48歳の中年オヤジ 柔道を始める

48歳の中年が柔道に挑戦!怪我をして一時期柔道をやめようと思いましたが、やはり続けることにしました。いつまで続くかな?

ガラパゴスは壊れやすい

2022年02月05日 01時23分13秒 | オッサンの日記
2月4日 金曜日 ガラパゴスは壊れやすい

石油ファンヒーターが壊れた。
嫁さんの部屋用です。かなり高めのモデルで、スイッチを押すと、ぶうう~んと鳴ってから扉の羽根が開いて、温風が噴き出るのだ(←表現力が乏しい)
その扉の羽根が開かなくなったのである。
当然エラーコードが出て、安全装置が働き、全く動かない。
基本の心臓部には関係の無い故障で、羽根を開く小型モーターの取り換えで済みました。
うちの会社のツテで修理したのですが、会社の担当者曰く、
「安いものは羽根なんて無くて口が開いてるだけだから、こんな所故障しないんだけどね」
複雑なものは故障する箇所が多くなる。
修理から戻ってくる1週間、嫁さんは暖房無しであった。

そう言えば仕事場の、小便トイレの自動水流しセンサーも、昔故障した事があったな。
トイレ上部の水道配管から水がかすかに漏れて、小便器センサー回路に接触し漏電。トイレ全体のブレーカーが落ちた。こうなったら停電と同じ状態である。
停電なので小の便器だけでなく、大の便器も水が流れなくなりました。電動式・センサー式ではなく、昔のレバー式(タンクのヤツ)だと、停電しても使えるんですけどね。
漏電個所を特定するのに1週間ほどかかり、その間はバケツの水で流すという(笑)、前近代的な作業でした。
ええ、私も自分のウ〇チをバケツで流しましたよ。いきなりドバッと入れてしまったので、便器から水とウ〇チが溢れてしまった事が・・・泣く泣く掃除しました。

前の会社では、台風の後の停電で電動シャッターが動かず、車の出し入れが出来なくなり、家に帰れない社員が続出しました。
今の新しい電動シャッターには、手動で開けれるように「鎖でガラガラ開ける機械・レバーをくるくる回して開ける機械」が付いているのですが、皆さんご存じですが?やった事ない人は練習しといた方がいいですよ。モノによっては女性の力では無理なものもあります。これって結構難しいのだ。
地震でシャッターにゆがみが出て、動かなくなった友人宅もありましたね。阪神大震災の時です。友人はそれで仕方なく、バールでシャッターを壊しました(笑)。
シャッターの無い、天井だけの車庫が一番良いと思う(ただし盗難が怖い)。

地震と言えば、東京に住む友人は、10年ほど前から、
「これからは電子マネーだね。小銭持つのはめんどくさい」
と言っておりました。
が、東日本大震災で会社に数日足止めされたとき、コンビニ停電で現金しか使えない状況で、困ってしまったそうです。
「お金はあるけど、なーんにも出来ん」
同僚に現金を借りまくったそうである。
まあそうだよなあ。私も仕事で電子決済システム使いまくってますが、停電・回線エラー・システムダウンしたらお手上げだもんな。
現金持って銀行の窓口で振込だと、受付だけはしてくれるもんね。

「イザという時に役に立つモノ」の信頼度が一番高いと思う。これは人間でもいえる事です。
私?あんまり役に立たねえなあ。

「複雑なものは故障が多くなる・・・これはガラパゴスの欠点」
というのが、今回お世話になったうちの会社の修理担当者の弁。確かにイザという時に使えない複雑さ、メンテの多さは意味がありません。
人生と同じで、「シンプル イズ ビューティフル」ってことか。
パソコン・スマホは・・・怖いなあ。私も頼り切ってます。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする