Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めてII

主に関西の神社仏閣巡りと御朱印集めが趣味です。

大峰山<山上ヶ岳>登山 其の二(2017年7月22日登山)

2017年08月18日 | 旅行、その他
【だらにすけ松清店】


約2時間で到着。

朝の時点では閉まってましたが、
帰りの時は開いており焼印していただきました。(^^


【案内板】


ここからが本番。

いよいよです。

右側は階段の迂回ルート、左側は油こぼしの行場ルートです。




とりあえず油こぼしの行場を見に行った。

危ないと思ったら引き返そう。(^^;


【風景】



【石像・石碑】



【鳥居】


ちょっと怖い。(^^;


【登山道】



【風景】


疲れも少し軽くなるね~。


【祠】



【油こぼし】


ここが最初の行場の鎖場です。

どう登るのか分からなかったし、登ろうか悩んでいたら、
後から来た小学生連れの一行が登っていった。




小学生が苦労しながら登っているのに、
大の大人がここで逃げ出す訳にはいくまい。(^^;


トライしてみると、ほとんど鎖を頼らなくても簡単に登れました。(^^


【八大講】


これは先達の方なのかな。


【鐘掛岩】




事前チェック不足でここから鐘掛岩の下まで、
登ることも出来たようですね。


【迂回路】


ゴツゴツとした道で右側は崖です。

こけないように気を付けましょう。


【風景】


雄大な風景です。(^^


【鐘掛岩】




ここは先達さんがいないと登ったらアカンやつ。(^^;


【風景】


鐘掛岩の下には展望台があり、
ここから休憩がてら風景を楽しむ。


【石仏】




鐘掛岩の裏側に回ると役行者と地蔵菩薩が祀られていました。

しかし、ここも事前チェック不足で、
裏側から鐘掛岩の上に登れるとは知らなかった。


【登山道】


まだまだ登っていきます。


【御亀石】


役行者がこの石の上で座禅を組まれ、
三十三回目の時に感得されたとか。


【等覚門】




霊場の雰囲気が出てきましたね。


【役行者】



【登山道】


この山は平坦な道が多くて助かる。

やっぱり山登りは平坦に限る。(笑)

それにしても石碑がやたらと多いな。


【宿坊】


ようやく宿坊が見えてきました。

ゴールが見えてくると嬉しいですね。(^^


【岸壁】



【岩場】


この歩き難い岩場を進むと西の覗に着きます。


【石碑】


左に行くと大峯山寺、右に進むと西の覗です。


【西の覗】






皇太子殿下もここまで登られてました。






この下は絶壁で落ちれば命は無い。




特に恐怖は感じることも無く、
先端でゆっくりコーヒーを飲みながら風景を楽しむ。(^^


【風景】




最高ですね。(^^

山登りは好きじゃないけど、
こういう風景を見ると山登りする人の気持ちが分かりますね。




写真左下に鎖が見えてますが、
この鎖は行場を体験する人の為では無く、
支える人が道連れにならない為にあるものです。

私が訪れた時はおっちゃん達がいなかったので、
西の覗の行場は体験できませんでした。

残念。(^^

とりあえず大峰山の登山はここまで。

これからは大峯山寺と龍泉寺等の宿坊を参拝です。


大峰山に来れない方々は、
油こぼしから西の覗までの動画をお楽しみください。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿