goo blog サービス終了のお知らせ 

こんにちは! ただち恵子です

政治と社会、日々の暮らしの小さな喜び。思いつくままに綴ります。

知事選挙告示

2011-11-10 22:38:17 | 大阪府政問題
きょうから知事選挙が始まった。

公営掲示板に候補者のポスターが張り出される。

街宣車は、広い大阪府下、候補者カーと推薦団体の宣伝カーとがそれぞれ一台。

18日間の選挙期間中に、宣伝カーと出会うこともめったにないだろう。

国政の選挙や、今回の知事選挙でも、候補者の個人演説会さえ、「不特定多数に文書でお知らせすることができない」という制約に、いつも疑問を感じる。
告示になって、立候補届出をして初めて、公営会場を演説会場として使用する手続きができる。
それから、わずかの期間で、演説会の開催を有権者に知らせる方法は、きわめて限られている。

市会議員選挙のときは、候補者カーがせまい地域を回る。(やかましいだろうなぁと思いながら、いつも回らせていただいています)
私は、地元の小学校体育館をお借りして開催する演説会を、会場が決まり次第、候補者カーから案内させていただく。
不特定多数の方に案内してこそ、演説会の意味があるから。
「どんな話をするのか、一回行ってみよう」と、いう方が足を運んでくださるのが嬉しい。

「誰に投票するか?」迷っている方にこそ、候補者の政策や信条を、ナマで聞いていただきたいと思う。
いつものことだが、今度の選挙は特にそう思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする