土曜日、ちょいと仕事があったので上司2人と夕方まで仕事をし、
それから反省会ということで飲みにいったんです。
焼酎をボトルでたのんだりして結構飲んでたんですが、
つまみに私が「アジのなめろう」をオーダーしたんです。
「なめろう」は知らない方のためにお伝えしますと、
アジなどの魚を細かく叩き、ミソやしょうが、ネギなどを混ぜて作る料理です。
で、なめるようにして食べるから「なめろう」だというぐらい、
少しずつ、それこそなめるように少しずつ食べるものなのです。
で、最初は上司2人(40代と50代)のうち、1人(40代)と私で少しずつ、なめるように食ってたんです。
別に私は「これはなめるように食べるんですよ」なんて言ってません。
でもその40代上司はわかってるのか、なめるように食べてました。
ところが、半分ぐらい食ったところで、
もう1人の上司(50代終盤)が箸を伸ばしてきたんですが、なんと!
残り半分のうちの半分をごそっと持っていき、それを一口で食べちゃったんです。
なんか、腹が立つというより悲しくなりましてね、
「ああ、この人はなめろうの食べ方も知らないんだなあ」と。
別に大量に食ったことはいいんですよ、それよりも物を知らないことに呆れました。
人によっては、「別にそれぐらいいいじゃないか」「貧乏たらしい食い方をする方がおかしい」という方もいるかもしれませんが、
たとえなめろうのような酒のつまみでもマナーというか作法はあると思うんですよね。
それを知らなかった上司は普段は悪い人ではないし、
仕事でも言いたい事はいろいろあるけどお世話になっています。
でもね、その人は食べることや飲むことに関しては全く無頓着。
食べること、飲むことに関しては全く私とは相容れません。
よく昼に行く店で、そこはご飯と味噌汁とおかずがバラバラに出てくるんですが、
ご飯が来ると、おかずが来るのを待たずご飯をガツガツ食い始める。
いったいどういう育ちをしてきたんだと思ってしまいます。
おかずが出てくるまでの数分あるいは数秒も待てないんです。
酒もとにかく安く飲もうとする。部下におごることも全くない。
美味い酒、美味い料理の味を知らずに生きてきた人なのでしょう。
それはまあ、人の生き方、考え方ですから批判するつもりは毛頭ないのですが、
少なくとも私とは完全に合いません。
私は「食」にこだわります。「食」については厳しく育てられてもきました。
そして今はその点において価値観が合う人と人生や仕事を共にしたいと思っています。
たかが「なめろう」で、と思うかもしれませんが、
私にとっては非常に大事なことであったのです。
でも、なめろうはうまかったですよ!焼酎が進みまくりでした。
有楽町のとあるお店です。
それから反省会ということで飲みにいったんです。
焼酎をボトルでたのんだりして結構飲んでたんですが、
つまみに私が「アジのなめろう」をオーダーしたんです。
「なめろう」は知らない方のためにお伝えしますと、
アジなどの魚を細かく叩き、ミソやしょうが、ネギなどを混ぜて作る料理です。
で、なめるようにして食べるから「なめろう」だというぐらい、
少しずつ、それこそなめるように少しずつ食べるものなのです。
で、最初は上司2人(40代と50代)のうち、1人(40代)と私で少しずつ、なめるように食ってたんです。
別に私は「これはなめるように食べるんですよ」なんて言ってません。
でもその40代上司はわかってるのか、なめるように食べてました。
ところが、半分ぐらい食ったところで、
もう1人の上司(50代終盤)が箸を伸ばしてきたんですが、なんと!
残り半分のうちの半分をごそっと持っていき、それを一口で食べちゃったんです。
なんか、腹が立つというより悲しくなりましてね、
「ああ、この人はなめろうの食べ方も知らないんだなあ」と。
別に大量に食ったことはいいんですよ、それよりも物を知らないことに呆れました。
人によっては、「別にそれぐらいいいじゃないか」「貧乏たらしい食い方をする方がおかしい」という方もいるかもしれませんが、
たとえなめろうのような酒のつまみでもマナーというか作法はあると思うんですよね。
それを知らなかった上司は普段は悪い人ではないし、
仕事でも言いたい事はいろいろあるけどお世話になっています。
でもね、その人は食べることや飲むことに関しては全く無頓着。
食べること、飲むことに関しては全く私とは相容れません。
よく昼に行く店で、そこはご飯と味噌汁とおかずがバラバラに出てくるんですが、
ご飯が来ると、おかずが来るのを待たずご飯をガツガツ食い始める。
いったいどういう育ちをしてきたんだと思ってしまいます。
おかずが出てくるまでの数分あるいは数秒も待てないんです。
酒もとにかく安く飲もうとする。部下におごることも全くない。
美味い酒、美味い料理の味を知らずに生きてきた人なのでしょう。
それはまあ、人の生き方、考え方ですから批判するつもりは毛頭ないのですが、
少なくとも私とは完全に合いません。
私は「食」にこだわります。「食」については厳しく育てられてもきました。
そして今はその点において価値観が合う人と人生や仕事を共にしたいと思っています。
たかが「なめろう」で、と思うかもしれませんが、
私にとっては非常に大事なことであったのです。
でも、なめろうはうまかったですよ!焼酎が進みまくりでした。
有楽町のとあるお店です。