
今日は高尾山だったが、紅葉はこれで最後?といった感じで、帰りの高尾山口駅は人、人だった。

がしかし、一歩離れれば観光客は勿論のことハイカーすらもいない北高尾。
出合うのはトレイルランナーばかり。


今日は、高尾山口から北高尾、堂所山、関場峠、小下沢林道、日影沢、高尾山、高尾山口の23KM。
最後の琵琶滝コースは、人が多くほとんど歩き。
高尾山口から堂所山までは、昨年に比べると5分位遅く2時間30分を切れず。
途中、何故か調子が悪い右足を捻ること2回。
小下沢林道の岩がゴロゴロしているところは、どうしても慎重になる。
日影沢から高尾の登りはまだ人が少ないが、4号路の合流点から「高尾銀座」に。
しかし、北高尾では何人かのランナーに抜かれたが、みんな速くて羨ましい限りだった。