平日に休みが取れることになったので、早起きして平日朝に東海道線を走るホームライナーを撮影しに行くことにしました。
あまり遠出だと超早起きになって嫌なので、近場の用宗駅付近に陣取りました。

2017年8月24日。
東海道本線JR用宗駅から安倍川駅方面へ歩いて最初の踏切の脇から撮影することにしました。
この日は特に何か珍しい列車が来るわけでもなし、ただの普段の記録です。できるうちにしておかないとね。
まずは313系2500番台+211系5000番台普通沼津行き。

EF210形126号機の貨物列車。福山通運のコンテナで統一されていて素晴らしい。

313系2600番台+211系5000番台普通興津行き。

1本目の373系+373系「ホームライナー静岡」2号は下り列車と被って撃沈。くそうくそう。

下り列車の撮影は・・・望遠が足りない。

313系2500番台+211系5000番台普通熱海行き。
211系先頭の列車が来ない・・・。

と思っていたら程なくして来ました。211系5000番台+211系5000番台普通富士行き。

もう1本、211系5000番台+211系5000番台普通三島行き。

313系2500番台+313系2350番台+211系5000番台普通熱海行き。
平日朝名物、8両編成です。あれ、こんな編成だっけ?運用変わった?

最後に2本目の373系「ホームライナー静岡」4号を撮影。こっちは無事に済んだ。
373系を2本連結して走るのはほぼホームライナーだけになってしまいましたから、また撮影してみたいものです。
これで撮影終了。帰りました。
おしまい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます