デラシネ(deracine)

阪神タイガース・NOAH・BUCK-TICK・酒場・鉄道など

3・31プロレスリングNOAH後楽園ホール大会観戦記(速報版と画像)。

2013-03-31 23:56:32 | プロレス
平成「24年度」も今日で終わりですが、その最後にプロレスを開催したのはNOAH。
私も24年度の観戦納め(?)として観てきました(普段そんなの意識しないけど)。

夜も遅いので、写真と簡単な感想で速報版とします。(詳報版は出るのか?!)

年度末の日曜日、また年度初めを明日に控えた中でしたが、客入りはまあまあでした。
北側後方をクローズしていたのは残念ですが、東西南はそれなりに埋まっていましたね。
何より雰囲気がよかった!非常に寒い日でしたが、中は初っ端から燃えてました。
内容もいい試合が多く、とてもよい興行だったと思います。

それとうれしかったのが、練習生2人の姿を見れたこと。濃い緑のNOAHジャージを着てました。
1人は背は高くないが、練習生にしては珍しく髪が長い(まとめてはいる)。先日の横浜でもいた。
もう1人は背も高めで見た目も良さそう。ガタイも期待していい感じ。こっちは初めて見る。
ここ数年、「練習生は入るが定着しない」とよく言われていましたが、そもそも会場で見ることも多くなかったです。
熊野の前に1人、2人はいたと思いますが、それ以前は見かけもしなかった。
今回の2人、デビューはまだまだ先でしょうし、残るかどうかもわかりませんが、とにかく頑張ってほしい。

試合を簡単に。
第1試合では熊野が成長を見せる。自分のテーマ曲で入るようになったからか?!動きがスムーズになってきた。
相手もまだ若手の北宮でやりやすかっただろうが…負けはしたけど、気持ちも出せるようになってる。

第2試合はスペル・クレイジーの世界を観客全員が堪能。また来てね。本当に楽しい試合。
小峠もブラバド兄弟も乗せられてました。日本語も駆使、仲間の小峠をイジり、場内をさらに温めました。

第3試合は「NOAHの宝」シェイン・ヘイスト登場。ブルーザー・バリーがシェインの入場パフォーマンスを真似る。
TMDK第4のメンバーとコールされるも、シェインは「違う違う」と。そこが面白かった。
シェインのムーヴに場内驚愕。しかし宮原滝澤のVOODooMurdersがバリーを圧倒。バリー、ちょっとひ弱い。
VMの2人の入場曲がカッコいい。何と言う曲なのだろう。

第4試合は森嶋ヨネがマイキー&ロックのTMDKと対戦。普通の試合。森嶋のマスクは個人的にはNOです(笑)
ただ、みんな場内のいい雰囲気に乗せられて、ノリノリで試合していましたね。ヨネも普段からそうしてね。

そのノリノリが頂点を極めたのが第5試合の6人タッグ。地方興行などではメインでやるような鉄板のカードかな。
健介オフィス軍とBRAVE丸藤杉浦に小川を加えたトリオ。特に健介と小川のマッチアップが見ものでした。
健介は小川に「久しぶりだな!」と声をかけ、激しいチョップを見舞う。この2人、「同期」ですからね。
タッグ結成の機運が高まった時もあったなあ。小川は(おそらく)プロレス界で唯一、健介を「佐々木」と呼ぶ。足も大分いいようです。
激しい攻防、チームプレー、カット応酬などNOAHクラシカル6人タッグ、最後は丸藤の不知火で梶原をピン。


そしてここで休憩、の前に小橋建太登場。後楽園、大・小橋コールの中、スーツ姿でリングに上がり、
自らの言葉で引退試合のカード発表。

小橋「引退試合、相手は小橋建太の遺伝子を継ぐ者、金丸義信、KENTA、マイバッハ谷口、潮崎豪。
チームは武藤敬司、佐々木健介、秋山準」

「引退試合まであと41日です。時間が経つのは本当に早いです。それまでコンディションを整えて、
当日は最高のコンディションで上がりたいと思います」(主旨) 


こういうカードになりました。


いろんな意見はあるでしょうが、小橋の遺伝子を引き継がせる儀式を、引退試合に持ってきました。
仲間は正直ピークを過ぎたお祭り要員(本人やファンは否定するでしょうが)。
引退試合の焦点はそこにあるようです。そして皆小橋の元付き人。しっかり小橋の魂を受け継いでほしい。
他のカードはまだ何も決まってはいないようですね。


その後第6試合ではマイバッハ谷口vsマイバッハ谷口Jr。半ば正体がバレているJr、マスクを剥がされるとやはりSUWAでした。
試合は影武者Jr登場や、さすまたチャンバラ、机へのジョン・ウーなど面白い場面もありましたが、
内容はややあっさり。後ろの席にあまりNOAHに詳しくない人が「誰だよあれ」「これプロレスじゃねーじゃん」と仰ってました(笑)
SUWA「2007年に引退したSUWAです。NOAHのこの状況見て、恩を返すのが男だと思って上がりました」(主旨)と泣かせるマイク。


セミではGHCジュニア選手権。王者・石森にリッキー・マルビンが挑戦。
しかし途中のマルビンのコーナーへのパワーボムで石森が首が肩を痛め、かなり苦しい戦いに。
見るほうもちょっと石森の状態を見るにあまり気持ちが入らない状況。しかし石森は耐えました。
リッキーの厳しい攻めを何度も凌ぐと、最後はレヴォルシオン。やや大味になってしまったのが残念ですが2度目の防衛。

メインはKENTA高山玄藩のNO MERCYに新日本の矢野飯塚高橋のCHAOS。
裕二郎の「18禁これ、マジ」マイクを合図にスタート、いつも通り場外乱闘がこれでもかと行われ…
たかな?かなりリング上で普通に戦っていた場面が多かったと思います。
2月のディファでは何も出来なかった玄藩も裕二郎相手に奮闘。最後は裕二郎のぶっこ抜きジャーマン。
KENTAは調子が良さそう。矢野飯塚はいつも通りも、試合はやっぱ上手い。
NOAH勢が負けて、マイクもなく少しガッカリのメインでしたが、大会全体は良かったと思います。

次は4月13日、後楽園ホールで開幕のグローバル・タッグリーグです。

以下、写真をどうぞ。

熊野と北宮の第1試合。ここから既に場内はいい感じでした。


白熱した6人タッグ。中嶋の蹴りの音がもう…杉浦も調子良さそうでした。


小橋登場。挨拶と、カード発表。


マイバッハ対決。眼前でやり合う場面も。ところがこれは影武者でした。写真わかりにくい?


コーナー下に影武者マイバッハ。正体が鈴木みのる、との説も?


GHCジュニア。石森は負傷もしたけど踏ん張った。いい王者になりました。でも試合終わっても立ち上がれず、こんな状態に。
記念撮影もなく、ベルトも横たわったまま受け取って…


KENTA入場!しかしサインTシャツ投げは遠くに投げようとしたら照明にひっかかり、頭抱えてました。


メイン6人タッグで裕二郎のマイク。内容は伏せておきます(笑)裕二郎、そんなに出番はなかったかな。


以上です。


プロレス ブログランキングへ

今日の野球2つ。タイガースと高校野球(県岐阜商-大阪桐蔭)。

2013-03-30 22:49:09 | 阪神Tigers
負けた時は書かないんだけど(笑)、
今日のタイガースは、ヤクルト石川にあわや完封負け、そして完封リレー負け。

昨日の反動か何かわからないけど、
1、2番コンビが揃って無安打では…

ただ、オープン戦序盤はイマイチだった岩田が好投したのは収穫。
徐々に調子上げてきたようです。
能見、岩田で30勝できれば優勝すると思うけど…


ただ、今日はデーゲームながら東京は寒かったですね。
明日も試合ありますが、雨の可能性もあります。

3月だから仕方ないでしょうが、
今年はWBCもあったわけだし、
そういう意味からももう少し開幕を遅らせてもよかったのではないでしょうか。

ドーム球場が増えてきて、昔ほど雨中止の試合が多くなくなった昨今、
クライマックスシリーズがあるという事情もありますがやはり、
3月はまだ寒いですよ。勿論年によって違うでしょうが、仙台で楽天が試合する可能性も考えれば、
3月は早いんじゃ…
でも決算に向けて、3月に始めてほしい会社なんかもあるのでは、なんて思ったり。
(3月に試合があれば、3月中の売上が見込めるため。)

クライマックスがあるわけだから、試合数そのものをかつての130程度にまで減らして、
開幕は少し暖かくなってから、でいいと思うんですけどね。
せめてWBCのある年だけでもね。


-----

最近はめっきり高校野球も見なくなりましたが、
今日は家にいたので、大阪桐蔭-県岐阜商の試合を観てました。

3季連続優勝を狙う大阪桐蔭は4番が骨折で大会に出られず、
さらに攻守の主軸、森(友)選手も足を痛め欠場と、飛車角落ちの中でしたが、
県岐阜商の藤田投手が、強打の桐蔭打線相手に見事なピッチング。
この藤田投手も試合中に足を痛めたようで、かなりつらそうでしたが、
見事な投球術で桐蔭打線を封じ、県岐阜商が勝ちました。

ただ、最後の幕切れは、好ゲームにしては勿体無い場面が。
最後は桐蔭が9回裏、2死1、2塁から打球はセンターへ抜ける当たり。
これに対しイチかバチかの極端な前進守備の県岐阜外野、センターが取るや否やホームへストライク返球。
タイミングは明らかにアウト。
ところが走者は捕手に対し、スライディングではもはや無理と見たか、身体ごとぶつかるタックルを敢行。
これで捕手は突き飛ばされ、ボールをこぼします。

ホームインか?!と思われたところ、審判のジェスチャーは、
まずプレーを止めてから(ボールデッドにしてから)、走者にアウトを宣告。
つまり、タッチアウトではなく別の理由でのアウトを宣しました。
そして、しばらく後実況から、最後は守備妨害を取ってのアウトとの説明でした。


まず、あのギリギリの場面で打った打者が見事、ホームへストライク返球をしたセンターが見事。
センターの返球が逸れていれば判定も何もなかったわけで。
その2人は褒めたいですね。ああいう局面で打てる守れる。練習の積み重ねですね。

ただ、タックルにいった走者、もちろんあの場面気持ちは何が何でもホーム。それは理解できます。
でも、ハッキリ言えば高校生のやるプレーじゃない。プロでも外国人がたまにやって捕手が悶絶するけど、
高校では私は初めて見ました。ラフか勇敢かは見る人によって違うでしょうし、繰り返しますが気持ちはわかる。

しかし走ってきた分走者に勢いがあるため、激突すれば捕手のほうが危険。また、やる方にもケガのリスクがある。
高校生がやっていいプレーではないことは確かで、好ゲームの幕切れとしては少し残念でしたね。
捕手のほうはその後倒れこみ、校歌斉唱には整列できませんでした。

審判は守備妨害の判定。
どうやら、「危険防止(ラフプレイ禁止)ルール」というのができていたようですね。
↓Yahoo!ニュースに飛びます。
<センバツ>幕切れは守備妨害 3連覇目指した大阪桐蔭

上記リンク先記事には、
(危険防止ルールでは)「攻撃側のプレーヤーが野手の落球を誘おうとして、あるいは触塁しようとして、
意図的に体当たりあるいは乱暴に接触することを禁止する」
と明記した。審判員の判断で、野手が落球しても走者にはアウトが宣告されるとした。

とありました。
そもそも守備姿勢を取っている人に意図的にぶつかっては守備妨害になりますが、
ホームのクロスプレーは難しいところです。でも、そういうルールがあったんですね。
落球=セーフとせず、落ち着いた判断をした審判が見事でした。

最後はそんな幕切れでした。
久しぶりに見た高校野球中継で、こういうシーンに出くわすとは。
珍しいシーンだったので、つい語ってしまいました。

開幕戦!タイガース17安打9点で勝利!!を、生観戦。

2013-03-29 23:59:26 | 阪神Tigers
プロ野球はいよいよ今日開幕。
我らがタイガースは神宮球場でヤクルトと対戦。
そして私は生まれて初めて野球の開幕戦を生観戦。

風が強く、冬のようではないにしても寒い夜でした。
まだ3月ですからね…
でも神宮は自分のテレビ環境では見れない。だから見たい時は現地生観戦になるのです。


会社を18時過ぎに出て、18:30過ぎ頃神宮球場へ。
そしたら「外野自由席は立見となっております」のアナウンス。
これ、どういう意図で言ったのかわかりませんが、自由席空いてるところは空いてたんですがね。
とはいえ、混んでるのは確かだし、時間が遅かったから座るのを諦めてこのような場所で観てました。

↓外野自由席奥上部です。椅子席の人が立たない限り、見え方は悪くないです。


↓盛り上がるタイガースファン。


↓スコアボード


↓スコアボードですが画質が悪いので何書いてるかわからない(笑)ただこれ、9番に代打新井貴の場面です。


神宮球場はグルメが充実。ビール2杯とカレー、牛タンつくねなるものをいただきました。
寒いせいか、暖かい麺類や、酒の熱燗などが良く売れていました。
ただ、私はコートにマフラーと、防寒対策バッチリで、それほど困らなかったですが…


試合はタイガースの打線がつながりまくって17安打。9点取って大勝です。
特に苦手の館山を早めに攻略できてよかったですね。
タイガース打線からホームランは出ませんでしたが、各打者が右へ左へ打ち分け、
何と言っても1番西岡3安打、2番大和4安打の大活躍。マートン、コンラッドも2本出ました。
福留は5回に貴重なタイムリー。あれがなければわからなかった。

6回の大和の技ありの一打、その後は面白いように打ちまくりました。
鳥谷はヒットもでましたが相変わらずの四球王、2四球です。さすが。
4番良太はちょっと気負っていたようにも見えたかな…惜しい当たりもありましたが。


投げるほうは先発メッセンジャーが5回に突如崩れ3失点。追いつかれたときは、こりゃ今年もダメか…の雰囲気。
さらに6回も続投させたため、やっぱり今年も采配までダメか…と思ったらそこを抑えました。
そして当面の勝利の方程式?安藤、福原、久保で勝利。しかし、この3人はベテラン、どこまでもつかは疑問。


そして私はというと、結構寒くもなってきたので、9点取った8回表終了で撤退。
9時半近かったですけどね。ちょっと長い試合になりました。
神宮から地下鉄副都心線の「北参道駅」まで15分~くらい歩いて、そこからは1本で帰りました。副都心線直通ありがたや。

今日はとにかくチャンスマーチを各種類聴けたし、
新しい応援曲(選手個人の)はまだ覚えられないし(そういう人多数)、
何より開幕戦勝利のゲームを(途中までですが・笑)観られたことがうれしかったです。
神宮外苑は桜が花吹雪になってました。

次回は明後日日曜日のデーゲームを観にいく予定です。

そして、今年もタイガース応援ブログとして、頑張ります。勝った時しか書かないけど(笑)


阪神タイガース ブログランキングへ

予想2。2013年プロ野球ペナントレース順位予想。

2013-03-28 22:49:06 | 阪神Tigers
※今日2本目の記事です。小橋建太引退試合カード予想は1つ前です。

プロ野球はいよいよ明日30日にペナントレースが開幕。
長い長い戦いが始まります。


自分の中でも盛り上がってきたので、毎年そんなにチカラ入れてない、順位予想をしてみましょう。

【セ・リーグ】
1位…巨人。まあ、現実的に考えればこうなるんじゃないですか。選手層が厚いもの。いろんな選手がいるし。WBC疲れがあっても連覇は堅い。
2位…中日。何だかんだ言ってもタレントは揃ってます。勝ち方知ってます。ただ、落合監督時代の怖さはない。崩れ始めたらBクラスもある。
3位…阪神。願望は勿論優勝ですが、現実には良くてこの位置でしょう。良くも悪くも未知数なところが多いです。うまく噛み合えば上も?
4位…広島。投手力は整備されているものの、打線がどうにも、のチームながら、勢いに乗ると怖い。打線に救世主登場ならAクラスある。
5位…ヤクルト。投打に柱はあるんだけど、それを支えるのが弱い。一番の魅力が監督の采配だと思うがそれでは…抑え次第かな。
6位…DeNA。たくさん補強して強くなったのかもしれないけど、これも現実にはここ。ただ、若い選手にいいのがいますから数年後怖い。

で、タイガースがクライマックスシリーズ3位から勝ちあがって、日本シリーズ出場予定。
そういや、今年のタイガース戦力分析やるとか書いてやらないまま開幕だ・・・

願望順位…1阪神 2横浜 3ヤクルト 4広島 5中日 6讀賣


【パ・リーグ】
1位…西武。涌井の先発復帰は心強い。投打とも平均的に見えてレベル高いと思う。売却されまいと頑張るかも。てか上位に差はない。
2位…日本ハム。投手力はあるが、打線は糸井が抜けたのは大きいかな。とはいえ、連覇も十分ある。西武、ソフトバンクと競るでしょう。
3位…ソフトバンク。ここも平均値が高いチーム。投打とも駒が揃っていて、大崩れしなさそう。昨年も3位だけど上と差は無い。
4位…オリックス。4~6位はまあ適当なんですがw投手がおらんよ。糸井の加入は大きいけど。T岡田が爆発すればなあ。
5位…楽天。田中がフル回転しても、全体的に戦力不足。ドカンドカン打ちまくる4番がいれば上位もありそう。あと絶対的な抑え。
6位…ロッテ。何となく。チカラはありますけどね。若手どんどん使っていけば台風の目には十分なれる。

いずれのチームが日本シリーズ出ても、タイガースに負けます。


以上。明日の開幕戦、タイガースは神宮で。31日のデーゲームと2つ、観にいく予定です。
開幕戦を見るのは初めてだけど…雨の心配も…そして外野自由席がどんだけ空いてるかな。仕事終わってから行くので。

WBCで野球の面白さを日本代表が味わわせてくれました。
いよいよ始まるペナントで、さらに野球の面白さを見せてください。


阪神タイガース ブログランキングへ

小橋建太引退試合のカードを予想してみました。

2013-03-28 22:22:49 | プロレス
プロレスリング・NOAHは3月31日に後楽園ホール大会開催です。
カード自体にこれ、といったものはないですが、メインでKENTAのNO MERCYvs新日本プロレスCHAOSの矢野飯塚高橋が激突。
GHCタッグ王者となった「崇高な」矢野と飯塚にKENTAはどう戦う?!
2月のディファ有明では徹底的にやられてしまったKENTAに平柳。巻き返せないと、今年度は終われない!?


タイトルマッチはGHCジュニア、石森の2度目の防衛戦の相手は、
かつてのパートナー、リッキー・マルビン。面白い試合になりそうだけど…?
石森はとにかく結果と内容も求められる。

そしてなんとマイバッハ谷口vsマイバッハ谷口Jrのシングルも!!
Jrはついにインタビューにも答えるなどしていますが、試合はどうなるか?!
Jrの正体がバレバレ…いや、我々の想像するあの人だとすれば、プロレス頭では本家の上。
実力ではそりゃあヘビーの谷口のほうが上だけど、果たして?!反則決着無しの試合です。

他にはシェイン・ヘイストも出るしスペル・クレイジーも出るし…
最近のNOAHはtwitterもfacebookもやる気が非常に出てきました。
遅まきながら、という表現になってしまいますが、それでも情報発信をしようという姿勢はいいですね。



さて、後楽園ではいろいろ楽しみなカードもある中、
その日、小橋建太の来場が決定。
そして、5月11日@日本武道館大会の、引退試合のカードを小橋自ら発表するとのこと。
引退試合まであと1ヶ月半を切る中、ついにカード発表です。
それも小橋の口から…もう、今から燃えてきますね。


どういうカードになるのか、気になります。
そこで勝手ながらカード予想をしてみました。
小橋のことですから、2試合はないでしょう。あと1試合だけ、で上がるはず。
となるとシングルはまずないと思っていいでしょう。
通常のタッグマッチから、いろんな形が考えられますが、
よく引退試合でありがちな、「○○人掛け」(数多くの選手と1分とか5分とか戦う)もないと思います。


かなり願望も入ってますが、これが予想カードです。


【小橋建太引退記念試合 8人タッグマッチ 60分1本勝負】
小橋建太&秋山準&武藤敬司&潮崎豪
vs
佐々木健介&棚橋弘至&KENTA&高山善廣



どうでしょうかね。

どうやらNOAHの王者・KENTAは武道館での防衛戦はやらない方向。
ならばやはり出るしかない。


6人タッグだとしたら、
小橋&秋山&武藤
vs
健介&棚橋&KENTA



棚橋が出るのかどうか、という問題、また新日本4・7両国ではIWGPがあり、
オカダ・カズチカの挑戦を受けるのでその結果次第では…
でも今のプロレス界の顔は棚橋ですからね。出てもらいたい。


通常のタッグマッチだとすれば、
小橋&秋山
vs
健介&KENTA



健介はどうしてもあの東京ドームがあるので…もう1回見たいですよ。最後に見たいですよ。


万が一の万が一でシングルやるなら、
小橋vs秋山

これしかないでしょう。
これをやったら、あるいは4人タッグで健介&武藤とかにすれば、
NOAHはKENTA-丸藤を出すかな、と。


10人タッグだとすれば(これでも面子は足りないくらいだけど)、
小橋&秋山&武藤&潮崎&棚橋
vs
健介&KENTA&諏訪魔&高山&天龍


天龍に出てもらったら、それはそれは華やかってもんですよ。


もし小橋が健介と組む、という発想でいけばガラッと変わり
小橋&健介&KENTA&高山
vs
秋山&潮崎&武藤&棚橋


ちなみに自分の願望として、どうしてもKENTAと秋山のマッチアップが見たい、ってのもあります。


最後に、みんな出てほしいから12人タッグ!なんてなったら、
小橋&秋山&武藤&潮崎&高山&天龍
vs
棚橋&健介&諏訪魔&KENTA&鈴木みのる&大仁田厚




とかどうでしょうね。


それでは最後の最後に夢カードとして…
小橋建太&秋山準
vs
田上明&川田利明



なお、いずれの試合も、レフェリー:和田京平、リングアナ:仲田龍でお願いします。


もちろん、どういうカードでも、楽しみです。


異論反論あるでしょうが、私の勝手な予想と願望とで書いたものとご理解いただけますと幸いです。


プロレス ブログランキングへ

桜画像2013@東京。

2013-03-25 23:19:27 | weblog
先週から撮った桜画像です。

東京は例年より早く咲き、
この土日が満開のところが多かったようです。

でも今日は雨も混じって寒い日でした。
火曜水曜もあまり暖かくならず、週末以降は暖かくなるようですから、
花見は週末もどうにか楽しめそうですね。…ってそれが例年の東京だと思うけど…

これは3月20日の中目黒。人が多く訪れる目黒川沿いです。
目黒川沿いはここ以外にも各所で桜が楽しめます。目黒駅方面まで歩きたかったけど、
風が強く、カゼの病み上がりでもあったのでやめました。早くから開く飲食店が繁盛。


同じ中目黒ですが、駅に向かって。桜と東急線、の意図ですがイマイチ。



22日、池袋周辺でいくつか。
仕事で外出することがあり、咲いてるところを見つけて撮りました。(決してそれ目的じゃなく、仕事のついで!)

池袋小学校。ちょっとアングルが悪い。


池袋二丁目公園、だったかな。いい感じでしたが、公園はあまり…



そして池袋の名所といえば法明寺。鬼子母神近くですが、ここはたくさん咲いています。
↓トンネル風。で、この画像の、人がいるあたりにいつもは屋台が出るんですが、今年は桜が早すぎたか!?


法明寺山門。花見している人結構いました。
参道にも桜があります。騒がしい池袋で安らぐスポットです。



そして今日、私の家の裏側にある「二ヶ嶺用水路」周辺。ここはいつも美しいですね。


今日は天気がイマイチでしたが、桜はみごとに咲いていました。



今週も少し撮れれば…というか、桜をたくさん楽しみたいですね。

ちょっと帰省していました。

2013-03-25 22:25:48 | グルメ関連
金曜の夜から帰省してました。
てか、金曜は仕事後の出発のため盛岡まで。
東京からはスーパーこまちに乗れました。


撮影する人多かったですね。
この列車が320Km/h出してたかはわかりませんが速い!!
乗り心地もよく、長身の私ですらリクライニングして身体が伸ばせる。
ただ、従来のこまちに比べて、何となく狭いような気がしないでもないです。
こまちははやてに比べて座席が2×2ってこともあって、広いイメージだったんですが。

1時間ほど車内で眠り、22時半に盛岡へ。
安いホテルに泊まって、風呂入って、朝9時に出るだけの盛岡。
盛岡からは高速バスで1時間半、車内で小中学校の同級生とバッタリ。
あまり会うことがない人だったので話しこんでしまいました。

故郷はさすがに道路や日当たりの良い部分の雪は消えていましたが、
除雪して雪を積んだ、捨てた部分はまだこんなに。
↓尾去沢方面の山を望む。

↓自宅裏。今年は本当によく降ったらしい。


土曜は午後から、父親の墓参り。彼岸も終わってからだけど…3月21日が命日だからね。
墓があるところまでは雪を漕いでいきました。
それから「五ノ宮温泉」で風呂に入って帰宅。仕事と移動とで疲れた身体を休めました。


日曜は青森・弘前へ。弘前は母方の実家があるので、その墓参り。墓は雪で入れず、位牌堂のみ。
母の姉…つまり伯母宅の庭。まだこれだけ雪があります。↓奥に塀が見えますよね、そこまで積もったまま。

弘前は今年記録的な豪雪でした。大分融けてはきたようですが、

日当りのいい平野でもこんなカンジ↓大鰐弘前インター手前の道の駅ひろさきで撮影。
奥には八甲田山、画像中ほどには白鳥がいるのがわかりますかね?鳴いてました。



そして、弘前へ行ったら行きたいと思っていた(というか実は存在を最近知ったんだけど)、
「中華そば たかはし」へ行ってきた!!13:30を回ってもなんのそのの行列!!!
ラーメン画像はありませんが、店を記念に。


弘前市内よりやや北、駅で行けば1つ北の「撫牛子」(ないじょうし)という地域にありますが、
弘前市内からもクルマで10分くらいで行けるのでは。
ここは、「煮干しラーメン」に特化した店で、その煮干しの濃厚なことで人気を呼んでいます。

実は弘前は隠れた(隠れてない?)ラーメン激戦の街。そばも美味い店がたくさんありますけど、
ラーメンも行きたい店は5指に余ります。
メニューがラーメン、チャーシューメン、ざる中華の3つだけだから、回転が速い。
行列に並んでも10分ちょいぐらいで座れ、程なくして出てきました。

スープの印象はやはり濃い!!んだけど、煮干なのでしつこさが全然ない!!てか押し寄せる煮干の嵐!!
脂はうっすら浮いてるだけ、徹底的に煮干にこだわっているようです。1杯700円だから安くはありません。
麺は自家製、細く縮れた黄色い麺が弘前は主流ですが、白くてこのあたりではかなり太いほう。

チャーシューが脂が少なく、いい味がついていて柔らかくて絶品でした。チャーシューメンにすればよかったか?!
量が結構あるのが特徴。ラーメン1杯で十分な満足感。水曜定休、営業は11時~16時半だったか、夜はやらない様子。
弘前出身の母親はこのたかはしが弘前市内にあったことを覚えていました。10年前までは市内に。移転して今の店に。


そして帰りは高速道路、天気にも恵まれて快適なドライブでした。
最後に鹿角市毛馬内にある「七滝温泉」へ。黄土色に濁った湯が特徴です。
ぬるめで、じっくりと温まり、また露天風呂もあるので、少し露天も楽しみました。

今日月曜に帰ってきましたが(会社は休暇)、まだまだ寒い故郷に比べ、東京は桜が満開。でも今日は雨でしたね。
慌しい帰省でしたが、大型連休にはまた帰ります。かなり帰省はしていますね。
母親が一人いるだけですからね、どうしても心配になるし、こっちに自分の家族とかいるわけでもない。
カネはかかるけど、できるだけ帰省しようといつも思っています。

2013高松宮記念。芝GⅠ開幕。ロードカナロア1強?

2013-03-23 21:51:59 | 競馬
競馬は芝GⅠ開幕戦、高松宮記念。
春の短距離王者決定戦です。

が。

現在帰省しており、手元に予想紙がないので、
まともな予想ができません。
明日買うかもわかりませんが…
なので、参考にはしないでください(笑)


◎は当然ロードカナロア。
唯一ツッコミどころが、これまでの戦績で唯一連対したことがないのが、
昨年のこのレース。
また今まで左回りを走った経験がそれだけであり、
左回りが下手、って可能性もある。

それでも、そもそも陣営は「本格化は4歳秋」と言ってきた。
完成前の春先、しかも1200のGⅠで1分10秒台という超スローレース、参考にならない。
本格化した秋はGⅠを国内外で連勝。先日の阪急杯も軽く勝っており無敵。
岩田が自信持って乗ってますからね、自分の競馬に徹すれば、
前行く馬も、後ろから馬も関係なく捩じ伏せるでしょう。

素直に信頼していい馬だと思いますが、左回りがダメとか中京がダメとかのアレに備えて、
馬単の裏も少しケアはしたいところ。単1.4倍はいくらなんでもかぶり過ぎのような…


相手ですが、敢えて書くと、ロードカナロアに重賞で先着したことがある馬は、
引退したカレンチャン以外は皆出てくるのが不気味。
でもそれらにも負けた後はキッチリ借りを返してるんですよね…

とはいえそれらの○ドリームバレンチノ、▲エピセアロームは軽視できないし、サンカルロは買わないと来るから一応△、
好調サクラゴスペル、降着で全てのツキが落ちたダッシャーゴーゴーも状態は悪くない、
アドマイヤグルーヴの仔アドマイヤセプター、我らがグラスワンダー産駒ミキノバンジョーも太宰は怖いので押さえる。

☆爆穴にはミキノバンジョーでもよかったけど、
むしろ本当に勝てそうなのはシルクフォーチュン。
芝はデビュー戦しか経験がないが、父ゴールドアリュールは芝でも悪くはない。
何よりロードカナロアに勝つには極端な競馬をする馬しかない。
芝でもあのバカみたいな末脚を繰り出せば…そして外国人騎手だし。

頭固定で手広く、ただ○▲☆は裏も。幸運を。


競馬 ブログランキングへ

寄席『池袋演芸場』へ行ってきました。

2013-03-20 22:49:29 | weblog
今日は曇り空で風も強めの中、昼に起きて、中目黒へ行って軽く花見をした後(まだ満開じゃない)、
池袋の「池袋演芸場」へ行ってきました。

いわゆる「寄席」です。東京に4ヶ所残る常設の寄席です。
(他は浅草演芸ホール、鈴本演芸場(上野)、末廣亭(新宿))

何度かレポートも書いてますが、○○市民文化会館などで行われる、
いわゆるホール落語は何度も経験してますが、
伝統的な寄席ははじめて。最近落語不足だったので解消したかったのですが、寄席を思いつきました。

いずれも建物は見たことありますが、入るのは初。
池袋を選んだ理由はんとなく(笑)
でも池袋演芸場は駅から近いのはすごくいいんですが(北口の繁華街ですぐわかる)、
あまり芝居小屋としての風情はありません。ビルの中にひっそりある感じ。地下2階だし。

池袋演芸場HPはこちら

細かいことは抜きにして、大人2500円で基本的に1日楽しめます。
昼夜制ですが、入れ替えがありません。(入れ替えする場合もあります)
私は夜の部に合わせて16:50頃に入りましたが、
17:00開始のところがもう前座が始まるところ。
しかもその前座さんはプログラムに名前がない。
↓会場で渡されたプログラム。



この日はいわゆるテレビに出るような有名人は夜の部にはいませんでした。ロケット団はそこそこ有名かな。
昼の部には林家正蔵(こぶ平)がいたようですが。
それでも休みの日ですから、お客さんも多くいました。
ただ、会場は小さいです。キャパシティは100名程度。
また、都内に4つ残る定席寄席のうち、最もマニアが集まるとか、最も地位が低いとか言われるようです。
実際どっかの落語会でそういう話を聞いたことがあったなあ。
詳しく知りたい方はHPなり、Wikipediaなりで調べてみてください。


この日は全11組、漫才、太神楽、紙きりの色物まであって3時間半以上、たっぷり楽しめました。
噺家さんの中には小ネタだけで終わり、いわゆる古典や新作といったストーリーものはやらない人も。
皆さん面白かったですね。テレビに出てる、ホールでやってるだけが落語家じゃない。


最初のほうで出てきた古今亭志ん陽さんは顔がいいキャラクター。
柳家小ゑんさんも面白かったですが、非常にSFチックな噺でした。
柳家小満んさんは「小僧花見」を。初めて聞きましたが素朴な人柄が素敵。
三遊亭丈二さんは若い人で、小ネタをいろいろやっていきました。
柳家さん喬さんのそばの大食いの人が、って噺はちょっとしたホラーですね。


トリの三遊亭白鳥さんは型破りなキャラとして有名ですが、落語も型破り。
落語ではよく出てくる左甚五郎が仙台に滞在した時の噺なんですが、
そこにミッキーマウス?を登場させ、ちびクロサンボのネタも入れ、
さらに仙台銘菓「萩の月」が出来た時のエピソード(という設定です。事実ではない)を入れ、
30分、盛り上げに盛り上げて締めました。実はこの日代役だったんですけどね。
本当は三遊亭円丈さんが出る予定だったんですがね…

円丈(円は実際は旧字体)さんは黒縁のメガネで、顔は知ってる人も多いかもしれません。
少し前に起こった三遊亭円生の襲名争いに登場する3人の1人でもあります。


そんなわけで長々3時間半以上でしたが、あっという間に終わってしまいました。
落語は全てを忘れて噺に集中できるからいいですね。また寄席に行ってみたいと思います。

東急東横線が副都心線乗り入れ開始(4)朝乗った。

2013-03-20 01:02:19 | 武蔵小杉駅関連
今日19日は朝の通勤に武蔵小杉から各駅停車に乗って通勤してみました。
写真はありません。
朝7:54発の各駅停車がなんと「所沢行」!!(ちなみに発駅は菊名だった)
新鮮すぎる…
家からホームまではやっぱり8分程度かな。
途中、「?!」ってカラダの異変に気づいたけど、カゼひいてた。

で、電車に乗ってから気づいたけど、これが特急が行った直後でした。
席は座れないにせよ、混んでるな~とはならないぐらい。
多摩川線との接続がある多摩川で降りた人もいた。
自由が丘~中目黒間はそれなりの混雑。
でも、前からそうだったけど中目黒で降りる人多し…
やっぱり日比谷線直通は需要あると思うんだけど。

そういうわけで中目黒からは座れました。
代官山を出たら今度は昨日と逆で渋谷地下目指して下る。かなり下ってる感がありましたね。
渋谷着いて降りる人、乗る人…
でもやっぱり先に特急(副都心線からは急行)が出たからか?!
混んでない。てか空席かなりある。

とはいえ、これで副都心線ガラガラと言ってしまうのは早計。
何より学校関係が休みの時期である。途中の西早稲田なんて某大学のためにあるような駅。
4月以降どうなるか。

でも自分は快適に座れました。
途中東新宿で急行の通過待ち。雑司が谷到着は8:34だから所要40分。
ちなみに同じ7:54武蔵小杉発の湘南新宿ラインは、定時だとして(なかなかないけど)池袋に8:21着。
13分早い、ってことは地下鉄が雑司が谷着いた時は既に会社にいる計算です。
うーん、この差は微妙だ…

そして雑司が谷駅の「地下登山」をしてホームから5分かけて(エレベーターは歩かず)地上へ。そして会社へ。
こうして初の東横線直通副都心線通勤は終わりました。

通勤特急か急行で行っても、結局自分は新宿三丁目あたりで各駅へ乗換えが必要。
ならば最初から各駅に乗って、早めの着席を狙ったほうが賢明かもしれません。

ちなみに自分は定期券は1ヶ月単位で購入。6ヶ月とかのほうが安いのはわかってますが、カネが(笑)
来月はとりあえず1ヶ月、東横線副都心線直通で行ってみようかとも思ってます。

さてこれで自己満足の限りを尽くした東横線の副都心線乗り入れ関係の記事は終わりです。
万が一読んでくれた奇特な方には、お礼を申し上げます。


鉄道 ブログランキングへ