MR.コールマンの挑戦日記

セカンドライフを迎えて趣味のランニングや街歩き、スケッチ水彩画、地域活動などの日常のあれこれを綴っています。

ぶら散歩~鵠沼蓮池

2022年07月15日 | まち歩き

藤沢の蓮の花の名所である「鵠沼はす池」へ花見散歩してきました。
鵠沼の蓮池は、地元の「はす池の自然を愛する会」の皆さんが荒れていた池の整備を続けてこられ今は藤沢の蓮の名所となっています。

鵠沼の「第一はす池」と「第二はす池」で蓮の花が見頃となって、可憐な姿で咲き誇っていました。

「第二はす池(桜小路公園)」では、桃色・紅色系の「誠蓮」と名付けられている濃紅色の花が、大池に大きく茎を延ばして華やかな姿で美しい姿を見せています。

蓮池のハスの花の下には、今年もカモ達が泳いで花見しているようでカモの池となっています。

池の端には、亀さんの姿も見られ優雅な雰囲気が感じられます。

この日一番魅せられた蓮の花・・・・  

「第一ハス池」では、大賀ハスの紅色系と王子ハスの黄色系を交配した「舞妃蓮」の花が約3000輪が池一面に薄桃色の舞姫のように鮮やかな姿で咲き誇っています。

池の水辺の一角には、特徴的な丸い葉が並びアーオフルな姿も見られます。

鵠沼の住宅街の中にある蓮池ですが、貴重な他では見られない蓮の花や動物たちに出会えるハスの花の楽園となって自然豊かなビオトープの街の魅力を感じていました


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スケッチ水彩画~果物・花 | トップ | 横浜久良岐公園散策 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

まち歩き」カテゴリの最新記事