相川散策
本日は、両津に宿をとっている。佐渡市相川支所は、両津に向かうバスターミナル(?)にもなっているので、そこで荷物を預けて相川の街を散策。とは言え、相川支所、建物は立派なのだが、コインロッカーがない。観光協会窓口の人に申し出て荷物を預かってもらう。コインロッカー、作ればいいのに・・・。ちなみに佐渡金山には数が少ないがコインロッカーがあった。
ここで「佐渡相川史跡マップ」をもらい、1時間位の予定で歩いてみる。
佐渡一周道を渡って、長坂方面へ。
途中の、マンホールのフタ。
「国登録文化財旧税務署後」
明治22年の建物は老朽化して昭和6年の建物だって。日本は建物の寿命が短いねえ。材質の問題だからしょうがないけど。すっごくお洒落な建物なんだが、何の説明パネルもなし。
「長坂」。
なめて登りだしたら、なかなかの坂だった。
登りきると 「国指定史跡 時鐘と鐘楼」。
ちょっと進んで 「京町通り」の雰囲気を味わう。
レンガの壁は 「佐渡版画村美術館」の塀。
建物は「旧相川裁判所」を利用しているそうだ。ちょっと中には入り難い雰囲気だし、時間もないので入館せず。
その向かいは 「国指定史跡 佐渡奉行所」。
ここは中に入ってみた。建物は平成13年の復元。とにかく広い。畳の部屋がいっぱい。
この建物、普段は何かに利用しているのかな? こんだけ部屋があるのに、とにかくこのままではもったいないぞ。
奉行所からは 「西坂」を降りてみた。
金山で活気あった頃の相川をなんとなく感じられました。
この後、16時8分のバスで両津に向かい、両津港の1個前のバス停で降りて、今日の宿「佐渡加茂湖温泉 お宿花月」へ。正直、歴史ある、ちょっと大きい民宿のような・・・。
窓からは、加茂湖が一望できる。
夕食は、再び「ベニズワイガニ」!
本日は、両津に宿をとっている。佐渡市相川支所は、両津に向かうバスターミナル(?)にもなっているので、そこで荷物を預けて相川の街を散策。とは言え、相川支所、建物は立派なのだが、コインロッカーがない。観光協会窓口の人に申し出て荷物を預かってもらう。コインロッカー、作ればいいのに・・・。ちなみに佐渡金山には数が少ないがコインロッカーがあった。
ここで「佐渡相川史跡マップ」をもらい、1時間位の予定で歩いてみる。
佐渡一周道を渡って、長坂方面へ。
途中の、マンホールのフタ。
「国登録文化財旧税務署後」
明治22年の建物は老朽化して昭和6年の建物だって。日本は建物の寿命が短いねえ。材質の問題だからしょうがないけど。すっごくお洒落な建物なんだが、何の説明パネルもなし。
「長坂」。
なめて登りだしたら、なかなかの坂だった。
登りきると 「国指定史跡 時鐘と鐘楼」。
ちょっと進んで 「京町通り」の雰囲気を味わう。
レンガの壁は 「佐渡版画村美術館」の塀。
建物は「旧相川裁判所」を利用しているそうだ。ちょっと中には入り難い雰囲気だし、時間もないので入館せず。
その向かいは 「国指定史跡 佐渡奉行所」。
ここは中に入ってみた。建物は平成13年の復元。とにかく広い。畳の部屋がいっぱい。
この建物、普段は何かに利用しているのかな? こんだけ部屋があるのに、とにかくこのままではもったいないぞ。
奉行所からは 「西坂」を降りてみた。
金山で活気あった頃の相川をなんとなく感じられました。
この後、16時8分のバスで両津に向かい、両津港の1個前のバス停で降りて、今日の宿「佐渡加茂湖温泉 お宿花月」へ。正直、歴史ある、ちょっと大きい民宿のような・・・。
窓からは、加茂湖が一望できる。
夕食は、再び「ベニズワイガニ」!