日本の心・さいき

日本の文化を通じて、世界平和を実現させましょう。

つれづれなるままに(20)

2021-08-11 08:49:28 | 医学
  「つれづれなるままに、重たい腰」

 感染者数が予想外に多くなって(正確には、PCRでの検査上の陽性者数で、発病者数ではないのですが)、扱いを、「2類→5類」にして、インフルエンザ並みにとの意見が、この段階になって、やっと出始めています・・・。
 保健所などが中心になって、医師でない人の判断で、扱いが振り分けされていること自体、不自然だと思います。医療行為は、現場の医師が判断するべきだと思います。
 この段階に来て、やっと、政府は、重い腰を上げざるを得ない感じになって来ました。
 重症者数は多くなっていますが、死亡者数での増加の傾向、ありません。マスコミは、死亡者数のことをあまり言おうとしません(←何故でしょうか?)。
 マスコミにより、コロナによる不安を煽られると、免疫力が低下して、良くないですね。
 ヒトは、いいことよりも、良くないことの方に、敏感ですから・・・。
 感染力は、デルタ株もラムダ株も、アルファ株よりも強いみたいですが、重症化に関しては、はっきり言われていません(←何故でしょうか?)。感染しても、単なる風邪程度で済まされる人の方が圧倒的に多い訳で、その時、免疫力の強さが鍵を握ります。免疫力の強さが、もっともっと、声高に言われてもいいと思うのですが・・・。
 データを見る限り、これだけ重症患者数が多いのに、死亡数に、変化がないのです。
 幸いに、日本は、初めから、感染者数、少ないですね。それに、医療も、それなりに、進んでいます。皆の知恵を結集して、対処すべき時ですね。

*日本では、1日に、3.800人、亡くなっています。コロナでは、1日に、15人が、亡くなっています。コロナで亡くなっていると言っても、PCR検査陽性と言うだけで、確実にそれが原因だと言う訳ではないのですが・・・。
*https://www.youtube.com/watch?v=a1EgWEF5ShI&list=TLPQMTAwODIwMjFok840kbnsQg&index=3(←野中しんすけ氏の意見)
*https://www.youtube.com/watch?v=bAJ1c8q9_iE(←ICUに入ると重症?!・・・→死亡数が多くなくて、重症者が多くなったのは、これが原因?!)

*写真は、「たはら小児科医院」の院長室での茶箱「月点前」です。

 (令和3年8月11日、記載)



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« つれづれなるままに(19) | トップ | つれづれなるままに(21) »
最新の画像もっと見る

医学」カテゴリの最新記事