第一関門には昨年より9分ほど遅く到着。
雨のおかげで、体から熱が抜け、リタイヤの気持ちはなくなった。
ここからは、久し振りのストック登場となる。
第一関門から三頭山までは、登りも下りもトレイルウォーク。
泥濘の道はストックを使っても、かなり辛い。
笹尾根がやたら長く感じる。
雨が上がると、蒸し暑さを感じるようになってきた。
水が第二関門まで持つか不安になってくる。
行動食の量は、過去を参考にして持ってきているが、水と同様消費量が多い。
水と食事を控えめに行動していたら、今度は脱水&ハンガーノックアウトになり、集中力も欠け何回か転倒。
漸く西原峠に着き、そこからはいよいよ三頭山の登り。
心拍数は130に達しないが、登りで息が上がってしまう。
三頭山の登りも例年より長く感じるままに、足を動かし山頂へ。
雨のおかげで、体から熱が抜け、リタイヤの気持ちはなくなった。
ここからは、久し振りのストック登場となる。
第一関門から三頭山までは、登りも下りもトレイルウォーク。
泥濘の道はストックを使っても、かなり辛い。
笹尾根がやたら長く感じる。
雨が上がると、蒸し暑さを感じるようになってきた。
水が第二関門まで持つか不安になってくる。
行動食の量は、過去を参考にして持ってきているが、水と同様消費量が多い。
水と食事を控えめに行動していたら、今度は脱水&ハンガーノックアウトになり、集中力も欠け何回か転倒。
漸く西原峠に着き、そこからはいよいよ三頭山の登り。
心拍数は130に達しないが、登りで息が上がってしまう。
三頭山の登りも例年より長く感じるままに、足を動かし山頂へ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます