このあたりが政治家さんと、国民の意識の乖離なんだろうね。
北朝鮮からのミサイル?らしきもの?発射について、
麻生首相が、「安保理においての決議の可能性も念頭に置きつつ」みたいなのんきな発言をしています。
彼らにしてみれば、北朝鮮が発射したら国民がどうのとかいう前に、
国連で一般国民には何の関係もない決議をしてもらうことの方が大事なようです。
ところが国民はそうじゃない。とりわけ仮に北朝鮮が打ち上げた「モノ」が落ちてしまった場合、
落ちる可能性のある場所に挙げられている秋田、岩手、東北方面なんかではかなり気が気でないですし、
我々東北とは離れたところに住んでいても、「モノ」の行き先がどうなのよ?
というところを心配しているわけです。
政治家があまりヘタなことを言えないのはわかりますが、
全く国民の関心の強い部分には触れていない。これがよくないですね。
それにしても各種報道をみると北朝鮮は日本をとにかく嫌ってますね。
気持ちはわかるんですよ、六ヶ国協議にしたって、北朝鮮からしてみれば、
国境を接しているわけでもなく、アメリカのような軍事力を持っているわけでもない日本に、
あれこれ口出しされるのは面白くない。
拉致問題だって、向こうはもう決着したと思ってる。(私も個人的には、もう何も出てこないと思ってる)
それなのに日本が口出しするわけで、そりゃあ日本に向けて「モノ」を発射したくもなりますよ。
絶対許されたことではないですけどね。
日本は北朝鮮に対しては、完全放置でいいと思うんですけどね。
その代わり一切援助もしないし、受け入れることもしない。
そういう立場を取って、六ヶ国協議からも日本が抜けてしまえばいいと思います。
わずかでも関わるべき国ではない。
拉致問題は、被害者の方々のご無念は察するに余りありますが、
もはや向こうは何もする気がありませんよ。
どこの誰が煽って被害者の関係者が講演とか映画の上映とかを助けているか知りませんが、
掘っても掘っても出てこない宝を探しているようなものです。
当事者ではないから言えるのかもしれませんが、相手にその気がない以上は、どうにもなりません。
まあ後は北朝鮮が滅びていくのを待つしかないでしょうね。
北朝鮮からのミサイル?らしきもの?発射について、
麻生首相が、「安保理においての決議の可能性も念頭に置きつつ」みたいなのんきな発言をしています。
彼らにしてみれば、北朝鮮が発射したら国民がどうのとかいう前に、
国連で一般国民には何の関係もない決議をしてもらうことの方が大事なようです。
ところが国民はそうじゃない。とりわけ仮に北朝鮮が打ち上げた「モノ」が落ちてしまった場合、
落ちる可能性のある場所に挙げられている秋田、岩手、東北方面なんかではかなり気が気でないですし、
我々東北とは離れたところに住んでいても、「モノ」の行き先がどうなのよ?
というところを心配しているわけです。
政治家があまりヘタなことを言えないのはわかりますが、
全く国民の関心の強い部分には触れていない。これがよくないですね。
それにしても各種報道をみると北朝鮮は日本をとにかく嫌ってますね。
気持ちはわかるんですよ、六ヶ国協議にしたって、北朝鮮からしてみれば、
国境を接しているわけでもなく、アメリカのような軍事力を持っているわけでもない日本に、
あれこれ口出しされるのは面白くない。
拉致問題だって、向こうはもう決着したと思ってる。(私も個人的には、もう何も出てこないと思ってる)
それなのに日本が口出しするわけで、そりゃあ日本に向けて「モノ」を発射したくもなりますよ。
絶対許されたことではないですけどね。
日本は北朝鮮に対しては、完全放置でいいと思うんですけどね。
その代わり一切援助もしないし、受け入れることもしない。
そういう立場を取って、六ヶ国協議からも日本が抜けてしまえばいいと思います。
わずかでも関わるべき国ではない。
拉致問題は、被害者の方々のご無念は察するに余りありますが、
もはや向こうは何もする気がありませんよ。
どこの誰が煽って被害者の関係者が講演とか映画の上映とかを助けているか知りませんが、
掘っても掘っても出てこない宝を探しているようなものです。
当事者ではないから言えるのかもしれませんが、相手にその気がない以上は、どうにもなりません。
まあ後は北朝鮮が滅びていくのを待つしかないでしょうね。