いや~、世間の風は冷たかったですね。自公は過半数割れになったとは言っても、まだ分かりません。無所属から自民公認の鞍替えが出るでしょうし。保守には維新もいれば国民民主も居る。でも立憲民主へ期待した人は予想外に多かったです。
これで一歩、アレに近づいたと感じています。野田氏は10月1日の辻本清美代表代行と対談した時に、意味深な発言をしている。
「女性皇族が結婚後も皇族にとどまれるようにするやり方が大事だが、その配偶者やお子さんが皇族になるのか、国民のままなのかわれわれと他の党と差がある」
「私は配偶者もお子さんも皇族にすべきだと思う。男系の女性天皇に持っていくためにも、今のところ配偶者やお子さんの問題をどうクリアするかだ」
ここで「男系の女性天皇」という言い方をしてるのは。或る意味、クッションなのだろう。
皇室研究家の高森明勅氏は、この姿勢は。決勝までを視野に入れた展望の中で、一歩ずつ勝ち上がろうとしているのではないか。まずは準々決勝で「女性宮家」を実現して、次の女性天皇の可能性につなげることを最優先しているのだろう。と見る。
そして続ける。しかし、立憲民主党が「女性天皇」を可能にする皇室典範の改正を鮮明に打ち出せば、幅広い国民の支持を集めることができるのではないか。
改めて言うまでもなく、敬宮殿下は「直系の長子」なので、今後、女性天皇を認めるルールが採用されれば、直系優先の原則(皇室典範第2条)により即位への道が開ける。
今のところ、この問題に積極的な党は他にいない。それどころか、共産以外は野党も女性・女系天皇には反対だ。共産党は皇室の権威が落ちると思っているのだろう。
そうじゃない。オレたちゃ権威を求めているんじゃない。愛子さまのお人柄と知性に惚れてるんじゃわい。
東日本大震災の年、野田政権が誕生した。あの時、小泉政権時代のトラウマもあり、TPPや消費税で頭が一杯で、皇室典範改正までは届かなかった。
野田さんの人相は、そういいとは思わない。この問題に手を付けるには、まだまだ応援が必要だ。
次の参院選で、愛子天皇を持ち出せば。国民の支持をバックにもう一段、ステップアップ出来るかも知れない。
それにしても女性として知名度抜群の保守、櫻井よしこ。
首班指名で散った高市早苗。
男より活躍しているのに、なぜ皇室だけは男系?
意味、分からん。
ps. 愛子さまには、3つ目の魅力がある。それはオーラだ。
愛子さまには太陽でさえ付いて回る。もの凄いオーラを持っておられる。オラオラオラ、分かったか。日ノ御子(ヒノミコ)の凄さが。