Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めてII

主に関西の神社仏閣巡りと御朱印集めが趣味です。

竈山神社(2015年7月26日参拝)

2015年09月01日 | 神仏霊場巡拝の道
伊太祁曽神社の巫女さんが可愛かったなぁ、と思いながら、
一宮に負けぬ格式の高い竈山神社へ。

竈山は普通に「かまやま」と読みますが、
書き難いったらありゃしない。



所在地:和歌山県和歌山市和田438
主祭神:彦五瀬命
創建:不明
社格:式内社、官幣大社、別表神社
札所:神仏霊場巡拝の道



【由緒】
御祭神の彦五瀬命は第一代神武天皇の皇兄に坐し、大和平定の途中、
孔舎衙坂で長髄彦の軍と戦い、流れ矢に当たり給いて戦傷、
雄水門に至りて遂に崩御遊ばされ竈山の地に葬られ給う。

今の社地は即ちその遺跡で、延喜式の神名帳に「紀伊国名草郡、竈山神社」と記され、
古くから官幣に与る皇室御崇敬の大社であり、
天正年間まで宏大な社領を有したと伝えられている。

往古は社殿も宏大にして現地か東南山麓に鎮座し給うたが、
戦乱の世を経て社頭衰微し徳川氏の入国後社殿を再興した。

明治18年官幣中社に列せられ、大正4年官幣大社に昇格、
昭和13年には国費及び崇敬者の献資を以って社殿を造営し現在に至っている。

村社から官幣大社まで昇格したのは当神社が唯一の例である。



【鳥居】


無料駐車場が二か所ほどありました。


【狛犬】



【神門】


広い境内です。

神門は神宮によくあるタイプで見事なものでしたね。


【拝殿】




官幣大社の名に恥じぬ立派で美しい拝殿です。

内務省神社局技師の角南隆氏によるもの。


【拝殿内部、幣殿】


昭和14年(1939)に建立されたもの。


【脇殿、本殿】


奥にちょこっと見えるのが本殿です。


【境内社】



【神撰所】



【遥拝所】



【相撲場】



【御朱印】


対応していただいた若い女性がナイスおっぱいでね。
しかもタンクトップ姿なんですよ♪

これはもしかして私を試しているんですか?(笑)

そんな誘惑に絶対ま、ま、負けないぞ~。


...。


負けたのは言うまでもない。(笑)