金曜日に汐留の「紅虎餃子房」へ行って食事をしてきたんですが、
結構久しぶりの紅虎でした。
初めて入ったのが確か2001年か2002年頃の仙台で、
当時紅虎は半ばブームのような感じ。
仙台のAER(アエル)の少し先にあり、いい感じに古い建物。
仙台で何度となく泊まった&仕事をしたHOTEL JALCITY仙台の近く。
そこは2度ぐらい入ったかな。親とも入った。
今はもうありません。
とにかくうまかったですね。ある意味衝撃を受けた味でした。
中華料理なんだけど、日本人好みにできている。でもそれでいて中華料理本来の味も豪華さもある。
それからしばしば紅虎には行くことがありました。
東北各地でもいきましたが、やはりブームのせいもあって、夜なんかは結構待つことも。
味もさることながら基本店員の対応がいい。
店の雰囲気のよさもありましたね。
以下、入ったことのある紅虎餃子房を列記します。
・銀座…銀座のど真ん中の地下にあります。結構広い店ですね。
前の会社で研修後の打ち上げで入ったんですが、当日いきなり数十人で行ってしまいました。盛り上がったっけな。
・盛岡(イオンモール)…ここは数回入ってますね。家族揃ってファンだったので、盛岡にできた時は大喜び。
開店からしばらくは土日は混んでたと思います。今もあります。
・郡山…仕事で郡山市内のホテルに行った時に寄ったのかな。昼でした。
あ、こんなとこにある!って思って入ったと思います。たぶん1度きり。今はありません。
・仙台…上で書いたとおりですね。確か学生と上司と入ったんですが、上司がここはうまいと知っていたので。
その上司がいなければ、ひょっとしたら知らずじまいだった、かも。
・八戸…家族で行きました。バイバスで坂を上がったあたりにあったような。広い店でした。
やはり混んでましたね。その後もう1度行こうとして、実際その場所まで行ったら、閉まってました。
・市川…千葉の市川ですね。仕事で行った時に昼食べたと思います。
・汐留…金曜日行ったのですが、味は変わりありませんでした。うまかったです。
他にも行った記憶があるんですが、だいたいこんな感じです。
でも一番有名かもしれない有楽町駅前の有楽町店は未だ行ったことがありません。
運営は「際コーポレーション」。FCもよくやっていますので、様々な業態の店があります。
設立からまだ20年少々ですか。成功したと言えるでしょうね。
味については人それぞれなのでうまいまずいはいろんな意見はあるでしょうけど、
そのHPを見ればいかにマンモスグループかわかりますね。
結構久しぶりの紅虎でした。
初めて入ったのが確か2001年か2002年頃の仙台で、
当時紅虎は半ばブームのような感じ。
仙台のAER(アエル)の少し先にあり、いい感じに古い建物。
仙台で何度となく泊まった&仕事をしたHOTEL JALCITY仙台の近く。
そこは2度ぐらい入ったかな。親とも入った。
今はもうありません。
とにかくうまかったですね。ある意味衝撃を受けた味でした。
中華料理なんだけど、日本人好みにできている。でもそれでいて中華料理本来の味も豪華さもある。
それからしばしば紅虎には行くことがありました。
東北各地でもいきましたが、やはりブームのせいもあって、夜なんかは結構待つことも。
味もさることながら基本店員の対応がいい。
店の雰囲気のよさもありましたね。
以下、入ったことのある紅虎餃子房を列記します。
・銀座…銀座のど真ん中の地下にあります。結構広い店ですね。
前の会社で研修後の打ち上げで入ったんですが、当日いきなり数十人で行ってしまいました。盛り上がったっけな。
・盛岡(イオンモール)…ここは数回入ってますね。家族揃ってファンだったので、盛岡にできた時は大喜び。
開店からしばらくは土日は混んでたと思います。今もあります。
・郡山…仕事で郡山市内のホテルに行った時に寄ったのかな。昼でした。
あ、こんなとこにある!って思って入ったと思います。たぶん1度きり。今はありません。
・仙台…上で書いたとおりですね。確か学生と上司と入ったんですが、上司がここはうまいと知っていたので。
その上司がいなければ、ひょっとしたら知らずじまいだった、かも。
・八戸…家族で行きました。バイバスで坂を上がったあたりにあったような。広い店でした。
やはり混んでましたね。その後もう1度行こうとして、実際その場所まで行ったら、閉まってました。
・市川…千葉の市川ですね。仕事で行った時に昼食べたと思います。
・汐留…金曜日行ったのですが、味は変わりありませんでした。うまかったです。
他にも行った記憶があるんですが、だいたいこんな感じです。
でも一番有名かもしれない有楽町駅前の有楽町店は未だ行ったことがありません。
運営は「際コーポレーション」。FCもよくやっていますので、様々な業態の店があります。
設立からまだ20年少々ですか。成功したと言えるでしょうね。
味については人それぞれなのでうまいまずいはいろんな意見はあるでしょうけど、
そのHPを見ればいかにマンモスグループかわかりますね。