OLD WAVE

サイケおやじの生活と音楽

森山加代子の早口&コテコテ

2016-02-26 14:55:29 | 歌謡曲

花喰う蟲のサンバ / 森山加代子 (Denon / 日本コロムビア)

いやはや、昨日は仕事とはいえ、激しいオバチャンに捕まって、辟易せられました。

とにかく矢鱈と早口で、しかも南米の日系人なんで、日本語喋っているのに、どこかしら言葉のイントネーションがサンバっぽいというか、そのあたりは上手く伝えられないもどかしさですよ。

で、発作的に思い出したのが森山加代子が昭和45(1970)年末に出した本日掲載のシングル盤A面曲「花喰う蟲のサンバ」と言えば、皆様既にご推察のとおり、あの大ヒット「白い蝶のサンバ」の路線を受け継ぐ、早口歌謡の決定版♪♪~♪

もちろん、短いセンテンスの繰り返しを多用する阿久悠の作詞に附された井上かつお作曲によるメロディは、浮かれた調子のスラスラ節なんですが、これの何処が「サンバ」なの?

なぁ~んていう野暮はいけませんよ。

それは川口真のアレンジが如何にも歌謡ソウルなノリを狙い、当時の我が国トップのスタジオセッションミュージシャン達が作り出す、そのグルーヴに素直にノセられてこそ、森山加代子の早口唱法が尚更に心地良いわけです♪♪~♪

ということで、今日は朝っぱらから「花喰う蟲のサンバ 」を鳴らしての景気づけ!

う~ん、あらためて聴くと、森山加代子の歌いっぷりって、もちろんリズム感の良さに加えて、ここでは粘っこいコブシが隠し味というか、実は隠しきれない歌謡曲保守本流の節回しがニクイですねぇ~♪

そのキャリアから、洋楽系という先入観もある彼女ですが、ある意味での演歌っぽさがそこにある限り、昭和歌謡曲の王道からは絶対に外れないスタアだと思っています。

大アップのジャケ写ポートレートから伝わってくるコテコテ感も、これまたその証かもしれませんねぇ~~♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする