トレイルを走ろうよ

幾つになってもトレイルラン

雨音を聞きながら

2018-03-21 09:53:04 | 
今日は休日だが雨。
しかも寒い!

昨日は、今日が雨予報と言うこともあり、超が付くほど久し振りのナイトラン。
暗いと感覚的に速くような気がするが、事実はその逆。
また眠りも浅く、はやり走るのは朝ですね。





ただ、夜景は素晴らしい!!
(但し、隅田川に架かる橋のライトアップは午後9時で終了のようだ)

さて、雨の休日、雨音を聞きながら所在なくしていると、若い頃北アルプスを縦走中のテントの中を思い出す。
狭いテントの中で、ラジオと雨音を聞きながら友達とだべったり、うとうとしたりで1日が過ぎて行く。
1日なら良いが、これが2日になると…。
その分、雨が上がりガスも切れた中の山の姿は感動的。
良い経験をしたものだと、最近つくづく思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

40年目にして「心機一転」

2018-03-20 07:18:52 | 日々
春の天気は気まぐれ?
天気の変化もそうだが、気温も乱高低。
半袖でも大丈夫かと思うと、コートが必要だったりしているが、それも今週一杯で来週からは春本番のようだ。

春分の日の明日は雨予報なので、屋内トレになりそう。

さて、4月からは週4日勤務になるのだが、裏返せば週休3日。
昨日、4月からの勤務表を作成していたが、正直「こんなに休みがあるよ!」。

思えば40年間週5日(会社に入った頃は土曜日は半ドンだった)、若い頃は1年間で13ヵ月分の仕事をしたこともあった。
40年間の歴史の重さをひしひしと感じ、4月からはさてどうしようとも思ったりもする。

40年目にして「心機一転」フレッシュにと言ったところか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道具はカラダの一部に

2018-03-19 07:19:27 | 
春本番になって、いよいよトレイルランの大会も数多くなってくるが、もっとも今では一年中ひっきりなしにあるので、季節を問わずと言うところでもあるが。

自分が大会に参加したころは、シューズはモントレイル、ザックはグレゴリーが定番の時代。
時代の流れと素材や技術の進歩により、グッズはどんどん変化し今に至っているが、最近の大会で多く目にするのは、ザックではサロモンかアルティメイト・ディレクション。

と言う訳で、型落ちして比較的安価になったアルティメイト・ディレクションを昨年末に購入したが、昨日漸く使うことに。
印象としては、カラダにピッタリフィットで実に快適。
これでは、グレゴリーのルーファスは負けるなと思ったりして…。

ザックに限らずだが、「道具はカラダの一部」にが最も重要と思った次第。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅の花を見に高尾へ

2018-03-18 16:33:38 | 
今日は高尾の小下沢の梅林へ花見に…とは言っても、花見は一瞬だけで後は走ったり歩いたり。


稲荷山コースを途中から、6号路に入り最後の階段から山頂へ。




山頂からは日影沢に下り、お目当ての梅林へ。
結構朝が早いが、既に写真を撮る人などが、チラホラ。

そのまま林道を進み、途中から景信山へのトレイルへ。
景信山はいつも巻いているので、今日は山頂へなのだが、本当に久し振り。


少なくても5年はピークを踏んでいない。もっとか?

山頂を後に来た道を戻っていると、ランナーの集団が。
で、通り過ぎようとしたら声を掛けられた。
野沢のトレイルランで一緒に走り、先日の古河のはなももでグロスでもサブ4となった女史。
今日は講習会とのこと。
街より山の方が知り合いに会う可能性が高いと言われるが、然り。

さて自分は一旦林道に戻り、今度も反対側の北高尾へ。
狐塚峠まで登り、あとは高尾方面でだが、北高尾はきついのでハイカーよりもランナーの方が多い。


アップダウンも多く、本当良いトレーニングフィールド。

最後はロードを走り終了。
距離は19.44km。時間は4時間5分だったが、結構集中できたので充実した時間だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目一杯感

2018-03-17 12:13:53 | 日々
日に日に春へで、今日は春の訪れを実感できる素晴らしい天気。

最近恒例になっている、健康センターでのトレッドミル&筋トレで1時間ちょっと気持ちの良い汗を流す。
近くの学校は今日は「卒業式」。
そう言えば、学校の門に立てかけられ「卒業式」の看板は、時代を越えて普遍のようでもある。

年度末で異動の季節だが、4月以降も今の仕事で変わりなしだが、勤務が週5日から4日に。
この1日をどう使うかは、非常に大きな問題。
大切にしなければなのだ。

今年のUTMF/STYは春に戻ったが、エントリーしていた時は、あと一ヵ月ちょっということで、気持ち的にもシャキッとと言うか、緊張感があった。
それがないとちょっと寂しい感じがするのも事実。

最近は普段走りでも、山でも時間は短くても目一杯感は必要かなと思うことが多い。
目一杯感は感覚なのでタイムに関係なし(結果が付いてくれば一番いいのだが)
いくつになっても目一杯に!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20周年の青梅高水トレイルランに想う

2018-03-16 07:18:15 | 
三月も早中旬となった。

ところで4月早々の1日には青梅高水トレイルランがある。
今年で20回を迎えるトレイルランの大会では老舗の大会。
自分が初めて参加したころは、鉄道公園横の公園が集合場所だった。
その頃はトレイルランの大会は、今と比べると格段と少なく、また参加者も少なかった。
と、今では考えられない世界だった。

一口に20年と言っても、トレイルラン大会主催者の先駆者として続けていくのは大変な話。
ある意味、日本のトレイルランの歴史と言っても良いのかも。

4月1日は大会主催者の皆さんに敬意と感謝を持って、参加させていただきます。
ただし15kmですが。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の早朝ランは、道に迷った!

2018-03-15 07:17:57 | 
今朝の早朝ランは道をプチロスト。
たまに走っていて道に迷うことがあるが、人の方向感覚は実に当てにならない。

いつもの道を一本手前に入って走っているのだが、頭の中では道は平行しているものとなっているが、実際は平行はしておらず、反対方向に進んでいる。

更に昭和通りに出て、これで大丈夫と思って走っているが、何処に出たかを把握していないので、これまた逆方向へ。





結果目的の東京駅には随分と遠回りなったが。

雪山で吹雪の中でワンデリングの話はよく聞くが、都内でも…。

まずは状況確認を。
これは山でも都内でも道に迷った時の鉄則と言ったところか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のトレーニングパターンは

2018-03-14 07:17:43 | 日々
3月も中旬になって一気に春らしくなってきた。

最近の一週間のトレーニングパターンは、日、火、木、土曜か日、水、金、土曜のパターン。
この内、土曜は屋内、日曜は山。
以前は、土曜日がなかったが、今年から屋内で30分のトレミと筋トレ。

当然?だが、走るのは遅くなった。
もともと速くなかったので、今更もなにもないが、体感的スピードと実際のタイムの差が大きくなっている。
まあ、体感が良ければ良いのでは?とも言えるが。

今年から始めた土曜日の屋内トレは、心拍数は上がるし、筋肉の刺激になるしで、結構良い感じ。

最近大会では順位もタイム下からの方が早くなっているが、還暦も過ぎてこれだけ動ければ。
いやいやこれで満足して…ですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンビニはランナーの味方

2018-03-13 07:18:48 | 
3月も中旬になると夜明けも早くなる。
走る終わっても夜から、走り終わると朝になってきた。

今朝は、水道橋、飯田橋、神保町、駿河台下界隈を走ったが、ガーミンのgpsの軌跡を地図に落とすと、人体の肝臓の形のようになる。
皇居を周回すると腸のようになるのだが。

それはそれとして、今朝は神保町あたりで突然お腹の調子が悪くなり、神田あたりコンビニのトイレへ。
事なきを得たが、コンビニはやはりランナーの味方だ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は房総丘陵トレイルランでした

2018-03-12 07:19:12 | 




昨日は「房総丘陵トレイルラン」。
ショート14kmに加えロードの部分が多いので、あれよあれよと言ううちに終了。
物足りないと言えば物足りないが、途中ダレルことがないので、面白いと言えば面白い。

時間があったので表彰式を見たが、14kmの部は表彰台を若者が独占。
さすがスピードがものを言う。


30kmの部も優勝は大学生の平賀選手。


そして2位は野沢トレイルフェスのプロデューサーの大塚浩司選手。
そう言えば東京マラソンでも姿を見た。
さすがフル2時間40分台!


養老渓谷の近くで交通機関はローカルな小湊鉄道。
菜の花と小湊鉄道と絵になる風景だが、人口減がかなり進んでいるようだ。
トレイルランの大会も地域振興の一つにの願いを感じる大会でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする