マイタのブログ

新潟県新潟市西区鳥原2595-8 前田商店 TEL 025-377-6327・FAX 025-377-7981

納得できない仕上がりで・・・

2010年02月21日 | 〆張鶴

杉玉(すぎだま)。地域によっては酒林(さかばやし)とも呼ばれている、杉の葉を束ねて丸く刈り込んだ飾り。

酒蔵がこれを軒先に吊るすことで「新酒が出来ました」と世間の人たちに知らせたと言われています。地酒ブームのころから我々酒販店の店先に飾るケースも増えているようですな。

初めのうちは杉の葉も青々していますが、だんだん枯れて茶色っぽくなっていきます。その色の変化がお酒の熟成具合を表しているそうですが、中には緑のカラースプレーで着色し、永久に茶色くならないものもあります。年中新酒を発売できる酒蔵さんなら それもアリでしょうな。

村上の宮尾酒造さんから杉玉づくりのご案内をいただき、去る19日に剪定鋏を鞄に忍ばせて行って参りました。

これがその時つくった杉玉。以前ウチの店の天井に吊るしてあったのは某酒蔵さんから頂戴したものでして、自分でつくったのは今回が初めて。イマイチの出来ですわ。( 一一)

Photo

ただ、問題がひとつありまして… これを店内に飾ると、杉花粉症の人が来てくれなくなるのではないだろうか・・・ということ。 活きてる杉の木ではありませんから大丈夫だろうとは思うのですが、確信が持てないだけにどこに吊るすべきか悩んでいるのですよ。

さーて、どうしましょうか…  因みに私も花粉症なのです。更に余談ですが、知り合いに稲花粉症の稲作農家のお父さんも居られます。

きっと免疫力が低下しているのでしょうな。日本酒を飲んでいると体質改善されて花粉症が治るのではないかとの淡い期待から 自らの体で実験中なのでして、上手く行ったら皆さんにもお勧めしますね。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゆめのある子。 | トップ | ・・・だったら面白いかも。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは[E:happy01] (わかおくさま)
2010-02-21 21:23:09
きれいな緑色ですね[E:bud]
この杉玉ってやはり、ご自分で丸く刈るのでしょうか?
今度お店に行った時に教えてくださいね。
返信する
わかおくさま いらっしゃいまし。 (マイタ)
2010-02-22 08:03:14
はい、杉の葉をブスブスと満遍なく放射状に刺してから
自分でチョキチョキと刈り込むのですよ。

バカボンパパになったような、結構楽しい作業です。
返信する

コメントを投稿

〆張鶴」カテゴリの最新記事