Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めてII

主に関西の神社仏閣巡りと御朱印集めが趣味です。

奈良豆比古神社(2015年1月31日参拝)

2015年03月08日 | 神社
般若寺から車で僅か数分で奈良豆比古神社に到着。


所在地:奈良県奈良市奈良坂町奥垣内2489
主祭神:平城津比古大神、春日宮天皇、春日王
創建:宝亀2年(771)
社格:式内社、村社



【由緒】
奈良豆比古神社は奈良県奈良市にある神社である。
かつては奈良坂春日社と称していた。

古くは奈良坂春日社と呼ばれ春日大社との関係も深く、
現在も春日社と銘を刻む石灯籠が建つ。

当地は光仁天皇の父の施基親王(春日宮天皇)が、
病気療養の為に隠居していた奈良山春日離宮の地であり、
宝亀2年(771)その地に施基親王を祀ったのに始まる。

毎年10月8日夜、秋の例祭の宵宮に町内の翁講中によって奉納される翁舞は、
2000年12月27日に重要無形民俗文化財に指定された。


【第一鳥居】



【狛犬】



【第二鳥居】


いかのも古社を感じる鳥居です。


【舞台】




こちらで翁舞が行われるようです。


【本殿】




1間社の春日造が3殿並び中殿に平城津彦神を、左殿に光仁天皇の父である施基親王を、
右殿に施基親王の子、春日王が祀られています。

平城津比古大神は恐らく産土神と考えられ、
今も20年毎に御造替が行われています。


【蔵】



【恵比須社】



【毘沙門天王社】





【大福神社】



【石瓶神社】



【辦財天社】



【御朱印】


いかにも神職の代わりに神社を守っている御近所の老夫婦といった感じの、
お爺さんに書いていただきました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿