目指せ! 標高1122メートル

山の神にお供して歩きつづける、ある山のぼら~の記録。ネイチャー、冒険の本もとりあげるよ。

小楢山

2011-06-28 | 山行~中央線沿線・大菩薩

小楢山 標高 1712.5m 山梨県

2004年6月5日(土) 晴れ

メンバー 山の神と私

コースタイム 8:10オーチャードヴィレッジフフ上の駐車場8:20--9:22母恋し道の樹林帯で休憩9:32--10:18小楢峠10:23--10:35小楢山山頂(昼食)11:33--11:45一杯水--12:25林道に出て休憩12:30--13:05駐車場

6:00近い時間に中央高速にあがると、混雑が始まりかけていた。ちょっと遅かったか。いつものように談合坂SAで朝食。勝沼ICで下りて、オーチャードヴィレッジフフを目指す。近くまで行くと案内板が出ていて、簡単に着けるものと安心していると道が細くなる。本当にこれでいいのかと心配になる頃、フフが現れる。人の心を手玉に取るか。

フフの上部にある駐車場には8:10に到着した。同じようなタイミングで到着した人が多く、駐車している車の傍らで身支度している人が何人もいた。

001p6051961 003p6051964 002p6051963_2
左:オーチャードヴィレッジフフ上部の駐車場 右2点:休憩した樹林帯。生茶とウィダーの最強行動食コンビを抱える山の神

8:20駐車場からいざ出発。林道が延々と続く。木陰は心地よく通過できるのだが、木陰を出ると、容赦なく日差しが照りつける。あぢ~。母恋し道と父恋し道の分岐にさしかかると、団体が休憩していた。今日は登山者が多い。団体を尻目に母恋し道を先へと進み、樹林帯の適当なところで腰を下ろす。山の神はさっそく持ってきた生茶とウィダーでエネルギー充填だ。

000p6051965 004p6051968
左:小楢峠 右:小楢山山頂。遠くに富士山

10:18小楢峠に到着。ここにも休憩する登山者がたまっている。人が多いので休憩もそこそこに腰を上げると、ほどなくして山頂に着いた。10:35。小楢山の標柱の向こうに富士山が見えている。いつ見ても、どこで見ても、このきれいな円錐形の山は絵になる。そのうち追い越してきた団体やパーティが続々と山頂にやってきて、たちまちにぎやかになる。

005p6051970
小楢山山頂から見た富士山

富士山を見ながらの昼食後、下山開始だ。帰りはそのままピストンではつまらないので、焼山峠方向にいったん下り、一杯水経由で戻ることにした。 下り始めると、つつじの群落があって、緑の山に彩りを添えていた。また人がいなくなった分、今度はセミがけたたましく鳴き、虫の声や野鳥のさえずりと、森の中では大合唱が始まっていた。

01p6051974 006p6051976 007p6051978
左:下山開始 右2点:一杯水

一杯水は山頂から目と鼻の先。日差しがさえぎられた森の中にそれはあった。山頂とは打って変わって人っ子ひとりいない。一杯水からはもう消化試合のようなもの。いっきに林道まで下って軽くお茶休憩をとり、13:05駐車場にたどりついた。

帰途、道の駅まきおかでアイスを食べてクールダウン。そのあとは、珍しく高速で渋滞に遭うこともなく、快適にドライブして帰宅となった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする