今日の午後は病院へ。今のマンションに引っ越してから約4年半通っていたのですが、今日で最後となりました。
前回受けた血液検査の結果は問題なし。紹介状(転院先の病院名なし)を受け取りました。これと言ってとりわけ話はなかったです。相変わらず1~2分で診察室を出ました。最後だったら普通何か言いますよね?
病院を出て調剤薬局でお薬を貰うと、大切な手続きでお役所へ。そう、「自立支援医療受給者証」の変更手続きです。この受給者証があると1割負担で精神科の治療が受けられるわけですが、病院や薬局が変わると手続きをしなければいけません。
変更手続きは至って簡単。所定の申込書に氏名、元の病院名とその住所、新しい病院名とその住所などを書くだけです。受給者証には転院先が書かれ、すぐに使えます。
余談ですが、お役所の人(男性)がややタメ口風だったのがちょっと気になりました。私とそれ程年は変わらないように見えましたが、髪の毛をツインテールにしていったのでかなり年下に見られたのかも。
転院先の病院に行くのは12日。何事も話しやすく、お薬などの説明をしっかりしてくれる先生だといいです。今までの病院が近くにあるので、転院理由を尋ねられる気がしますが…。
カテゴリー
- 語彙・読解力検定(1)
- ビジネス文書検定(12)
- 日本語検定(38)
- ブログ(25)
- デジもの(15)
- 音楽(3)
- 転職(32)
- 本-その他(761)
- 漢検(R)(2)
- 本-言語関連(102)
- インポート(39)
- 韓国語(2)
- 本-辞書・英語学習書(58)
- ニュース(1)
- 新聞・雑誌(18)
- 映画(5)
- FP3級(1)
- デジタル・インターネット(99)
- 日記(5)
- 通信教育(実務翻訳)(49)
- Amelia・翻訳トライアル(92)
- 本-洋書(172)
- 日記・エッセイ・コラム(784)
- エッセイ(1)
- 英語学習(75)
- 英語コラム(38)
- 英検・TOEIC(R)(108)
- 本(その他)(0)
- 自己紹介(6)
- ご挨拶(1)
- お知らせ(12)
バックナンバー
最新コメント
- Yuki/働き方
- ハーちゃん/働き方
- Yuki/日本語検定1級の受検票が到着!
- むー/日本語検定1級の受検票が到着!
- Yuki/日本語検定1級の受検票が到着!
- むー/日本語検定1級の受検票が到着!
- Yuki/日本語検定1級の申し込み
- むー/日本語検定1級の申し込み
- Yuki/日本語検定1級の申し込み
- むー/日本語検定1級の申し込み