新井場 徹選手がセレッソ大阪に完全移籍
新井場 徹選手がセレッソ大阪に完全移籍することとなりましたので、お知らせいたします。
≪選手プロフィール≫
■選手名:
新井場 徹(あらいば・とおる)
■生まれ:
1979年7月12日、大阪府出身
■ポジション:
DF
■サイズ:
182センチ、74キロ
■経歴:カッコ内は加入年
交野FC-ガンバ大阪ユース-ガンバ大阪(1998)-鹿島アントラーズ(2004~)
■公式戦成績:(すべて鹿島)
J1リーグ通算 262試合9得点
ナビスコカップ通算 50試合0得点
天皇杯通算 28試合0得点
AFCチャンピオンズリーグ 24試合1得点
ゼロックススーパーカップ 4試合0得点
スルガ銀行チャンピオンシップ 1試合0得点
■代表歴等:
U-17(FIFA U-17世界選手権1995出場)、U-20日本代表
■新井場選手コメント
アントラーズでのプロ生活を振り返ると、長いようで短い9年でした。在籍中に数多くのタイトルを獲得できたことを大変光栄に、そして誇りに感じています。最高のチームメイト、スタッフ、フロント、そしてアントラーズの栄光の立役者であるサポーターの皆さんの温かい支えがあったからこそ、プロとして最高の道を歩んでくることができました。その感謝の気持ちを心に刻み、前に進みたいと思います。9年間、本当にありがとうございました。
【13/01/04】鹿島アントラーズ 新井場 徹選手完全移籍加入のお知らせ
鹿島アントラーズから新井場 徹選手が2013年度完全移籍加入することが決定しましたので、お知らせいたします。
新井場選手のプロフィール、コメントは以下のとおりです。
《新井場 徹(あらいば とおる)選手》
■生年月日 : 1979年7月12日(33歳)
■出身地 : 大阪府
■身長/体重 : 182cm/74kg
■ポジション : DF
■経歴 : 交野FC('92) → ガンバ大阪ユース('95) → ガンバ大阪('98) → 鹿島アントラーズ('04)
■代表経歴 : U-17日本代表、U-20日本代表
■出場記録 : <通算>リーグ戦 402試合出場(22得点)/カップ戦 73試合出場(3得点)/天皇杯 36試合出場(2得点)
■新井場 徹選手のコメント
「この度、セレッソ大阪に加入できたことを大変光栄に感じています。9年ぶりに地元大阪に戻れたことは自分にとって大きな喜びであり、これまでプロとして培ってきた経験を少しでもセレッソで活かせるよう、日々努力を重ねたいと考えています。言葉ではなく、戦いの舞台であるピッチで自分の気持ちを表現できるよう、チームのために全力を尽くしたいと思いますので、ご声援のほどよろしくお願いします」
本人が明言したように、新井場がセレッソへ移籍。
これは寂しい。
とはいえ、ここまで長らく単身赴任でチームに貢献してきてくれたことを考えれば、ここで家族の元へ贈り返すのも我らの努めのように思える。
新井場は上昇する気配のないガンバというクラブを捨て優勝するために鹿島に来てくれた選手である。
先にガンバがリーグ優勝こそしたが、三連覇を成し遂げる原動力となってくれた。
鹿島の左サイドと言えば新井場徹と誰もが思っておるであろう。
大きな怪我もなくここまでやってきてくれたことには、感謝の言葉はいくらあっても足りぬ。
これからは紫のユニフォームに袖を通し、躍動することとなる。
新井場のオーバーラップを止め、完封したいと思う。
それが新井場への恩返しである。
新井場 徹選手がセレッソ大阪に完全移籍することとなりましたので、お知らせいたします。
≪選手プロフィール≫
■選手名:
新井場 徹(あらいば・とおる)
■生まれ:
1979年7月12日、大阪府出身
■ポジション:
DF
■サイズ:
182センチ、74キロ
■経歴:カッコ内は加入年
交野FC-ガンバ大阪ユース-ガンバ大阪(1998)-鹿島アントラーズ(2004~)
■公式戦成績:(すべて鹿島)
J1リーグ通算 262試合9得点
ナビスコカップ通算 50試合0得点
天皇杯通算 28試合0得点
AFCチャンピオンズリーグ 24試合1得点
ゼロックススーパーカップ 4試合0得点
スルガ銀行チャンピオンシップ 1試合0得点
■代表歴等:
U-17(FIFA U-17世界選手権1995出場)、U-20日本代表
■新井場選手コメント
アントラーズでのプロ生活を振り返ると、長いようで短い9年でした。在籍中に数多くのタイトルを獲得できたことを大変光栄に、そして誇りに感じています。最高のチームメイト、スタッフ、フロント、そしてアントラーズの栄光の立役者であるサポーターの皆さんの温かい支えがあったからこそ、プロとして最高の道を歩んでくることができました。その感謝の気持ちを心に刻み、前に進みたいと思います。9年間、本当にありがとうございました。
【13/01/04】鹿島アントラーズ 新井場 徹選手完全移籍加入のお知らせ
鹿島アントラーズから新井場 徹選手が2013年度完全移籍加入することが決定しましたので、お知らせいたします。
新井場選手のプロフィール、コメントは以下のとおりです。
《新井場 徹(あらいば とおる)選手》
■生年月日 : 1979年7月12日(33歳)
■出身地 : 大阪府
■身長/体重 : 182cm/74kg
■ポジション : DF
■経歴 : 交野FC('92) → ガンバ大阪ユース('95) → ガンバ大阪('98) → 鹿島アントラーズ('04)
■代表経歴 : U-17日本代表、U-20日本代表
■出場記録 : <通算>リーグ戦 402試合出場(22得点)/カップ戦 73試合出場(3得点)/天皇杯 36試合出場(2得点)
■新井場 徹選手のコメント
「この度、セレッソ大阪に加入できたことを大変光栄に感じています。9年ぶりに地元大阪に戻れたことは自分にとって大きな喜びであり、これまでプロとして培ってきた経験を少しでもセレッソで活かせるよう、日々努力を重ねたいと考えています。言葉ではなく、戦いの舞台であるピッチで自分の気持ちを表現できるよう、チームのために全力を尽くしたいと思いますので、ご声援のほどよろしくお願いします」
本人が明言したように、新井場がセレッソへ移籍。
これは寂しい。
とはいえ、ここまで長らく単身赴任でチームに貢献してきてくれたことを考えれば、ここで家族の元へ贈り返すのも我らの努めのように思える。
新井場は上昇する気配のないガンバというクラブを捨て優勝するために鹿島に来てくれた選手である。
先にガンバがリーグ優勝こそしたが、三連覇を成し遂げる原動力となってくれた。
鹿島の左サイドと言えば新井場徹と誰もが思っておるであろう。
大きな怪我もなくここまでやってきてくれたことには、感謝の言葉はいくらあっても足りぬ。
これからは紫のユニフォームに袖を通し、躍動することとなる。
新井場のオーバーラップを止め、完封したいと思う。
それが新井場への恩返しである。
でも試合が始まったらブーイングして、試合が終わったらまた拍手したい。
でも、長年ありがとうと声を大にして言いたいと思います。
そして、鹿島に来たときは暖かく迎え、尚且つ原理主義様のように抑えられるよう応援したいと・・・。
あの大阪人つっこみがコメントで聞けないのは残念です。
いつまでも鹿島を忘れないでと、できるだけ長い選手生活を祈ってます。ありがとう新井場選手!
※勿論アントラーズのユニが一番似合いますが、唯一どこのチームのユニでも似合う人だと思ってます。セレッソも着こなしそう。
また何らかの形で戻ってきて欲しいと思うのは、私だけではないはず。
ありがとう、イバさん!そして新井場徹が鹿島にいた事を、決して忘れないよ。
そして嬉しかった。
ありがとう、新井場!
また逢う日まで。
マンUと親善試合あるんですよね。
イバさん楽しめそう。
あと3年はスタメンでリーグを盛り上げて欲しい。
ガンバからきても、7番の重みを背負い続けたイバとはずっとずっとファミリーです。
1年でも長く、スタメンでプレーする姿を私達鹿島サポーターに見せてほしいと思います!!
カシスタでプレーする姿を見られるのを楽しみにしてますね♪
でも、負けないよ(笑)
何度も優勝させてもらったので、
ありがとうとしか言えませんね。
セレッソに行っても頑張って欲しいね。