39ギター

35年ぶりに弾き始めたクラシックギター
神経痛と戦いながら
どこまでバッハに迫れるか
蝶も花もアーチェリーもあるよ

明日聴いてみよう・・・

2015-02-16 22:31:09 | 日記

こんばんは

一日中自分の部屋の中にいてパソコンを睨んで仕事をして、時々窓の外を眺めると葉の落ちた枝に鳥が止まっている。

たまにはお日様をいっぱい浴びて風に吹かれて暑いとか寒いとか言う環境に身を置かないと、病気はないとしてもとても健康とは言えないですよね。

何を愚痴っているの?

いや別に・・・なんとなくそう思っただけです。

いつも同じ種類の鳥しか来てくれません。

春になると少し違った鳥が来てくれると思いますが、なかなか写真には収まりませんね。

・・・

久しぶりにコレルリの合奏協奏曲Op.6を聞いています。

第8番はクリスマスコンチェルト、最初のビバーチェなかなか立派でよろしい。

第9番の最初プレリュード・ラルゴ、なかなか優雅でよろしい。

よろしい以外に表現はないの?

う~ん、感想の表現は難しいですね。

テレビタレントでも食レポの上手な人とそうでない人がいますよね。

でも大体、大袈裟すぎますよね。

料理を箸でつまんだりスプーンですくって少しカメラで撮って、それからゆっくりと口に入れて目をぱちくりとさせて大袈裟にそっくり返って「うま~い」デスか?

柔らかいとかとろけるとか歯ごたえがいいとか、固いものは硬いし柔らかいものは柔らかい、あっさりしているのにコクがあるとか、こってりしているのに嫌味がないとか、外はパリッとして中はふわっとしているとか

あ~、もう聞き飽きた、でも美味しそうなんでついまた見てしまうんですよね、食いしん坊だから・・・

話が逸れましたが、まあ音楽も同じでおきまりの感想の表現法があると思いますが、聴いて気持ちよければそれでよし、ということです。

音楽の演奏にも表現があると思いますが、今日はリズムを崩し気味に弾いてみました。

バッハの曲はリズムを崩さずに演奏して旋律や和声の持つ美しさを味わうみたいなところがありますが、少しリズムを崩し気味で演奏すると少しポップな感じで楽しくなりますよ・・・

いい例がJAZZですね。バッハの曲をジャズ表現で聞くとなんとも楽しいですよね。

そういえば、そんなCDが1枚あったなぁ、明日聴いてみよう・・・

なんでもない一日でした。