39ギター

35年ぶりに弾き始めたクラシックギター
神経痛と戦いながら
どこまでバッハに迫れるか
蝶も花もアーチェリーもあるよ

こんなときはデバッガーの出番だ

2011-04-02 23:48:23 | iOS・MacOSアプリ

こんばんは

ここのところ、iPhoneアプリ開発ネタばかりで興味のない人には申し訳ないが、まあそんなに購読者がいるというわけでもないので好きなことを書かせてもらう。

Myfirstapp6 本日の、状態はこうなっている。

昨日までと大きく違うのは曜日ラベルが付いたということだ。

曜日ラベルは、茶色の革の表側をスキャナーで取り込んだ。

ただ単純に茶色にしたのでは、べったりとして趣がない。

やはり革の感触が感じられるものにしたい。

日付の欄もバックスキンは昨日と変わらないがサイズを合わせたので、拡大してみてみるとバックスキンの素材感がわかるようになってきた。

日付は欄の左上に配置するのが一般的で、欄が小さいのでほとんど入らないが空いたところに文字を入れることもできる。

カレンダーの上にボタンを2つ設けて前月と次月に移動できるようにした。

その中間は今表示しているカレンダーの年月を表示している。

「NextMonth」ボタンが青く光っているのにはわけがある。

ボタンを押したときにエラーを起こして止まっているのである。

どうしてだ?4月から順番に5月・6月と順調に表示しているのにどうして7月にならないんだ?

こんなときはデバッガーの出番だ。

デバッガーを表示して、少しずつ実行して進んで行ってわかった。

その月の1日が金曜日でその月が31日あると31日は6週間目になり、今の画面は5週間しかないので当然エラーになる。

うかつであった、我が家のトイレにもカレンダーが張ってあるのだから毎日見ていればカレンダー表示には最大で何週間が必要かわかりそうなものである。

明日は、6週間表示に変更しよう。

あと、空欄があるのでその欄は前月とか次月の日付を少し薄くして表示するといいだろう。

ボタンが、べったりと平面的でさみしいので本当はこれはインターフェースビルダーでちゃんとした立体的なボタンにした方がいいだろう。

だんだん、面白くなってきた。

プログラムコードを見るとすでにガチャガチャの冷めたスパゲッティ状態になっているが、そんなことはお構いなしだ。

今はとにかくいろいろとやってみて、感覚を養い・いろいろと経験して覚えることが先決だ。

・・・

ギターは、毎日弾いているけど、いまは右の親指の爪があの大地震の日以来ひびが入っていて調子が出ない。しっかり伸びたところでバッチリ切ってまた伸びるまでには相当時間がかかりそうだ。


User InterfaceはInterface BuilderかCordingか

2011-04-02 09:52:47 | iOS・MacOSアプリ

おはようございます。

iOSアプリ開発、ただいま勉強中です。

昨晩の状況

・・・

Myfirstapp4 Myfirstapp5 どこが変わったかと言うと、まず背景を皮にした。

東急ハンズで買ってきた黒い革(たしか170円ぐらい)をスキャナで取り込んで貼りつけてみた。地味になったが、周囲に縫い目をつけると感じが出るかもしれない。

ボタンの背景も同様に今度は茶色の革のしかも裏側(バックスキン)をスキャナで取り込んで貼りつけた。これも周囲を少し加工して縫い目があるとおもしろいかもしれない。

テクスチャーの張替は別に大したプログラムの変更ではない。

日曜日は赤表示、土曜日は青表示、残念ながら今のところ休日には対応してない。ボタンを押すとちゃんとその日のボタンを押したということを認識している。

次は、曜日のラベルを上部に設けるのと、月単位の切り替えボタンだね。

これらはInterface Builderでもいいし、コーディングで配置してもいい。

上部の日付と時刻表示はInterface Builder経由で表示しているが、下部のボタン配置はコーディングでしている。

User InterfaceをInterface Builderによるかコーディングによるか、迷うところである。

Interface Builderは簡単そうに見えるかもしれないが、慣れてないせいもあるがどうもどれとどれをつないだらいいとかまだわからないところが多い。

コーディングは辞書を引くと配線することだ。昔のコンピュータは配線でプログラミングされていたことの名残か・・・

ということは、Interface Builderでオブジェクトを配線するような操作もコーディングなんですね。

妙に納得しました。