Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めてII

主に関西の神社仏閣巡りと御朱印集めが趣味です。

八百富神社(2015年12月19日参拝)

2016年03月07日 | 神社
本日最後の参拝となるのが、
龍岳院の奥様がお勧めしてくださった八百富神社です。

スマホで調べてみると、
この神社は竹島という島に鎮座していて、
神社まで橋を歩いて渡っていくという貴重な体験が出来るんです。


四国にも島に鎮座する神社があって、
橋で渡れるのですが、それが可能なのは僅か二日間のみ。

しかし八百富神社では台風の時以外は普通に渡れるから嬉しい。

ちなみに竹島って韓国に不法占拠されてる竹島ではありません。(苦笑)


所在地:愛知県蒲郡市竹島町3-15
主祭神:市杵島姫命
創建:伝・養和元年(1181)


【由緒】
安徳天皇の養和元年(1181)、
藤原俊成卿によって創建されたと伝えられています。

御祭神は市杵島姫命で開運・安産・縁結の神として、
古くより広く世に知られております。

関ヶ原の戦いの前には徳川家康が参拝し、その後朱印四石八斗を寄進。

1735年には神祇伯雅冨王によって八百富神の御神号をお受けすると共に、
滋野井中納言の手を経て禁中の御翠簾と菊御紋章付きの提灯を奉納。

この島には昭和7年迄は橋が無く船で行き来をしていました。

島の対岸に常盤館を開業した滝信四朗氏が、
当時の金額で31,700円でコンクリート橋を建立寄付しました。

この竹島橋も伊勢湾台風等により痛み、
昭和59年より2年の歳月をかけ完成。

現在は屈指の観光とパワースポットとして賑わっている。


【遠景】


これはいい。

素晴らしい風景です。
龍岳院の奥様が一押ししていただけある。

参拝するのがとても楽しみになった。(^^

駐車場は近くの有料駐車場を利用しました。


【カモメ】




めっちゃ人に慣れとる。(笑)


【竹島橋】


風がビュービューでめっちゃ寒い。
寒過ぎる。(泣)

知らない女の子が冬は来るべきじゃないと言ってたけど、
激しく同意しました。(苦笑)


【三河湾】



【鳥居】


島が近づいてきました。


【社号標】



【参道】





【狛犬】



【拝殿】





【大黒神社】



【蔵】



【宇賀神社】



【力士像】


これは面白い石仏やね~。

以前は手水舎を支えていたそうな。


【神馬】



【千歳神社】



【八大龍神社】





【竜神の松】



【風景】



【竜神岬】


とても良い景色です。

寒いけど。(^^;


【旭渓】


竜神岬から下に降りて島を一周することが出来ました。

何気に嬉しい。(^^


【三河湾】



【沖の島】



【焙烙岩】


たぶん焙烙岩だと思うが自信なし。


【竹島橋】



【鳥居】


橋を跨いでいたんですね。


【常盤の磯】



【甑島】



【千歳渚】


これで島を一周しました。


【鳥居】


これで島を後にします。

来て良かったです。


【鳥居】




対岸に鳥居を発見。

扁額を見ると八百富神社と書かれている。

どうやら事情により島に渡れない人達の為の拝殿のようですね。


【狛犬】



【拝殿】





【御朱印】


最新の画像もっと見る

コメントを投稿