TVのニュース番組やワイドショーを見ない私が頼りにする主な情報源は「日経電子版」と「Nikkei Asia」です。他にはTwitterやポータルサイトも参考程度に見ています。
私がニュース番組を見ない理由とは、何でもうるさく騒ぎ立てるから。最近の話題と言えば元首相銃殺とかコロナウイルスですが、ニュース番組はもちろん、Webニュースもさんざんはやし立てていますよね。もう毎日暗いニュースにはうんざりです。
心身ともに疲れている時は、見るのはタイトル程度に抑えてニュースを読まないことにしています。こういうニュースはたいてい数日間見なくたって大丈夫。最近は週末に、1週間分の記事をまとめたメールが送られてくるし、そんなメールをざっと見るだけでもいろいろなことが分かります。
これはAndroidスマホだけかもしれませんが、自分が興味を持っていそうな記事がどんどん配信されているのです。お店やゲームの最新情報など、誘惑に負けてついダラダラ見てしまいがち。ただ、有名人の悪口などのくだらないニュースはタップしないようにしています。
特にスマホが普及してからは、情報の波に飲み込まれそうになります。中には嘘の情報も少なくないので、気を付けなければと思うのですが。時にはあえてそこから離れることも、自分の心のためにも大事だと思います。そうでないと情報過多で自分が潰れてしまいます。それにニュースをダラダラ見ている暇があれば本を読んだり英語を聴いたり、もっと自分のための時間を持ちたいです。お金はどうにかなるかもしれませんが、時間は有限ですから。
数日前の記事で、寝る1時間前にはスマホの電源を落とすと書きました。他にも映画をじっくり見たい時やWeb研修会、検定試験の過去問を解く時には、スマホをマナーモードにして別の部屋に置いています。カフェなどで読書をしている際も、必要以外は殆どスマホには触れません。煩わしい通知を気にしなくてもいい時間は本当に贅沢かも。今度は心神が疲れた時もスマホから離れてみようかしら。
私がニュース番組を見ない理由とは、何でもうるさく騒ぎ立てるから。最近の話題と言えば元首相銃殺とかコロナウイルスですが、ニュース番組はもちろん、Webニュースもさんざんはやし立てていますよね。もう毎日暗いニュースにはうんざりです。
心身ともに疲れている時は、見るのはタイトル程度に抑えてニュースを読まないことにしています。こういうニュースはたいてい数日間見なくたって大丈夫。最近は週末に、1週間分の記事をまとめたメールが送られてくるし、そんなメールをざっと見るだけでもいろいろなことが分かります。
これはAndroidスマホだけかもしれませんが、自分が興味を持っていそうな記事がどんどん配信されているのです。お店やゲームの最新情報など、誘惑に負けてついダラダラ見てしまいがち。ただ、有名人の悪口などのくだらないニュースはタップしないようにしています。
特にスマホが普及してからは、情報の波に飲み込まれそうになります。中には嘘の情報も少なくないので、気を付けなければと思うのですが。時にはあえてそこから離れることも、自分の心のためにも大事だと思います。そうでないと情報過多で自分が潰れてしまいます。それにニュースをダラダラ見ている暇があれば本を読んだり英語を聴いたり、もっと自分のための時間を持ちたいです。お金はどうにかなるかもしれませんが、時間は有限ですから。
数日前の記事で、寝る1時間前にはスマホの電源を落とすと書きました。他にも映画をじっくり見たい時やWeb研修会、検定試験の過去問を解く時には、スマホをマナーモードにして別の部屋に置いています。カフェなどで読書をしている際も、必要以外は殆どスマホには触れません。煩わしい通知を気にしなくてもいい時間は本当に贅沢かも。今度は心神が疲れた時もスマホから離れてみようかしら。