昨日入荷した「〆張鶴 純米吟醸生原酒」、夜になってからじっくりと風味を試してみました。
宮尾酒造さんが長年培ってきた純米造りの技術を注ぎこんで造ったお酒ですから、こちらも気合を入れて。
これから飲んでくださるかたに余計な情報をお伝えするのは野暮かも知れませんが、これだけは言わせていただきたいということを少しだけ。
近年雑誌などで取り上げられてきた流行りのお酒を可視化するとこんなイメージ。↓ (悪い意味じゃないですよ。)
でも流石は宮尾さん、自分をしっかり持っておられます。今回の純米吟醸生原酒は「これぞ〆張鶴!」と声を出しそうになる出来栄えですわ。
イメージはこのような感じです。↓ やはり和のこころを大切になさってますな。
楚々とした風味、自らを飾らずお料理を引き立てるお酒に徹した仕上がり。それでいて抜けきらないガスの僅かな刺激が「しぼりたて」らしい新鮮さと存在感をもたらします。
いいお酒ですわ。
余談ですが、燗にもしてみました。生酒であろうといろんな温度で試すのはいつものことです。温めてもバランスが崩れないのが銘酒の条件だとも思いますし。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます