図書館から月刊誌「ユリイカ」2022年8月号を借りました。
特集は「現代語の世界」。300ページ弱あり、貸出期間延長手続きをするくらい読むのに時間がかかりましたが、それだけ内容は濃くて充実していました。敬語や流行語、若者言葉など、「現代語」と言ってもなかなか奥が深いものですね。
「就活」なんて言葉を聞くとつい「何でも略すなんて…」とブツブツ文句を言いたくなります。でも「パソコン」も「テレビ」もそれぞれ「パーソナルコンピュータ」と「テレビジョン」の略ですし、これも時代の変化の1つと受け入れた方がいいでしょうね。
敬語もなかなか難しいですよね。何でも「お」をつけてしまったり、二重敬語になってしまったり。今でも自分の言った敬語が間違っているのではと時々自信がなくなってしまうことも。
SNSの普及で新しい表現や流行語の流れが激しいですが、これから10年、20年と経つうちに日本語も大きく変わっていくと思います。
特集は「現代語の世界」。300ページ弱あり、貸出期間延長手続きをするくらい読むのに時間がかかりましたが、それだけ内容は濃くて充実していました。敬語や流行語、若者言葉など、「現代語」と言ってもなかなか奥が深いものですね。
「就活」なんて言葉を聞くとつい「何でも略すなんて…」とブツブツ文句を言いたくなります。でも「パソコン」も「テレビ」もそれぞれ「パーソナルコンピュータ」と「テレビジョン」の略ですし、これも時代の変化の1つと受け入れた方がいいでしょうね。
敬語もなかなか難しいですよね。何でも「お」をつけてしまったり、二重敬語になってしまったり。今でも自分の言った敬語が間違っているのではと時々自信がなくなってしまうことも。
SNSの普及で新しい表現や流行語の流れが激しいですが、これから10年、20年と経つうちに日本語も大きく変わっていくと思います。