Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めてII

主に関西の神社仏閣巡りと御朱印集めが趣味です。

智源寺(2015年10月4日参拝)

2015年11月29日 | 仏閣
大頂寺の次は曹洞宗の智源寺へ参拝です。

今でも雲水さんが修行されている道場です。



所在地:京都府宮津市京街道769
宗派:曹洞宗
御本尊:聖観世音菩薩、釈迦牟尼仏
創建:寛永2年(1625)
開基:惣持院殿松渓智源大禅定尼
開山:心庵盛悦禅師



【縁起】
寛永2年(1625)5月、宮津城主・京極丹後守高広が、
母堂・惣持院殿松渓智源大禅定尼追善の為に建立したお寺で、
心庵盛悦禅師を懇請して開山とした曹洞宗のお寺です。

山号と寺号はこの松渓智源禅定尼より出ています。

寛文元年(1661)大本山永平寺より僧録司に任ぜられ、
丹後曹洞宗の諸寺を支配しました。

また、昭和初頭までは常時10数名の修行僧が修行しており、
現在も格式のある修行道場の伝統を受け継いでいます。


【子安地蔵】


無料駐車車がありました。
ここは停めやすかったです。(笑)


【釈迦牟尼仏三昧像】



【辛抱地蔵尊】




確かにこれは辛抱強い。


【黒門】



【弁天堂】



【毘沙門堂】



【経蔵】



【鐘楼堂】



【赤門】


赤門と呼ばれている立派な門で、
仁王像が睨みをきかしていました。

二階部分は羅漢が祀られている羅漢堂になっているようです。


【仁王像】



【本堂】




大きい本堂です。

釈迦牟尼仏、普賢菩薩、文殊菩薩と、
秘仏聖観世音菩薩の黄金仏が祀られています。

この聖観世音菩薩は安永元年(1772)宮津吉原の畑地より出土、
宮津城中に四十年間祭祀されていたものを、
文化8年(1811)藩主本庄宗発より下賜されたものだそうです。




内陣は華美になり過ぎず、すっきりとした雰囲気です。


【天井画】


二十枠の花草図は江戸時代後期円山四條派、土佐派二十人によるもの。


【与楽観音】



【僧堂】


座禅堂として雲水さんが修行されている御堂です。


【御朱印】