goo blog サービス終了のお知らせ 

デラシネ(deracine)

阪神タイガース・NOAH・BUCK-TICK・酒場・鉄道など

8/10 BUCK-TICKライブツアー『或いはアナーキー』@よこすか芸術劇場(セトリ・ネタバレ有)

2014-08-10 23:36:15 | 音楽
行ってきました、久しぶりのよこすか芸術劇場。
BUCK-TICKのライブ、最高でした。
よこすか芸劇は私が初めてBUCK-TICKを見たところ。2009年のメメモリツアーでした。
その後ラズルダズルツアーでも行きましたが、夢見る宇宙ツアーはチケット取れず・・・

何だかんだで4年近くぶり。
そして今日は5階席の最前列。過去2回は4階席か5階席かはともかく最前列じゃなかった。
正直、怖かったです。落ちたら死ぬ。
立つと、手すりの位置が背が高い私の場合、へそあたりになってしまいます。
ただでさえ高いところは苦手なのに・・・
慣れてくればなんとか大丈夫でしたが、立って真下は見れなかったですね。
あの浅いつくりは怖いです。しかも2つある手すりのうち高いほうは後付けのような気がする。
最初からある感じの手すりは立つとヒザ上くらい。
今井寿も以前ブログで、あれは落ちそうだけど大丈夫か、的なことを書いてましたが、
実際落ちそうで怖かったですね。
両手を振るICONOCLASMの時とか特に。

そんなことはさておき、18:10頃開演、20:25くらい終演ですか。
月並みな言葉ですが、楽しかったですね。
セトリ、本編は6月の宇都宮の時より少しだけ変わってましたが、
アンコールが他の会場のセトリ見る限りかなり試行錯誤していたようですね。
でも最近は落ち着いてきたようです。

櫻井敦司のMC(と呼べるほど長くはないが)が多かった印象です。
宇都宮は極端に少なかっただけかもしれないけど、
結構喋ったり、あと曲のタイトル紹介が多かったのと、
宇宙サーカスの後には「ギター、星野英彦!」
NOT FOUNDの前には「アニイとユータに注目してください」
Les Enfants Terriblesの途中、今井ボーカルの前には「ヒサシ!」
と、メンバーを紹介する形のものも。メンバー紹介は大ラスの最後にやりましたけどね。

ほか、思い出せる限りの櫻井敦司様のお言葉です。
「今日は足もと悪い中ありがとうございます」(ドクロちゃんと)
「化けの皮のまま踊りましょう」(masQueの前)
「セクシーに踊ってください」(サタンの前かな)
「今日はどうもありがとう。ここはキレイですね、ここはね・・・」(本編ラストの前かな)
これが面白かったですね。ここじゃない会場のことはどう思ってるんだろう(笑)
ちなみによこすか芸劇、20周年だそうです。

アンコール前にユータのウッドベース(アップライト)で設置のトラブル発生。
少しお客さんを待たせる形になり、スタッフの尻をポン、の後、まだ調整続くユータに、
「ユータだから、みんな待ってくれるよ」など優しい言葉をかけていました。
その後、
「今日はあいにくの天気だけど、ここは夕陽がキレイなんでしょうね。そんな感じで聴いてください、Coyote」
よこすかは海が近い会場です。絶対やるだろうなと思ってたらやはり。3回行って3回ともでは?

その次のLes Enfants Terriblesの前には「次はジャギジャギのロックで」。
ジャギジャギ。

アンコ2でLOVE PARADEに入る前かな、には「パレードは続けましょう。ずっとずっとパレードは続けましょう」
などなど、結構喋ってました。
リズム隊ステージのほうもかなり歩き回り、櫻井のノリの良さが目立ちましたね。
パレード、ずっと続けてください。ずっと参加したいですね。

ユータがアンコ前に今井側2階席にペットボトルを投げ入れ、届き、
アンコ2前には星野側2階席にペットボトルを投げ入れ、これは失敗。
ユータは珍しく大ラスでは星野側袖にも来てました。

今井は最初スカーフ?バンダナを口に巻いて登場。外国の盗賊?風でカッコよかった。
星野さんはいつも通りだけど、結構激しかったかも。
アニイはスティックをドラムの席から投げることもしてました。
櫻井敦司は二の腕を出し、そして足が細くて悶絶しました。

演奏もさすがにツアーを重ねて素晴らしくなっているし、
聴くほうもノリノリになってましたね。会場が暑くて汗、かなりかきました。
席が席なので最初のうちは冷や汗もかいてました(笑)
アンコールが個人的には、宇都宮の時に比べて「必ずやる曲」以外は全て違っていたので幸運でした。
夢魔も久しぶりに聴けたし(そんなに好きじゃないけど笑)、
モンタージュは大トリ前ってのもなかなかいいなと思いました。


とにかく最高のバンドですねえ。
個人的に席がアレで完全燃焼とは言えなかったものの、
『NATIONAL MEDIA BOYS』が大トリになっていたので、これで大爆発しました。
とにかく、次回からは5階席最前列は避けたい(笑)

でも、楽しくて楽しくて。
また明日から頑張ろうと思いましたよ。
次回は9・25NHKホールを予定しています。平日、仕事の都合で途中からになりそうな予感(笑)




<2014.8.10 よこすか芸術劇場 set list>

1.DADA DISCO -GJTHBKHTD-
2.SURVIVAL DANCE
3.Devil'N Angel
4.ICONOCLASM

5.ボードレールで眠れない
6.masQue
7.PHANTOM VOLTAIRE
8.サタン

9.世界は闇で満ちている
10.ONCE UPON A TIME

11.LIMBO
12.宇宙サーカス
13.NOT FOUND
14.メランコリア
15.無題
16.形而上 流星

EN1
17.Coyote
18.Les Enfants Terribles
19.夢魔-The Nightmare-

EN2
20.STEPPERS -PARADE-
21.LOVE PARADE
22.モンタージュ
23.NATIONAL MEDIA BOYS


おまけ。写真です。

JRの横須賀駅から歩くと途中にこのように港の様子が見えます。軍港らしく軍艦的なものが停留されてますね。


もう1枚。天気が悪くて・・・天気がよければ美しい夕焼けが見れたかも。今度ゆっくり来たいところ。自宅から1時間程度です。


よこすか芸術劇場外観。大きな建物の一角です。左側といえばいいのか。


入り口です。20周年おめでとうございます。




音楽 ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

6 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは! (まる)
2014-08-11 01:05:37
私も5階の立見席にいました!後ろは壁という位置でしたので、全く怖さはありませんでしたが、あの高さで最前列は怖いでしょうね…(^-^;

私も大好きな会場ですが、メンバーもお気に入りのようで嬉しいです♪
櫻井さん、珍しくよく喋りましたね!
好きな会場だからか、台風の中来たお客さんに気を遣ってくれたのか分かりませんが…。

次は、NHKの1日目ですか。私はその翌日の最終日に行く予定です。お互いに、素晴らしいライブになりますように!

返信する
楽しかったです(^^♪ (ななすけ)
2014-08-11 14:13:14
釣舟ばかりの相模湾で育った私には東京湾側はいつも刺激的です。特に横須賀は衝撃的だし、独特の雰囲気がありますね。1日中眺めていたいです。また、田浦もイイですよ。

私も5階最前列にいました。まず、開演前に1階最前列に行き、ステージと5階席を見て、
双眼鏡持参するも8倍では物足りない~~
アンコール曲の時、櫻井さんが犬座りをしていませんでしたか?その時の顔が睨んでいるのか変顔なのか、わ~~恐い!!!って思ったのは私だけ?

次回、私もは25日に行きます。
全員で盛大なアンコールを聞きたいですね。


返信する
れす (あべしん)
2014-08-11 22:18:08
>まるさん

いつもコメントありがとうございます。
おお、5階でしたか。最前列じゃなければ怖くもなんともないんですけどね。
会場はステキですよね。
いやほんと、櫻井のお声が多く聞けて感激でした。
何か、とても気分が乗っていたように見えました。

私は25日NHKです。本当は最終日に行きたかったんですが、チケット厳しいだろうと、敢えて前日です。
また盛り上がりましょう!!
返信する
れす (あべしん)
2014-08-11 22:22:18
>ななすけさん

コメントありがとうございます!!
横須賀はいいところですよね。もっとゆっくり散策したい、カレー食べたい、酒場行きたいと思いました。

そしてなんと5階最前列でしたか!
遠いですけど、全体をよく見れるのでいいですよね。
5階も盛り上がってましたね~

櫻井敦司、結構いろんな格好してましたね。
怖いのは魔王なので(笑)
9/25参戦ですか!盛り上げていきましょう!!
返信する
お久しぶりです (うり)
2014-08-12 04:51:29
よこすかライブ、ご堪能されたようで何よりです。
宇都宮の時よりも、だいぶ印象変わったのではないでしょうか??
静岡あたりから、どんどん凄くなってるように感じました。
私も来月のNHK両日行きます!
あべしんさんもお仕事帰りで大変だと思いますが、楽しんできてください!では~
返信する
れす (あべしん)
2014-08-13 01:11:00
>うりさん

こんばんは。お久しぶりです!
そうですね、宇都宮の時よりもいろんな意味で違っていましたね。
会場によるところも大きいのですが、セトリも落ち着いてよかったです。
静岡も行かれたんですか。うらやましい・・・
NHKは25日だけですが、翌日休もうかなと(笑)
また最高のステージを楽しみたいと思います。
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。