3月21日 木曜日 その3
17:30~19:00 お散歩
まだ、日のあるうちにホテルに戻れたので、夕食まで散歩に出てみた。ホテルは中心地より北へ6㎞位の場所らしい。とりあえず、ホテルの前から、サバーマティ川にかかるリシ・ダッドヒチ橋(多分)まで往復してみた。

ホテルから道路を渡って、ちょっと奥の道に入ってみる。

ジャイナ教の寺院かな?

道路の所々に、午前中のホーリー祭りの跡。

途中のバスターミナル。Wi-Fiがとんでたホテルで気が付いたんだが、ここはポケストップになってた。

観光地ではないので、観光ができるインド人=スマホを持っている人は少ないのか、私が歩いてると呼び止めて写真を撮ってくれと言われる。撮って、データを送れとかはなくて、単に撮ってもらうと満足らしい。そして、みんな陽気に身振り手振りで寄ってくるが、「金をくれ」という人はいなかった。
なんか、ほんわかしてるグジャラード州。

右側の小さな祠に、お祈りしなさいと男の人に言われて(多分)、マネして祈ってみた。


ホーリー祭りの粉を浴びた家族。

とにかく、皆、愛想がいい。私を呼び止めて、自分達でポーズを決めるんだよ。

橋の真ん中には、ヒンドゥー教の神様が祀ってあった。



橋のそばは、スラムっぽいんだけど、私を見つけると、皆、手を振ってくる。で、カメラを向けると、さらに集まってくるのよ。陽気だ。

対岸は公園になっていて、クリケットをやっている人がいっぱい! 他の場所でも、クリケットをしている若い人が多かった。
19:00 夕食

ホテルにて。ジュースみたいのは、マンゴラッシーで250ルピア。氷は抜きにしてもらったけど。夕食もビュッフェ形式。
このころから、だんだん、少しずつだけど、カットした後、火を通してない食べ物を食べてみるようになった。
17:30~19:00 お散歩
まだ、日のあるうちにホテルに戻れたので、夕食まで散歩に出てみた。ホテルは中心地より北へ6㎞位の場所らしい。とりあえず、ホテルの前から、サバーマティ川にかかるリシ・ダッドヒチ橋(多分)まで往復してみた。

ホテルから道路を渡って、ちょっと奥の道に入ってみる。


ジャイナ教の寺院かな?


道路の所々に、午前中のホーリー祭りの跡。

途中のバスターミナル。Wi-Fiがとんでたホテルで気が付いたんだが、ここはポケストップになってた。


観光地ではないので、観光ができるインド人=スマホを持っている人は少ないのか、私が歩いてると呼び止めて写真を撮ってくれと言われる。撮って、データを送れとかはなくて、単に撮ってもらうと満足らしい。そして、みんな陽気に身振り手振りで寄ってくるが、「金をくれ」という人はいなかった。
なんか、ほんわかしてるグジャラード州。


右側の小さな祠に、お祈りしなさいと男の人に言われて(多分)、マネして祈ってみた。


ホーリー祭りの粉を浴びた家族。

とにかく、皆、愛想がいい。私を呼び止めて、自分達でポーズを決めるんだよ。


橋の真ん中には、ヒンドゥー教の神様が祀ってあった。



橋のそばは、スラムっぽいんだけど、私を見つけると、皆、手を振ってくる。で、カメラを向けると、さらに集まってくるのよ。陽気だ。

対岸は公園になっていて、クリケットをやっている人がいっぱい! 他の場所でも、クリケットをしている若い人が多かった。
19:00 夕食

ホテルにて。ジュースみたいのは、マンゴラッシーで250ルピア。氷は抜きにしてもらったけど。夕食もビュッフェ形式。
このころから、だんだん、少しずつだけど、カットした後、火を通してない食べ物を食べてみるようになった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます