阪神10-2日本ハム。
交流戦初日、8回に集中打で逆転という痛快勝利!!
スコアはこちら。
しかし、すごい点の取り方だな。
家帰ってテレビつけたら2点目取られて。そしたら8回に打ちまくって。しかも勝ち越し打は“帰ってきた”浜中で。
さらに9回も猛攻で都合10点!!今日はたまらん。交流戦、いい風向き。
打線が蘇ってきましたよ阪神。とりあえず貯金増やそう。
-----
ところで、今日は晩メシに一杯。(←ラーメンだよ)
入ったのは有名な『山頭火』。今日やっと入る機会がありまして。
食べたのは「とろ肉醤油ラーメン」。
「とろ肉」ってのは豚の頬の肉なんだそうで。チャーシューなんですがね。
バラ肉をちょっとあっさりさせたカンジ。これは悪くない。
しかし、ラーメンとしてはイマイチ。
スープはパンチが無いながらも「飲ませる」スープで、これはなかなか。
ところが麺が自分には合わない。悪く言っちゃうとインスタントに近い。
しかも、量はそんなでもないのに値段が1200円!!
あれに1200円は払えませんぜ、ダンナ。
今日は醤油を食っちゃったけど、山頭火といえば塩ラーメンなので、次回はそっち。
交流戦初日、8回に集中打で逆転という痛快勝利!!
スコアはこちら。
しかし、すごい点の取り方だな。
家帰ってテレビつけたら2点目取られて。そしたら8回に打ちまくって。しかも勝ち越し打は“帰ってきた”浜中で。
さらに9回も猛攻で都合10点!!今日はたまらん。交流戦、いい風向き。
打線が蘇ってきましたよ阪神。とりあえず貯金増やそう。
-----
ところで、今日は晩メシに一杯。(←ラーメンだよ)
入ったのは有名な『山頭火』。今日やっと入る機会がありまして。
食べたのは「とろ肉醤油ラーメン」。
「とろ肉」ってのは豚の頬の肉なんだそうで。チャーシューなんですがね。
バラ肉をちょっとあっさりさせたカンジ。これは悪くない。
しかし、ラーメンとしてはイマイチ。
スープはパンチが無いながらも「飲ませる」スープで、これはなかなか。
ところが麺が自分には合わない。悪く言っちゃうとインスタントに近い。
しかも、量はそんなでもないのに値段が1200円!!
あれに1200円は払えませんぜ、ダンナ。
今日は醤油を食っちゃったけど、山頭火といえば塩ラーメンなので、次回はそっち。