Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めてII

主に関西の神社仏閣巡りと御朱印集めが趣味です。

牛窓神社(2016年8月19日参拝

2016年09月22日 | 神社
本日のメインの一つである牛窓神社へ。

ここは前回の備前遠征時に時間切れで未訪となった神社。

参拝はMUSTでございます。(^^



所在地:岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓2147
主祭神:応神天皇・神功皇后・武内宿禰命・比賣大神
創建:長和年間(1012~1016)
社格:県社


【由緒】


当社は原初の頃は土地の神霊及び氏の祖先の神霊を祀っており、
牛窓明神と呼ばれていたが、長和年間、教円大徳によって、
豊前の宇佐八幡宮から応神天皇・神功皇后・武内宿禰命・比賣大神の
御神霊をお迎えして牛窓八幡宮となり、
明治6年郷社に列せられ牛窓神社と改称した。

社伝によれば鎌倉・室町時代の山城国男山八幡宮(石清水八幡宮)の
古文書に「牛窓別宮」の名があり、当時牛窓が石清水領であったと共に、
社格が大変高かったようである。

神階は従三位、式外社、備前国古社128社の内の1社にして、
明治42年神饌幣帛料供進神社に、昭和15年県社に列せられた。
 
弘治元年(1555)芸州の乱の時、海賊の焼打ちに遭い、
全山を焼失し、社殿、宝物、記録等全てを失った。
 
当時、牛窓は内海帆船時代であり、交通運輸の重要港に成長し、
藩の政治、住民の経済力の増加を背景に、神社に対する信仰心も高まった。 


【五氣の杜】




10台分ほどの無料駐車場に車を停めて参道を歩く。

すぐに本殿に着いてここは裏参道だとすぐに気付く。

神社は鳥居をくぐって参拝しないと気が済まないので、
反対の鳥居へ向かう。


【随身門】



【石段】


この石段を下るのはいいけど、
この暑さの中、また登るのかと思うと萎えてくる。

今日の岡山も35度はあったはず。(^^;


【瀬戸内海】


うみ~♪


【第一鳥居】


海と鳥居のコラボ。

これが良いんだよな~。


【牛窓海水浴場】


あんまり人気が無いのか空いてました。

海水浴場の駐車場は有料です。


【句碑】



【表参道】


アクエリアスを飲みながら、
暑い中、石段をひたすら登る。


【句碑】



【瀬戸内海】


やっぱり海はいいなぁ。(^^


【第二鳥居】



【随身門】


なかなか良い門です。


【境内】


やっと境内に戻ってきました。

結構階段があるので私と同じ事をしてはいけません。(苦笑)


【狛犬】



【神輿庫】



【拝殿】




拝殿入口に茅の輪くぐりがあるのですが、
この神社は勝手に茅の輪をくぐってはいけません。

名物宮司と一緒を強要されます。(笑)

宮司さんがテンガロンハットみたいなのを被っていましたが、
そんな宮司さん初めて見たわ。(^^;

面白い方です。


【本殿】






国の重文じゃないけど見事な本殿です。


【境内社】







【御朱印】


豪快な御朱印です。

リクエストすれば見開きでいただけますが、
500円となります。

片面ですと300円です。

ちなみに夏限定です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿