曲家として大成したヴァンサン・ダンディの信頼も得て、その存在はフランス国内外で信頼されていた。Josef Aibl社刊「クラーマー=ビューロー 50の練習曲」(1868)の序文では、アルカンの練習曲はルビンシテインと並んで最高難度の練習曲と称された。


本日の言葉は【いつか】です


いつかはきっと
いつかはきっとと考える
 
いつかがくるまでは
実現されていないもの
 
かたちになっていないもの
いまここにないもののうちに
 
真実のなかでもっとも
真実なものがあるのだ
と信じる
 
いつかはきっと
いつかはきっとと
思いつづける
 
それがきみの冒した
間違いだった
 
いつかはない
 
いつかはこない
 
いつかはなかった
 
人生は間違いである
 
ある晴れた日の夕まぐれ
 
不意にその思いに襲われて
薄闇のなかに
立ちつくすまでの
 
途方もない時間が
一人の人生である
 
ひとの一日はどんな時間で
できているか?
 
長田弘
 


2020-1129 ガエターノ・ドニゼッティの誕生日です 【私は生かされている】

2020年11月29日 | 音楽日記
おはようございます。
2020年11月29日(日曜日)、気温5度の朝陽が差し込む寒い朝です。年始から334日に当たり、年末まで残すところ、あと32日です。
誕生花は、ベゴニアです。エラチオール・ベゴニアは、ベゴニア・ソコトラナ(Begonia socotrana)と球根ベゴニアとの交配によってつくり出された園芸グループです。「リーガース・ベゴニア」という名前も耳にしますが、これはドイツの育種家オットー・リーガー氏のつくり出した品種グループが最初に普及したため、そう呼ばれた経緯があります。しかし、現在ではそれ以外の品種もたくさんあるので、総じてエラチオール・ベゴニアと呼んだほうがよいでしょう。
真夏を除き、ほぼ一年中出回っています。寒々とした冬の室内を鮮やかな花色で華やかにしてくれるので、なんとなく「冬の鉢花」と思われがちですが、じつは寒さに弱く、栽培初心者は春に購入することをおすすめします。

本日は、ガエターノ・ドニゼッティ(Gaetano Donizetti)の誕生日です(1797年11月29日 - 1848年4月8日)。イタリアのベルガモに生れて同地で没したオペラの作曲家。ジョアキーノ・ロッシーニヴィンチェンツォ・ベッリーニと共に19世紀前半のイタリアを代表するオペラ作曲家として人気を博した。1806年(9歳) - サンタ・マリア・マッジョーレ大聖堂の楽長を務めていたヨハン・ジモン・マイールの慈善音楽院で学ぶ。1815年(18歳) - マイールの尽力でボローニャ音楽院入学。その後、法律家になる事を期待した父親の束縛を逃れる為に軍隊に志願。兵籍のまま作曲を続ける。
1830年(33歳) - オペラ『アンナ・ボレーナ』を発表し、名声を確立した。
1839年(42歳) - オペラ『ポリウト』をナポリで上演しようとしたが検閲官に拒否され、『殉教者』と改題しフランス語によりパリで初演。
1842年(45歳) - 3月、ロッシーニの『スターバト・マーテル』のイタリア初演をボローニャで行い、大成功を収める。

DONIZETTI : Maria Stuarda "Deh : Tu di un'umile preghiera"


本日の言葉は【私は生かされている】です

「私は生きている」という発想から
「私は生かされている」という発想に
 転換するとき

周囲を取り巻く自然の不思議さ
 有り難さに気がつくのである。


2020-1128 ジャン=バティスト・リュリの誕生日です 【日本人が世界に誇れること】

2020年11月28日 | 音楽日記
おはようございます。
2020年11月28日(土曜日)、気温8度の朝陽が差し込む寒い朝です。年始から333日に当たり、年末まで残すところ、あと33日です。3が並びました。誕生花は、オンシジュームです。華やかな黄色い花として知られるオンシジウム。その種類は多く、小型で香りのよいものから、大型でボリュームたっぷりに開花する品種まで、さまざまなタイプがあります。多くの種類は育てやすく、咲かせやすい洋ランです。黄色い花を咲かせ、ボリュームのあるタイプは切り花としてもよく利用されます。また、花は比較的長く楽しめ、条件がよければ1か月程度咲き続けます。

本日は、ジャン=バティスト・リュリ(Jean-Baptiste [de] Lully)の誕生日です(1632年11月28日 - 1687年3月22日)。彼は、フランス盛期バロック音楽の作曲家。ルイ14世の宮廷楽長および寵臣として、フランス貴族社会で権勢をほしいままにした。元はジョヴァンニ・バッティスタ・ルッリ(Giovanni Battista Lulli)という名でイタリア人だったが、1661年にフランス国籍を取得した。

Les Grands Motets de Lully - Musiques Baroques à Versailles 

本日の言葉は【日本人が世界に誇れること】です

日本の日常生活にある豊かな
「ありがとう」の感謝表現は、
他の国とは異なります。

実にさまざまな、
感謝を表す言葉があるのです。

「すみません」
「ありがとう」
「恐縮です」
「おそれいります」
「助かりました」
「お世話になりました」
「ご馳走様でした」
「お疲れ様でした」

長年日本にいても、
その場その場で使い分けられる
「感謝の表現」の複雑なニュアンスに
戸惑うことがあります。

ちょっとしたおじぎなど、
感謝を表すジェスチャーも
たくさんありますし、
お土産やギフトの文化に含まれる
「感謝の心を表す行為」にも、
深い意味や歴史があるようです。

日本人の社会では、
ビジネスでもプライベートでも、
感謝の気持ちを表すことが
基本的な習慣となっています。

「お礼の気持ち」をどのように表すべきかという「課題」を、
無意識のうちにこなしてしまっているのです。

もちろん他の国にも、
「家族を大切にする」「社会活動を行う」などの
素晴らしい共通認識がありますが、
「ありがとう」を中心に考えると、
必然的に「我」ではなく、
「相手」がフォーカスされます。

相手のためにどのように言えばいいか、
どのように動けばいいか、
何を差し上げればいいかを
日常的に考えるようになると、
自己的ではなく外向きな視点を
もつようになるでしょう……

わたしの子供たちが小さいころ、
よく横浜の市営バスを利用していました…

お年寄りたちのほとんどが、
バスを降りる前に運転手さんに向かって
「ありがとうございます」
と声をかけていました。

目的地まで無事につれていってくれた
運転手さんへの「お礼」の気持ちを、
当たり前のように何気なく言葉にしてい
ることに心を打たれました。

そうした文化が、
子供たちにも根づいていることを、
わたしは誇りに思います。

先日、子供とタクシーに乗り、
十歳になった娘が下車する際に、
無意識に運転手さんに
ちょっとしたおじぎをし、
「ありがとうございます」
と丁寧に言ったのです。

その瞬間、母親としてとても穏やかな
気持ちになりました。

これからも日本人のお礼の心を、
親子ともども、どの国へ行っても、
大切にしていきたいと思います。

出典:RuthJarman白石
「日本人が世界に誇れる33のこと」




2020-1127 ヴァイオリニストのヒラリー・ハーンの誕生日です 【ビタミンCの驚くべき5つの効果】

2020年11月27日 | 音楽日記
おはようございます。
2020年11月27日(金曜日)、気温8度の曇り空の寒い朝です。年始から332日に当たり、年末まで残すところ、あと34日です。誕生花は、ハボタンです。ハボタンは、夏にタネをまいて育て、寒くなるとともに色づく葉を冬から春にかけて観賞する植物です。キャベツの仲間である非結球性ケールから改良されたと考えられています。日本には江戸時代に食用として渡来しましたが、その後は観賞用として改良されてきました。ハボタンは日本を中心に品種改良が進み、江戸時代から東京で改良されてきた丸葉系、明治中期に名古屋地方で縮緬系ケールを交配して改良された縮緬(ちりめん)系、戦後大阪地方でつくり出された大阪丸葉系、1977年に発表された切れ葉系、さらにメキャベツ(芽キャベツ)と交配してつくられた系統のほか、葉に光沢があるものなど世界屈指の多様な系統があります。

本日は、アメリカ合衆国の女性ヴァイオリニストのヒラリー・ハーン(Hilary Hahn)の誕生日です(1979年11月27日 - )。 バージニア州レキシントン生まれ、ボルティモア出身のドイツ系アメリカ人。3歳11か月の時、地元ボルティモアの音楽教室でヴァイオリンを始める。クララ・ベルコヴィチによる5年間の指導(最初の1年はスズキ・メソード)を経て、1990年、10歳でフィラデルフィアのカーティス音楽学校に入学し、17歳までウジェーヌ・イザイ最後の門下生ヤッシャ・ブロツキーに師事。ブロツキーの没後は19歳までハイメ・ラレードに師事。室内楽の勉強にも力を入れ、フェリックス・ガリミールとゲイリー・グラフマンに師事した。
1991年、11歳の時に、Leakin Hallにて初リサイタル。1991年、12歳の時に副指揮者の小松長生指揮のボルティモア交響楽団と、サン=サーンスのヴァイオリン協奏曲第3番を共演したのが、メジャーオーケストラとの初共演となった。その後、クリーヴランド管弦楽団、ピッツバーグ交響楽団、フィラデルフィア管弦楽団、ニューヨーク・フィルハーモニックとも相次いで共演した。1995年にはドイツで、ロリン・マゼール指揮のバイエルン放送交響楽団と共演し、海外デビューを果たした。1996年にはフィラデルフィア管弦楽団と共演し、ソリストとしてカーネギーホールデビューを飾った。

Bach 's Chaconne for Solo Violin / Hilary Hahn 

Bach 's Chaconne for Solo Violin /Hilary Hahn (Part 2/2)

Johann Sebastian Bach - Chaconne, Partita No. 2 BWV 1004 | Hilary Hahn

本日の言葉は【ビタミンCの驚くべき5つの効果】です

喉を痛めたり、風邪を引いたり、体調が不安定な方も多い今日この頃。
体調不調を予防するためにも、積極的にビタミンCを摂りたいと思っている方多はいのではないでしょうか?

そこで今回は、風邪予防以外にも身体にとって良い効果がたくさんあるビタミンCについて、またビタミンCを効率良く取る方法についてご紹介したいと思います。

時代を超えて注目される、ビタミンCの有用性・効果
不足している栄養素を補うことで体調不良は改善する
みなさんは、オーソモレキュラー医学について耳にしたことがあるでしょうか?

最近日本でも、取り入れているクリニックや歯科医院が少しずつ増えてきているようなので、聞いたことがあるという方も多いかもしれません。

一言で言えば、体内に不足している栄養素を見つけてそれを補うことで、体調不良を改善したり、より健康的になるための栄養療法です。

でも実は、オーソモレキュラー医学は最近のブームではなく、約70年も昔にアメリカ人のノーベル賞受賞学者ライナス・ポーリングによって生み出された概念なのです。

そして、ライナス・ポーリングは、栄養素が健康の鍵となることを提唱すると同時に、現在のメガビタミン療法の基礎ともなる、ビタミンCの研究も行っていました。
このように、ビタミンCの有用性はだいぶ前から研究され、明らかになっていたんですね。


ビタミンCの効能5つ
それでは、ビタミンCには一体どんな良い効能があるのでしょうか。
主な効能を5つ挙げてみました。

①抗酸化作用がある
ビタミンCには、活性酸素を身体にとって無害な物に変換してくれる抗酸化作用があり、体内の細胞やホルモン、栄養素を酸化から守る働きがあります。不健康な生活習慣や偏った食事は活性酸素を生み出すため、体内のビタミンCもより多く消費されてしまいます。


②コラーゲンを作り出す
ビタミンC=美容に良い、というイメージがあると思いますが、ビタミンCはコラーゲンを生成するために不可欠な栄養素で、ビタミンCが不足していると十分なコラーゲンが生成されないことが挙げられます。その結果、肌の張りがなくなる、骨密度の低下により骨が弱くなる、膝の痛みが出る、など外見と内面、両方の老化に繋がります。


③免疫力を強化する
ビタミンCは、病原菌などの外敵と戦う白血球の生成を促したり、その働きを助けます。その結果として免疫力を強化してくれるので、風邪予防に効果があるんですね。


④脂肪の代謝を助ける
ビタミンCは脂肪、コレステロールの代謝には欠かせない栄養素です。そのため、ビタミンCをしっかりと取ることで、コレステロール値の上昇を抑えることができます。


⑤解毒作用がある
ビタミンCは、カドミウムや鉛といった有害な重金属が体内に吸収されるのを妨げます。
また、すでに体内に存在する有害物質を排出してくれる働きがあるので、デトックス効果を期待できます。


タバコを吸う人はビタミンCをたくさん取った方が良いと言われるのは、タバコは活性酸素を作り出すとともに、カドミウムを始めとする有害物質を大量に含むため、その解毒にビタミンCが多く使われるからです。


2020-1126 ジャズピアニスト、作曲家の佐山 雅弘の誕生日です 【勉強中におすすめのおやつ5選】

2020年11月26日 | 音楽日記
おはようございます。
2020年11月26日(木曜日)、気温9度の曇り空の朝です。年始から331日に当たり、年末まで残すところ、あと35日です。
誕生花は、ホタルブクロです。ホタルブクロは、各地の平地から山地に広く分布する多年草です。日当たりのよい草原や、林縁などで多く見られます。初夏から夏の前半にかけて釣り鐘形の花を茎に多数咲かせます。細い地下茎を伸ばしてふえ、開花した株はタネと多数の子株を残して枯れます。子株は1~2年で親株になります。丈夫で、あまり手のかからない植物です。

本日は、日本のジャズピアニスト、作曲家の佐山 雅弘(さやま まさひろ)氏の誕生日です(1953年11月26日 - 2018年11月14日)。兵庫県尼崎市出身。射手座、AB型。国立音楽大学作曲科に入学するもピアニストとしてプロの仕事が増え、中退。RCサクセションのゴンタ2号は学友だった。
1976年、RCサクセションのライブやレコーディングをサポート。当時は「セクシー佐山」というステージ・ネームだった。
以後、東京交響楽団、木野雅之(ヴァイオリン)、松田昌(ピアニカ)、瀬木貴将(サンポーニャ&ケーナ)、平野レミ(シャンソン歌手)、伊太地山伝兵衛(歌手、ギタリスト)などジャズの枠を超えたアーティストとも共演し、ジャンルを問わず幅広く活動した。プリズムの元メンバーでもある。
デューク・エイセスの音楽監督、アレンジ、楽曲提供者としても活躍した。影響されたミュージシャンはチック・コリア、ハービー・ハンコック。

Live in Jazz  俺の愛したピアニストたち 佐山雅弘カルテット 1988/02/20

ジャズピアニスト佐山雅弘オフィシャルページはこちらです。



本日の言葉は【勉強中におすすめのおやつ5選】です

おやつや夜食は勉強のおともに欠かせません。小腹が空いたときや気分転換したいとき、お菓子をつまむ人は多いでしょう。

おやつには、勉強のパフォーマンスを高めてくれるものがあります。砂糖やブドウ糖などの糖質は脳のエネルギーになりますし、チョコレートの原料であるカカオには集中力アップの効果が期待できるでしょう。ガムは脳を刺激してくれます。

せっかくなら、勉強に適したおやつを選んでみては? 勉強中の間食としておやつを選ぶポイントと、具体的なおすすめおやつをご紹介します。

勉強中のおやつを選ぶポイント
ブドウ糖を補給できる
血糖値が上がりにくい
「勉強に効く」成分が入っている
歯応えがある

勉強中におすすめのおやつ5選
①バナナチップス
②ドライフルーツ
③くるみ
④ビターチョコレート
⑤ガム




2020-1125 ヴィルヘルム・ケンプの誕生日です 【1日1個のトマトで医者いらず】

2020年11月25日 | 音楽日記
おはようございます。
2020年11月25日(水曜日)、気温10度の曇り空の朝です。年始から330日に当たり、年末まで残すところ、あと36日です。
誕生花は、ネリネです。ネリネは、姿形がヒガンバナに似ていることもあり、日本では従来あまり人気がありませんでしたが、欧米では育種が盛んに行われました。花弁が宝石のようにキラキラと輝くことから「ダイヤモンドリリー」の名前で親しまれ、近年は日本でも切り花や鉢物として注目されるようになりました。リコリスのような青色や黄色の花はありませんが、純白やその絞り咲きなどはとても美しいものです。

本日は、ヴィルヘルム・ケンプ(Wilhelm Kempff)の誕生日です(1895年11月25日 - 1991年5月23日)は、ドイツのピアニスト、オルガニスト、作曲家、教育者。ケンプは大バッハからブラームスにいたるドイツ古典派、ロマン派の作品を得意のレパートリーとしていた。1920年の初録音以来、60年余りの長きにわたる演奏活動で録音も数多く、1950年代の一時期に英デッカで何枚かのロマン派作品のアルバムを製作したことを例外として、一貫して戦後ドイツ・グラモフォンに録音を行った。主要な業績としてベートーヴェンのピアノ協奏曲は2種類、ピアノソナタの全集が、1920年代から40年代に吹き込まれた未完の78回転、1950年代のモノラル(スタジオ)、1960年代モノラル(ライブ)、ステレオ(スタジオ)の4種類が残されている。
ピエール・フルニエと組んだベートーヴェンのチェロソナタ全集と、ヴォルフガング・シュナイダーハンと組んだベートーヴェンのヴァイオリンソナタの全集も極めて評価が高い。また、それらが広く演奏されるようになる前、1960年代にシューベルトのピアノソナタを世界で初めて全集として録音した。ドイツの音楽家としての責務からか、ベートーヴェンとシューベルトのオーダーが多かったようだが、実はショパンやリスト、フォーレ、自作の録音も現存する。

ケンプによるベートーヴェンのピアノ協奏曲シリーズです。

Beethoven Piano Concerto No 1 Wilhelm Kempff Berliner Philharmoniker Ferdinand Leitner

Beethoven Piano Concertos No 2 Wilhelm Kempff Berliner Philharmoniker Ferdinand Leitner

Beethoven Piano Concerto 3 / Kempff Berliner Philharmoniker, F. Leitner (1963 LP)

Beethoven Piano Concertos No 4 Wilhelm Kempff Berliner Philharmoniker Ferdinand Leitner

Beethoven Piano Concerto No. 5 in E flat major op. 73 "Emperor" (full)(Wilhelm Kempff)(1961)

ピアノ協奏曲の詳細については、こちらをご参考ください


本日の言葉は、【1日1個のトマトで医者いらず】です


 トマトの凄い魅力とは!? 
 
トマトにはダイエット、美肌、疲労回復、二日酔い解消など様々な効能・効果があります。また、トマトは和洋中、どんな料理にもあうので、トマトがあれば美味しくて健康にもいい料理が簡単に作れてしまあう点も大き波力です。 
 
そんな私達の生活に欠かすことのできないトマトの優れた美容と健康効果を今回いかのとおりまとめさせて頂きました。「トマトって、こんなに体に良かったんだ」と、驚かれるかもしれません。「1日1個のトマトで医者いらず」といってもいいくらい凄いです。
 

■ 凄すぎるトマトの健康効果とは!?

(1)脂肪燃焼効果  
トマトに含まれる『13-oxo-ODA』という脂肪酸に似た物質が、肝臓で脂肪を燃焼させる役目を担うタンパク質の働きを助けることから、中性脂肪の値を下げる働きがあることが証明されました。
  
(2)二日酔い予防・解消効果  
トマトジュースを飲みながらお酒を飲むことによって、トマトジュースを飲んでいない場合と比較して、血中のアルコール濃度や体内に留まる量が平均して約3割減少し、体内に残ったアルコールが消失するのも50分ほど早まることが明らかになりました。 
 
実験用のマウスにトマトの水溶性成分を摂取させて、しばらくしてからアルコールを投与し、肝臓のアルコール代謝に関連する酵素の活性を測定したところ、アルコールおよびアセトアルデヒドを代謝する酵素の活性を高める傾向が見られました。 
 
つまりトマトには優れた二日酔い予防・解消効果があるということです。もし、お酒好きの中で肝臓の働きが気になる方はトマトジュース(2~3本)を一緒に飲まれることをおすすめします。 
 
(3)とてつもない疲労回復効果  
トマトは疲労回復効果が高いとされていますが、それはトマトに含まれる有機酸、ビタミンC、ビタミンB1、鉄、硫化アリルなどの働きによるものです。 
 
特にビタミンB1は、ブドウ糖を分解してエネルギーにかえる働きがあることから疲労回復のビタミンとも呼ばれるほど疲労回復効果が高い栄養素の一つです。

 
『 クエン酸が疲労物質である乳酸を撃退!』 
 
また、トマトにはクエン酸をはじめとした有機酸が豊富に含まれています。クエン酸は疲労物質である乳酸を燃焼する働きが強いことから、疲労回復に優れた効果があります。 
 
同じくビタミンCにもストレス解消効果があるとされているので、ストレス社会を生き抜く上でトマトは欠かすことの出来ない食材の一つです。 
 
そして、鉄はヘモグロビンのもとになることから、酸素不足による疲れや、めまい、貧血などの症状を改善する働きが期待されています。
 
 
(4)脳卒中リスクを抑える 
トマトにはリコピンと言って、強い抗酸化作用のある物質が豊富に含まれています。このたえトマトやトマトを加工した食品を日常的に沢山たべている人は脳卒中リスクが低いことがフィンランドで行なわれた研究により明らかになっています。
 

(5)がん予防効果 
トマトの優れた抗酸化作用によって、体内で万病の元である活性酸素が増えるのを防いでくれるので、これがガンなどの予防効果にもつかながります。また、トマトの持つ血液ラサラ効果によって、動脈硬化や血栓症を予防してくれます。
  

■ 凄すぎるトマトの美容効果とは!?  
 
(1)ダイエット効果 
トマトに含まれるリコピンは、「脂肪燃焼効果」に優れているうえに「食物繊維」も豊富にふくまれているため、お通じも改善されることから、ダイエット効果が期待できます。 
 
 
(2)むくみ解消 
トマトには利尿作用に優れた「カリウム」が含まれているため、不要な水分や老廃物をきれいに体の外へと流し出してくれるので、むくみが解消されやすいとされています。
  
(3)美肌効果がとにかく凄い! 
トマトに含まれるリコピンは、アンチエイジング効果が高いとされるビタミンEのおよそ100倍もアンチエイジング効果が高いとされています。 
 
また、お肌のハリと潤いを保つために必要なコラーゲンを生成する働きを活発にしてくれるので、シワ、シミ、たるみなど肌老化から守ってくれます。トマトは、女性にとって欠かすことができない食材です。




2020-1123 アルフレード・クラウスの誕生日です 【人生は見たり、聞いたり、試したり】

2020年11月24日 | 音楽日記
おはようございます。
2020年11月24日(火曜日)、気温8度の曇り空の朝です。年始から329日に当たり、年末まで残すところ、あと37日です。
誕生花は、カトレアです。カトレアは中南米原産の、肉厚の葉とバルブと呼ばれるやや太った茎をもつ洋ランです。毎年新芽を伸ばし、その芽に花をつけます。もともと高い木の上に着生して生活する植物ですから、雨でぬれたあとに乾くことを好みます。そのため、栽培するときも常に根をぬれた状態にしないような注意が必要です。花の色が鮮やかで、香りもよいものがたくさんあります。

本日は、スペインのテノール歌手のアルフレード・クラウス・トルヒージョ(Alfredo Kraus Trujillo)のy誕生日です(1927年11月24日 - 1999年9月10日)。20世紀後半のもっとも偉大なリリコ・テノール歌手とされている。
1945年からは電気技師となるべく工業学校に通学するが、その一方で地元合唱団などで歌った。その才はやがて見出され、1948年にはスペイン本土、バルセロナに渡って本格的な声楽の訓練を開始する。1955年からはイタリアに研鑽の地を移した。呼吸法、声帯の動かし方など科学的な声楽訓練を長期間にわたって継続する一方で、目先の金銭は得られるものの悪しき自己流スタイルを身に付けやすい性急な公演デビューを避けたこの禁欲的な訓練期間が、クラウスの後のキャリアを大きく開花させることになる。
1956年にはエジプト、カイロの劇場でヴェルディ『リゴレット』公爵役、プッチーニ『トスカ』カヴァラドッシ役でデビューした。この際もクラウスはカヴァラドッシ役が彼の声質・声量に適合しないことを発見、以後レパートリーから外すという抑制的な態度で臨んでいる。同年にはヴェネツィアおよびトリノでヴェルディ『椿姫』アルフレード役も演じ、1958年リスボンでのライブ録音(マリア・カラスと共演)が今日でも名録音とされる等、1950年代末までには十八番の一つとした。

La Boheme: Che Gelida Manina

本日の言葉は【人生は見たり、聞いたり、試したり】です

人生は見たり、聞いたり、試したりの
3つの知恵でまとまっているが、

多くの人は見たり聞いたりばかりで

一番重要な、「試したり」を
ほとんどしない

2020-1123 声楽家の中澤 桂の誕生日です 【自然と触れ合う】

2020年11月23日 | 音楽日記
おはようございます。
2020年11月23日(月曜日)、気温12度の朝陽が差し込む朝です。年始から328日に当たり、年末まで残すところ、あと38日です。
誕生花は、ストレリチアです。ストレリチア属は4種が知られていますが、ストレリチア・レギナエ(Strelitzia reginae)が最もよく栽培され、ストレリチアの代名詞的存在です。花は鮮やかなオレンジ色の萼と青色の花弁からなり、温度を保てば周年開花し、切り花としても人気があります。レギナエは高さ1mほどで草丈は高くなりませんが、ほかの種類は幹が立って10mほどにも大きくなります。

本日は、日本の声楽家の中澤 桂(なかざわ かつら)先生のお誕生日です(1933年(昭和8年)11月23日 - 2016年(平成28年)1月10日)。
1959年、ドヴォルザークのオペラ「ルサルカ」の日本初演において主役「ルサルカ」役でオペラデビュー。團伊玖磨のオペラ「夕鶴」の「つう」役で国際的に知られた。
昭和と平成の両時代、日本のオペラ界を支えたのがソプラノの中澤桂先生です。30、40代はもとより、60、70代になってからも、ステージでの桂先生の美声は衰えることはありませんでした。いつも立ち居振る舞いが素敵な先生でした。

中沢桂さんを偲んで 私のお父さん からたちの花


本日の言葉は【自然と触れ合う】です

無理に時間を作ってでも、
自然と触れ合ったほうが
いいですね。

忙しさを理由にしていたら
キリがありません。

定年を迎え、
リタイアしてから
自然に入ろうと思っている人が
多いようですが、

体の丈夫な若い頃から
習慣にしておいたほうが
いいと思います。



2020-1122 ロドリーゴの誕生日です 【免疫力を高める長寿スープ】

2020年11月22日 | 音楽日記
おはようございます。
2020年11月22日(日曜日)、気温6度の朝陽が差し込む朝です。年始から327日に当たり、年末まで残すところ、あと39日です。
誕生花は、マーガレットです。一般にマーガレットとして扱われているのは、本来のマーガレットであるモクシュンギク(アルギランセマム・フルテッセンス)の園芸品種のほか、モクシュンギクと近縁種を交配させた園芸品種です。モクシュンギクはスペイン領カナリア諸島原産の半耐寒性低木です。
日本でのマーガレット全般の花言葉は
「心に秘めた愛」
「真実の友情」

マーガレットの花言葉は、色によっても違います。
ピンク…真実の愛
黄・オレンジ…美しい容姿
白…秘めた愛、恋占い、信頼

本日は、スペインの作曲家のホアキン・ロドリーゴ・ビドレ(Joaquín Rodrigo Vidre)の誕生日です(1901年11月22日 - 1999年7月6日)。
幼児期に失明したにもかかわらず、芸術家として大成した。数々の作品を通じてクラシック・ギターの普及に功があったとされ、とりわけ《アランフエス協奏曲》はスペイン近代音楽ならびにギター協奏曲の嚆矢とみなされている。本人はピアニストであり、ギターは演奏しなかった。
スペインのバレンシア州のザグントに生まれる。3歳のころに悪性ジフテリアにかかり、視覚障害者となり視力を失う。8歳でピアノとヴァイオリンの学習を始める。地元バレンシアでフランシスコ・アンティチに、パリのエコール・ノルマル音楽院でポール・デュカスに作曲を師事。短期間スペインに帰国した後、パリに舞い戻って音楽学を初めモーリス・エマニュエルに、その後はアンドレ・ピロに師事。1924年に管弦楽曲《子どものための5つの小品》によりスペイン国家賞を授与される。

Concierto de Aranjuez - Joaquín Rodrigo II. Adagio / Pablo Sáinz-Villegas - LIVE

この曲を知ったのは、下記のTVのCMでした
’70年代の JUN & ROPE’のです
その当時は高校生だったので、女性のナレーションには知的な大人の女性の雰囲気が漂ってました。

ROPE' CM (1970)

本日の言葉は【免疫力を高める長寿スープ】です

体温アップと血行改善で免疫力を高める長寿スープ
病気を遠ざける「免疫力」は腸で作られるため、腸内環境をよくする食品をとることが重要、というのは、81歳の免疫専門医である藤田紘一郎氏の弁。いわく、健康長寿のために勧める食品には、野菜、発酵食品、肉や魚の骨から出るだしなど。それらの食品をスープでとるメリットは、体調が悪くても年をとっても体に吸収しやすいことです。
ウィズコロナの時代を生きるすべての人に手に取っていただきたい最新刊『免疫専門医が毎日飲んでいる長寿スープ』では、著者自身も毎日飲んでいる究極のスープはじめ、おいしく続けるための73レシピを紹介している。
この連載では、自分で免疫力を高める食事の法則や、著者が勧める『長寿スープ』のレシピなどをお伝えしていきます。


カレー粉の香りがアクセント。まろやかな味わいが心地いい

玉ねぎのカレーミルクスープ
ココが長寿効果! 玉ねぎ
 血液さらさら効果を持つ玉ねぎの硫化プロピルは、加熱することで血栓や動脈硬化を予防する成分に変化します。カレー粉などのスパイスも、体を温め、血行をよくする効果があります。

 詳しい材料と作り方は『免疫専門医が毎日飲んでいる長寿スープ』をご覧ください。

 本原稿は、藤田紘一郎著『免疫専門医が毎日飲んでいる長寿スープ』からの抜粋です。この本では、腸内環境を整えて免疫力を高める「長寿スープ」のレシピがたっぷり収録されています。ウィルスが蔓延するこの秋冬、免疫力を高めて病気にならない体を手に入れてみませんか?

【著者からのメッセージ】
元気で長生きするために
免疫力を高めて
病気を追い出そう
 私は30代のころ、整形外科医として働いていたときに感染免疫学と出会い、以来約50年にわたり、免疫の専門医として研究を続けています。

 とはいえ、これまでずっと摂生をしながら健康体で過ごしてきたかというと、実はそうではありませんでした。50代の半ばくらいまでは食べたいものを食べ、お酒も飲みましたし、不摂生ばかりしていました。痛風や糖尿病もあり、髪も薄く、どちらかといえば不健康だったと思います。これではいけない! と一念発起して、体にいいとされるさまざまな食事法を自らの体を実験台にして研究するようになりました。

 その中で、今も続けているもののひとつが「スープ」です。スープに出会ってから、大きな病気はもとより、風邪ひとつひかない健康的な体を取り戻しました。

長寿に効く栄養素が体にしみ込む!
 そのスープとは、ずばり、腸を強くするスープです。実は免疫細胞の70%は腸に存在しています。腸を健康にすれば、免疫力が高まり、病気にかかりにくくなります。

 では腸を健康にするというのは、どんなことなのでしょう。腸には善玉菌、悪玉菌、日和(ひより)見(み)菌という3種類の菌が存在します。読んで字のごとく、善玉菌は免疫力をアップし、体を健康にする菌、悪玉菌はその逆です。日和見菌というのは、善玉菌にも悪玉菌にもなりうる菌で、全体の約70%がこれ。善玉菌、悪玉菌が残りの15%くらいずつになります。このバランスはそれほど大きく変動することはありませんが、食事で日和見菌を善玉菌に変え、善玉菌の割合を20%くらいまで増やすことはできます。善玉菌の割合を増やし、優位に立たせることが、健康作りのカギとなるのです。

 本書では、腸を強くする食材を使った様々なおいしいスープを紹介しています。毎日の食事にこの「長寿スープ」をプラスすれば、免疫力が高まり、病気になりにくい強い体を作ることができます。まずは2週間続けてみてください。少しずつでも体は変化していくはずです。


2020-1121 タレガの誕生日です 【人の道】

2020年11月21日 | 音楽日記
おはようございます。
2020年11月21日(土曜日)、気温14度の朝陽が差し込む朝です。年始から326日に当たり、年末まで残すところ、あと40日です。
誕生花は、ベルフラワーです。オトメギキョウは初夏に花を咲かせる、ベルフラワーの名でよく知られた常緑性の小型多年草です。3月ごろから促成栽培されたものが出回り始め、4月から5月に最も多く流通し、花屋の店先を飾ります。草丈は10~15cmほどで、小さな濃い緑色の葉を多数つけ、茎は根元から密に枝分かれして直径30~40cmほどのクッション状の茂みになります。それぞれの枝先に1~数輪の花をつけます。花は青紫色で直径2cm前後、釣り鐘形で上向き、あるいは斜め上向きに咲きます。

本日は、スペインの作曲家・ギター奏者のフランシスコ・タレガ(Fancisco Tárrega)の誕生日です(1852年11月21日 - 1909年12月15日)。
カステリョン県ヴィラ=レアル出身。幼い頃に用水路に落ちて危うく失明しかけた。おそらくはこのため(目が不自由でも音楽で生計が立つだろうという父親の考え)に、家族に連れられカステリョーン・デ・ラ・プラーナに移り、音楽学校に進んだ。最初の音楽教師エウゲニ・ルイスとマヌエル・ゴンサレスはいずれも盲人であった。1862年にギター奏者のフリアン・アルカスに神童と認められ、その奨めによりスペイン楽壇の中心地バルセロナを訪れる。父親は伴奏楽器の色合いが強かったギターだけでなく、ピアノの勉強もすることを望んだ。アルカスが海外ツアーでいなくなり、10歳ばかりのタレガはカフェやレストランでギター演奏をすることで研鑽を積んでいた。
1874年にマドリッド音楽院に進学。豪商アントニオ・カネサの援助のもとに、作曲をエミリオ・アリエータに師事。1870年代末までにギター教師として立ち(門人にミゲル・リョベートとエミリオ・プジョルがいる)、定期的な演奏会も行なった。ギターのヴィルトゥオーソとして鳴らし、「ギターのサラサーテ」の異名をとった。

Recuerdos de la Alhambra / Narciso Yepes

Tárrega: Guitar Edition

本日の言葉は【人の道】です

忘れてならぬものは、恩義


捨ててならぬものは、義理


人にあたえるものは、人情


繰り返してならぬものは、過失


通してならぬものは、我意


笑ってならぬものは、人の失敗


聞いてならぬものは、人の秘密


お金で買えぬものは、信用