鹿島アントラーズ原理主義

愛する鹿島アントラーズについて、屈折した意見を述べていく場です。

安定した守備が戻れば、勝ちに徹する鹿島の戦い方もより力強さを増す

2015年08月13日 | Weblog
【プレビュー:明治安田J1 2nd 第7節】互いに良い結果を得て迎える一戦 状況を見極めたチームが勝利に近付く

攻守のカギを握る柴崎(左)と前節2ゴールを挙げた金園(右)

前節、勝利を挙げた両チームの激突だ。

鹿島アントラーズは監督交代を機に3連勝。チーム状況を立て直し、明治安田生命 2ndステージの2位へ浮上した。結果だけでなく内容が素晴らしいことも新監督や選手の自信を深める要素となっている。「最低限、戦う姿勢を見せよう」という石井 正忠監督の号令のもと、球際での強さが復活。ただ寄せるだけでなく、寄せた後も足を絡めてボールを突き、その間に別の選手が囲い込む連動性が見られるようになった。

安定した守備が戻れば、勝ちに徹する鹿島の戦い方もより力強さを増す。前節は、首位サンフレッチェ広島の攻撃を封じ込めるだけでなく、先制点を奪ったあとも落ち着いた試合運びで相手に付け入る隙を見せない。まさに、「みんな我慢強く戦った結果が勝利に繋がった」(遠藤 康)という試合だった。

対するベガルタ仙台は、1stステージを7位で折り返しながら、2ndステージは5節を終えて未勝利と苦しいスタートとなった。しかし、前節は松本山雅FCに先制を許しながらも3点を奪って逆転勝利。渡邉 晋監督が「サポーターが今まで以上の一体感をこのユアスタで作り上げてくれた」と讃えたように、ピッチとスタンドが一体となって勝利をもぎとった。

互いに良い結果を得て迎える第7節は、県立カシマサッカースタジアムで行われる。普段であれば、ホームチームが圧倒的優位に立つはずだが、今季の鹿島はホームでなかなか勝てない。公式戦の勝率はわずか30%。石井監督にとって初采配だった7月25日のFC東京戦はカシマでの久々の勝利であり、それ以前にホームで勝ったのはおよそ2か月前の5月30日松本戦までさかのぼらなければならない。

それほどまで今季の鹿島は苦しんでいた証左だが、その分、ホームスタジアムに駆けつけたサポーターには苦い経験をさせたということになる。選手たちは連勝を伸ばすことで、サポーターと共に留飲を下げ、優勝争いに絡むことを誓っている。

これ仙台がアウェイに強ければ鹿島に多大なプレッシャーをかけることができるのだが、仙台は鹿島とは逆でアウェイでまるで勝てていない。こちらの勝率はさらに低く15%にとどまる。とはいえ、頼れるストライカーがいるのも事実だ。鹿島との前回対戦時、途中出場からアディショナルタイムに1点を返した金園 英学は、前節も逆転勝利を呼び込む2得点を奪った。2試合無失点が続く鹿島守備陣に牙をむくだろう。

1stステージでの対戦では、序盤に仙台が猛攻を仕掛け鹿島を圧倒した。しかし、相手のペースが落ちるのを待った鹿島が90分の戦いで凌駕し、2-1で勝利を収めている。今節は、この酷暑下での中3日の連戦となる。選手起用や交代を含め、試合状況を見極めたチームが勝点3を手にするだろう。

[ 文:田中 滋 ]


「選手起用や交代を含め、試合状況を見極めたチームが勝点3を手にするだろう」と締めるJリーグ公式のプレビューである。
担当が田中氏ということもあり、暗に石井監督の采配へのコメントのように受け取れる。
石井監督は、監督就任後、三試合とも別のメンバーを先発させており、また交代も型にはまっておらぬ。
次節・仙台戦も中三日の過密日程ということもあり、誰がどのように起用されるか簡単には読めぬところ。
石井監督になり、綿密なスカウティングと準備がなされておることが見て取れる。
仙台のストロングポイントをどう封じるかを考えてくるであろう。
また、球際の強さも仙台の特徴である。
「戦う姿勢」を改めて強く提唱し、球際での勝負に勝って、試合の主導権を握ろうではないか。
采配に注目である。

U-18日本代表・町田くん、90分通して攻守においてアグレッシブな試合をしたいと思います

2015年08月13日 | Weblog
U-18日本代表 SBSカップ開幕に向けて準備 活動レポート(8/12)
2015年08月13日

U-18日本代表 SBSカップ開幕に向けて準備 活動レポート(8/12)

初戦を13日に控えたU-18日本代表は、12日も午前と午後にトレーニングを行い、試合に向けて準備しました。午後のトレーニングでは、11日と同様に組み立て、展開、フィニッシュと攻撃を確認し、8対8+フリーマン+GKのゲーム形式のトレーニングを行った後、セットプレーを確認し、最後はペナルティキックを選手全員で蹴り終了しました。
またこの日は、ウェルカムランチパーティーが開催され、大会関係者や参加チームの監督と選手数名がパーティーに参加。パーティーの最後には、各チームのキャプテンが大会に向けて意気込みを語りました。SBSカップはいよいよ13日から始まります。

選手コメント
坂井大将 選手(大分トリニータ)
明日から大会が始まります。この大会を通して個人としてレベルアップすることも大事ですが、まずはチームとして目指しているサッカーをみんなが統一感を持ってプレーし、結果と内容にこだわりたいと思います。

町田浩樹 選手(鹿島アントラーズユース)
今日の練習では、明日のスペイン代表戦に向けて、ビルドアップの練習やゴール前のイメージの共有、セットプレーなどを確認しました。明日の初戦は難しい試合になると思いますが、全員で一丸となり内容と結果にこだわり、90分通して攻守においてアグレッシブな試合をしたいと思います。


小島亨介 選手(早稲田大学)
活動が始まり3日が経ち、チームとして攻守のコンビネーションも高まってきました。個人としても、組み立ての関わり方やリスク管理のところでも味方と連携が深まってきました。明日はスペイン代表という良い相手とできる中で、初戦ということもあり勝利を勝ち取り勢いに乗れるよう、スタメンや交代選手も含めチームの為に犠牲心を持ち、全員で戦いたいと思います。

スケジュール
8月10日(月) PM トレーニング
8月11日(火) AM/PM トレーニング
8月12日(水) PM トレーニング
2015SBSカップ国際ユースサッカー
8月13日(木) 16:00 vs. U-18スペイン代表(藤枝総合運動公園サッカー場)
8月14日(金) 16:00 vs. 静岡ユース(県営草薙陸上競技場)
8月15日(土) AM トレーニング
8月16日(日) 17:20 vs. U-18クロアチア代表(エコパスタジアム)

2015SBSカップ国際ユースサッカー出場チーム
U-18クロアチア代表、U-18スペイン代表、U-18日本代表、静岡ユース


SBS杯国際ユースサッカーに参加しておるU-18日本代表の町田くんである。
スペイン代表戦に向けた練習について語っておる。
強き気持ちで立ち向かい、是非とも良い結果を残して欲しい。
活躍の報を待っておる。

サッカーダイジェスト 広島戦寸評

2015年08月13日 | Weblog
【J1採点&寸評】広島×鹿島|プランを完遂した鹿島が、広島の無敗記録をストップ!
サッカーダイジェスト編集部
2015年08月13日


鹿島の術中にはまり、第2ステージ初黒星を喫する。


【警告】広島=ドウグラス(85分) 鹿島=西(33分)、遠藤(41分)、赤(71分)
【退場】広島=なし 鹿島=なし
【MAN OF THE MATCH】山本脩斗(鹿島)


【試合内容】
 鹿島は広島に対してきっちりと守備をオーガナイズして試合に臨んだ。ボールを奪いに行く位置を定め、自軍でマークの受け渡しを徹底。広島が長い時間ボールを保持するなか、CKから先制した鹿島はさらに守備への集中力を高めた。

 追う広島は途中出場の浅野のスピードやドウグラスの高さで鹿島ゴールを脅かしたが、ゴールをこじ開けることはできず。広島は第2ステージ初黒星を喫した。

【チーム採点・寸評】
広島 5.5
守備を固めた相手を崩すことができなかった。ポゼッションの質や、ゴール前の精度、アイデアを欠き、セットプレーからの失点を取り返すことができず、12試合ぶりに敗戦を喫した。

鹿島 6.5
広島の攻撃陣を躍動させず、CKから挙げた得点を守り切った。カウンターの精度が低くリードを広げられなかったが、広島に対して組み立てた戦略を一人ひとりが全うして勝利を奪った。

【広島|採点・寸評】
GK
1 林 卓人 5.5
失点時は飛び出しをためらってしまった。微妙なジャッジだったが、飛び出していれば失点は防げていたかもしれない。

DF
19 佐々木翔 5.5
徐々に攻撃にスムーズに関われるようになってきているが、この試合ではまだ物足りなさを感じさせた。

5 千葉和彦 5.5
カウンターに粘り強く対応して2失点目を許さずも、ポゼッションのリズムが上がらず相手に圧力をかけられなかった。

4 水本裕貴 5.5
連続フルタイム出場の記録はストップ。守備は堅実だったが、フィットネスは万全ではなかった。

MF
14  ミキッチ 6
強引にでもサイドを突破して鹿島の守備組織を揺るがしたが、ゴールをこじ開ける精度は発揮できず。

8 森和幸 5
CKで自分のマークを外して失点。リズム良くパスはつながらず、支配力を高めることはできなかった。

6 青山敏弘 5.5
ビハインドのなかでギアを上げることはできなかった。ロングスルーパスはズレ、ゴール前でのプレーも多くなかった

18 柏 好文 6
1対1を果敢に仕掛けてクロスまで持ち込む力はこの日も健在。ドウグラスの高さも上手く引き出した。

FW
9 ドウグラス 6
パワフルにクロスに飛び込んだが、ヘディングシュートは枠外へ。相手をねじ伏せるまでのパワーは出せなかった。

24 野津田岳人 5.5
ボールを引き出す動きは続けたが、局面を打開する力は発揮できず。ハードなマークを受けて、ゴールへ向かうことはできなかった。

11 佐藤寿人 5.5
2本のシュートはミートし切れず。引いてきた相手を中央のコンビネーションで崩すことはできなかった。

交代出場
FW
29 浅野琢磨 5.5
スピードに乗ってゴールへ向かい、放ったシュートはバーに弾かれた。脅威を与えたのはワンシーンだけだった。

MF
25 茶島雄介 5
前節に続いてシャドーで出場機会を与えられたが、生かすことはできなかった。周りと上手く絡めず、プレースキックは精彩を欠いた。

DF
33 塩谷 司 ―
8試合ぶりに出場。ようやくピッチに戻ってきたが、ビハインドの中でチームの力になることはできなかった。

監督
森保 一 5.5
先制点を許してしまい、鹿島の狙いどおりに試合を運ばれた。選手交代でギアを上げることを試みるも、大きな変化は起こせなかった。

粘り強く戦い続け、石井体制3連勝で2位に浮上!

【鹿島|採点・寸評】
GK
21 曽ヶ端準 6
ドウグラスにゴール前を脅かされたが、飛び出せるボールにはしっかりと対応。高い集中力を保って完封した。

DF
22 西 大伍 6
対峙した柏のドリブルに付いていけないシーンもあったが、足を止めず、集中力も切らさずに対応した。

14 ファン・ソッコ 6.5
古巣相手にうれしい完封勝利。浅野のスピードに置いていかれた場面もあったが、気持ちの入った対応で隙を見せなかった。

3 昌子 源 6.5
ドウグラスのパワーに対して、文字どおりに身体を張って対抗。高さで負けても自由にはさせなかった。

16 山本脩斗 6.5
マークを外してヘディングシュートを決め、先制点を奪取。対面のミキッチには苦戦したが、懸命に食らいついた。

MF
4 山村和也 6.5
立ち上がりはマークがはっきりしない場面もあったが、徐々に落ち着き守備のタスクをしっかりと務めた。

40 小笠原満男 6.5
マークの受け渡しを徹底し、2シャドーと青山を厳しく監視。守備を最後までオーガナイズした。

25 遠藤 康 6
CKから先制点を演出。アタッキングゾーンで質を出し切れない場面もあったが、最後までしぶとく戦った。

13 中村充考 6
攻撃面で印象に残るプレーはなかったが、守備組織は乱さず、プレスバックして山本の援護も行なった。

33 金崎夢生 6.5
ゴール前ではやや精度を欠いたが、中盤で球際の争いを制してカウンターを繰り出していった。

FW
18 赤崎秀平 5.5
立ち上がりは推進力があったが、徐々に守備で疲労して攻撃面の貢献度は減少していった。

交代出場
MF
20 柴 岳 6
守備の組織は乱さなかったが、試合の流れを引き寄せるほどの存在感は見せられなかった。

MF
8 土居聖真 6
攻守に運動量を発揮してチームの力になったが、カウンターから追加点を奪うチャンスで仕留めきれず。

FW
11 ダヴィ ―
アディショナルタイムに出場。スペースは十分あっただけに、もっと時間があれば追加点を狙えたはず。

監督
石井正忠 6.5 
広島への対策を完遂して3連勝を飾った。選手一人ひとりが最後まで守備のタスクをやり抜いて守り勝ちを収めた。


広島に対し守備的なサッカーを展開した鹿島。遠藤(中央)らを中心に時折鋭いカウンターを仕掛けたが、追加点は奪えなかった。 写真:佐藤 明(サッカーダイジェスト写真部)


サッカーダイジェストによる広島戦の寸評である。
辛勝にも総じて高評価となっておる。
MOMの山本脩斗は得点もさることながら、ドウグラスとミキッチを良く抑えた。
この試合を好ゲームにした主役と言って良かろう。
また、ボランチとして先発出場した山村であるが、機を見て最前線に上がる姿が頼もしく、タスク的には岳と同様であることが見て取れた。
守備的な選手と観られがちであるが、高さとパスに特徴を持つ攻撃に特徴を持つ選手である。
この試合では運動量もアピールしてくれた。
ボランチに目処が立った試合と言えよう。
そして、この試合にてゲームプランを完遂させた指揮官も素晴らしい。
多くのチームが苦戦する広島の攻撃を抑えきったことで、チームとしても監督の技量としてもひとまわり成長したのではなかろうか。
今後が更に楽しみである。

広島戦報道

2015年08月13日 | Weblog
鹿島が首位広島破り2位浮上 浦和5戦ぶり勝利
[2015年8月12日21時44分]


広島に勝利し、サポーターの声援に応える鹿島イレブン(共同)

<J1>◇第6節◇12日◇Eスタほか

 首位の広島は鹿島に0-1で敗れ、初黒星を喫して連勝が5で止まった。鹿島は勝ち点13で2位に浮上した。

 柏は神戸を2-0で下して勝ち点12で3位に上がり、第1ステージ覇者の浦和は新潟に競り勝って5戦ぶりの勝利。

 湘南は清水を破った。横浜は名古屋に快勝し、松本に逆転勝ちした仙台とともに第2ステージ初勝利。東京は甲府を退け、川崎F-山形は引き分けた。

鹿島石井監督「練習してきた形」就任後、無傷3連勝
[2015年8月12日22時42分]


広島に勝利し喜ぶMF柴崎(中央)ら鹿島の選手たち(撮影・菊川光一)

<J1:広島0-1鹿島>◇第6節◇12日◇Eスタ

 鹿島が、3連勝で2位に浮上した。

 前半32分に左CKからDF山本のヘディングシュートで先制。その後は広島の攻撃をしのいで、1-0で逃げ切った。

 就任後、無傷の3連勝となった石井正忠監督(48)は「守備は意識を高くして、練習してきた形ができてきた。チャンスがあれば、前からボールを取りに行く練習をしていた。それを選手がゲームの中で判断して、やってくれた」。これで首位広島に勝ち点2差に迫った。

鹿島が首位広島破る…浦和は5戦ぶり白星

前半、先制ゴールを決め鹿島・金崎(中央)に祝福される山本=Eスタ

 明治安田J1第2ステージ第6節最終日(12日、エディオンスタジアム広島ほか=8試合)首位の広島は鹿島に0-1で敗れ、初黒星を喫して連勝が5で止まった。鹿島は勝ち点13で2位に浮上した。

 柏は神戸を2-0で下して勝ち点12で3位に上がり、第1ステージ覇者の浦和は新潟に競り勝って5戦ぶりの勝利。湘南は清水を破った。横浜Mは名古屋に快勝し、松本に逆転勝ちした仙台とともに第2ステージ初勝利。FC東京は甲府を退け、川崎-山形は引き分けた。(共同)


広島に勝利し、サポーターの声援に応える鹿島イレブン=Eスタ


前半、ヘディングで先制ゴールを決める鹿島・山本(左から2人目)=Eスタ


鹿島 石井監督で3連勝!広島止め第2ステージ2位に浮上
J1第2S第6節 鹿島1―0広島 (8月12日 Eスタ)


<広島・鹿島>前半、先制ゴールを決めガッツポーズの鹿島・山本(中央)
Photo By 共同


 鹿島が広島の連勝を5で止めた。石井監督就任から3連勝で第2ステージ2位に浮上した。前半32分の左CKにDF山本が頭を合わせて先制。4月21日のACLウェスタン・シドニー戦でクロスが予想以上に伸びて鼻に当たるなど逸機してきたDFは今季初得点に「やっとですね」と笑った。

 先制後は黄金期を思わせる試合運びを展開。MF遠藤は「急いで攻撃してボールを渡してもしょうがない。敵陣でも回して、自分たちの時間をつくろうと話していました」と明かした。シュート数は5―9と相手を下回ったが、試合を支配した。

 7月19日に松本に敗れてトニーニョ・セレーゾ監督が解任された。クラブ史上2例目となるシーズン途中の解任は内外に衝撃を与えたが、緊急登板した石井監督は重圧の中、改革を行った。練習ではスライディングを解禁。「戦う姿勢を見せないといけない。選手の意識が変わった。そこが一番」と話す。3試合全てで組み合わせの違う11人を先発起用。布陣を固定せずに調子の良い選手を使うことで競争意識を上げた。この日はこれまでの4―2―3―1から黄金期の4―4―2にシステムを戻して勝利。強い鹿島が帰ってきた。
[ 2015年8月13日 05:30 ]

【鹿島】“石井マジック”で3連勝2位 監督就任後も不変の自然体
2015年8月13日6時0分 スポーツ報知


前半、ヘディングで先制ゴールを決める鹿島・山本(左から2人目)

 ◆J1第2ステージ第6節 広島0―1鹿島(12日・エディオンスタジアム広島)

 鹿島が“石井マジック”で息を吹き返した。首位・広島にDF山本の決勝点で勝利し、石井監督が就任後、3連勝。その3試合でスタメンを変え、この日は2トップに変更するなど、手腕が光る。試合後、スタンドからの「石井」コールに右手を上げて応えた指揮官は「戦う姿勢を見せてほしい、と選手には言っている。選手の意識が変わった」と選手をたたえた。

 解任されたトニーニョ・セレーゾ監督からバトンを引き継いだのが7月21日。突然のコーチからの昇格に「重圧で逃げたくなった」とも明かしたが、徐々に監督として独自色を出し始めている。自然を愛し、星の観察、自家栽培や昆虫飼育が趣味。監督就任後、チームへの初めての指示は「カブトムシが欲しい方は、石井まで」というものだった。

 選手との関係も「自然」のまま。呼称はこれまで通り「石井さん」と指示し、ミーティングも選手の考えを取り入れる形を採用した。立場が変わっても、チームが追いつめられても、常に変わらない「石井さん」。MF遠藤は「チーム全体が石井さんのために、勝つ、という空気になっている。オレたちが応えなきゃいけない」と奮起した。(内田 知宏)

J1、鹿島が首位広島破る
2015年8月12日


 広島-鹿島 前半、ヘディングで先制ゴールを決める鹿島・山本(左から2人目)=Eスタ

 明治安田J1第2ステージ第6節最終日(12日・エディオンスタジアム広島ほか=8試合)首位の広島は鹿島に0-1で敗れ、初黒星を喫して連勝が5で止まった。鹿島は勝ち点13で2位に浮上した。

 柏は神戸を2-0で下して勝ち点12で3位に上がり、第1ステージ覇者の浦和は新潟に競り勝って5戦ぶりの勝利。湘南は清水を破った。横浜Mは名古屋に快勝し、松本に逆転勝ちした仙台とともに第2ステージ初勝利。FC東京は甲府を退け、川崎-山形は引き分けた。

鹿島、伝統の4バック 広島の猛攻封じ第2S2位浮上
堤之剛
2015年8月12日22時44分



後半、広島のミキッチを阻止する鹿島の山本⑯らディフェンス陣=青山芳久撮影

(12日、鹿島1―0広島)

 伝統の4バック。鹿島のそれぞれの選手が何度も腕を振り、互いのポジションを修正する。ピッチから強い意図が、伝わってきた。

 DFラインを下げない――。第2S、前節までの5試合でリーグ一の18得点の広島に対抗するための策だ。DFラインを上げれば、相手のエースFW佐藤をオフサイドポジションに置いて無力にできる。DFにとって背後にストライカーがいることは怖いが、昌子(しょうじ)と、広島が古巣の黄錫鎬の両センターバックを中心に割り切って実行した。

 警戒したのは、広島が誇るMF青山―佐藤のホットライン。相手のタイミングで鋭い縦パスを入れられては後手に回る。昌子たちは青山がボールを持った時、佐藤に裏へ抜けられないようにラインの位置を調整し、ポジションをうまく取り続けた。結果、佐藤のシュートはわずか2本。高い集中力と連係がなければ、できない技術だ。

 他チームは広島に対し、人数をかけてゴール前を固めることが多かった。それとは違う戦術で無失点に封じ、前半32分にCKからDF山本が決めた1点で逃げ切った。

 第2S無傷の5連勝だった広島を止め、石井監督の就任後は3連勝だ。遠藤は「1―0で勝つとか、ゼロに抑える鹿島がちょっとずつ戻ってきたかな。反省して修正するところはあるけど」。鹿島が頂点を極めた時代を知る指揮官のもと、強さとしたたかさを備えつつある。(堤之剛)

 ○昌子(鹿) J1歴代最多得点に迫る広島の佐藤にゴールを許さず。「鹿島との試合で記録をつくらせたくなかった」

 ○遠藤(鹿) 「後半、カウンター気味にやられたけど、それ以外は良かった」


前半32分、ヘディングシュートを決めた鹿島の山本⑯=青山芳久撮影


後半、広島のドウグラスを阻止する鹿島の西(22)らディフェンス陣=青山芳久撮影


J1 鹿島、守り切る 首位広島を撃破
明治安田J1第2ステージ第6節最終日(12日・エディオンスタジアム広島ほか=8試合)鹿島は首位の広島に1-0で競り勝ち、3連勝を飾った。通算成績は4勝1分け1敗、勝ち点13で2位に浮上した。

鹿島は前半32分、左CKを山本が頭で合わせて先制。後半は守勢に回る時間が多かったが、守備陣が体を張って2試合連続の無失点に抑え、広島の連勝を5でストップさせた。

柏は神戸を2-0で下して勝ち点12で3位に上がり、第1ステージ覇者の浦和は新潟に競り勝って5戦ぶりの勝利。湘南は清水を破った。横浜Mは名古屋に快勝し、松本に逆転勝ちした仙台とともに第2ステージ初勝利。

FC東京は甲府を退け、川崎-山形は引き分けた。

■鹿島・石井監督
どれだけ守備で我慢できるか、少ないチャンスをものにできるかという展開を考えていた。それを90分保つことができた。守備は意識が高く、練習していた形ができた。

■鹿島・山村
守備は試合の中で修正しながらできた。これまで思うようなパフォーマンスが見せられなかったので勝てて素直にうれしい。


三連勝の石井采配を賞賛する各紙である。
ここまで採用してきた4-2-3-1から2TOPの4-4-2に戻し、高い集中力で広島を完封した。
この戦術指示は石井監督ならではのもの。
広島や浦和が採用する3-6-1を破る手立てを講じ、成功した。
まさに石井マジックといって良かろう。
また、報知の内田記者は、「「カブトムシが欲しい方は、石井まで」という昆虫飼育の趣味を報じておる。
こういう情報は嬉しいもの。
そして、朝日の堤之氏は4バックの戦術について解説しておる。
高いラインを保ち、集中力を高めてクリーンシートを達成したことが伝えられる。
冴え渡る指揮官の采配の下、連勝を伸ばしていきたい。
楽しみである。

広島戦トラッキングデータ

2015年08月13日 | Weblog
2ndステージ 第6節
2015年8月12日(水)19:04KO Eスタ



Jリーグ公式に掲載された広島戦のトラッキングデータである。
走行距離では夢生と満男、スプリント回数では赤の数値が光る。
幾度もここに記しておるが赤のスプリントは突出しておる。
この特徴が活かされておるといって良かろう。
また、アツの数値もかなりのものである。
先発フル出場も頷ける。
監督交代でチャンスをものにし、勝利に貢献しておる。
調子を維持し、活躍していくのだ。
楽しみにしておる。

広島戦コメント

2015年08月13日 | Weblog
2015明治安田生命J1リーグ 2ndステージ 第6節




鹿島アントラーズ:石井 正忠
今日は首位の広島との試合ということで、このような展開になると思っていた。どれだけ我慢をして守備をできるか、そして少ないチャンスをモノにできるか、だと思っていた。90分間を通して、なんとか保つことができたと思う。攻撃のコンビネーションが良くなってきていて、カウンターでもいくつかチャンスを作れていた。あとは、ペナルティーエリアの中で落ち着いてプレーするというところを、もう少ししっかりやっていきたい。守備については、意識を高く持って、練習した形の通りにできていたと思う。

Q.守備の面が良くできていたと思うが、立ち上がりに前線からのプレスが相手を困らせていて、後半はブロックを敷いていた。全てゲームプラン通りだったのか?

A.立ち上がりだけでなく、チャンスがあれば前からプレスをかける形を練習していた。後半ももう少し、その形を作れればと思っていた。戦術を切り替えたのではなく、選手たちが試合の中で判断して、見極めてプレーしていた。いろいろなパスのつなぎの形を持っている相手なので、自分たちは焦れずにプレーしたいと思っていた。そういうところがあって、自陣に引く形になった。

Q.昌子選手がうまくラインコントロールをしていたと思うが、評価は?

A.守備のリーダーシップをとってほしいという話を、いつも試合前にしている。ファン ソッコ選手との連係の部分で、全ての面でコミュニケーションを取れるわけではない中で、うまくコントロールしてくれていると思う。最終ラインだけでなく、GKの曽ヶ端選手からのコーチングもあってのことだとは思うが、こういう試合を積み重ねることで自信を付けていってほしい。

Q.厳しい状況で引き受けたと思うが、就任後3連勝となった。何を一番のモットーとしているのか?

A.何度も言っているが、「戦う姿勢を最低限、見せないといけない」と、選手たちには伝えた。選手たちの意識が変わったことが一番だと思う。





【小笠原 満男】
(これで3連勝だが)自分たちは全ての試合で勝たなければいけない。もっと点を取れればと思う。1-0ということで、楽に勝つことができなかったという感覚。

【山本 脩斗】
自分のゴールで勝つことができて、しかも無失点に抑えることができた。次につながる勝利だと思う。最後まで集中力を保ってプレーできたと思う。これを続けていかなければいけない。

【山村 和也】
途中交代になったことは残念だったが、チームが勝てて良かった。空中戦に自信をもってプレーできた。パスを回す部分では個人的に課題が残ったので、修正していきたい。

J1 2nd 第6節 広島戦


本日行われたJ1 2nd 第6節 広島戦は1-0で勝利しました。

2ndステージ 第6節
2015年8月12日(水)19:04KO Eスタ

[ 石井 正忠監督 ]
今日は1位の広島さんとやらせていただいて、こういう展開になるのではないかと思っていました。(今日の試合は)どれだけ我慢して守備をしっかりできるか、少ないチャンスをものにできるかというところになると思っていたので、どうにか90分を戦って、(陣形を)保つことができたかなと思います。攻撃の部分で言えば、非常にコンビネーションも良くなってきて、カウンターですけど、いくつかチャンスを作っていました。最後はそこの精度の部分と、ペナルティエリアの中でもうちょっと落ち着いてプレーするということを、しっかりやっていきたいと思う。守備の面では非常に意識も高く、練習した形もできていたのではないかと思います。

2ndステージ 第6節
2015年8月12日(水)19:04KO Eスタ

[ 遠藤 康 ]
みんなが我慢強く戦った結果、勝利につながったと思う。(チーム全員で)自分たちが勝っている状況だというのを分かった上で、特に後半とかは戦えていたので、それが良かったんじゃないかと思う。急いで攻撃をして、相手にボールを渡してもうちらが疲れるだけ。それなら相手の陣地に入ったらボールを回して、うちらの時間を作って後ろを休ませたりしようということをみんなで話していた。みんなの意識が統一されていたのが良かった。守備もみんな体を張って頑張っていたし、それが一番良かったんじゃないかと思う。

[ 山本 脩斗 ]
しっかり(ゴールを)決められて、やっと入ってくれた。自分の得点でチームが勝つことができたし、(守備も失点を)ゼロで抑えられた。次につながる勝利だったと思う。最後の時間帯であっちが(前に)来るのは分かっていた。でも、みんな個々のところで体を張って、集中して最後までゼロに抑えられた。そこは本当に次につながる。またこういう試合をできるように続けていきたい。

5連勝の広島を鹿島が止めた!鹿島が勝ち点2差の2位に浮上
15/8/12 21:13

[8.12 J1第2ステージ第6節 広島0-1鹿島 Eスタ]

 鹿島アントラーズが敵地でサンフレッチェ広島を1-0で下した。5連勝で首位を快走していた広島を止めた鹿島。3連勝で第2ステージは広島と勝ち点2差の2位に浮上した。広島の不敗は11戦でストップしている。

 前半32分、鹿島がセットプレーから得点を奪った。左サイドからのCKを獲得すると、MF遠藤康の正確なキックに、ゴール中央でフリーになって走り込んだDF山本脩斗がドンピシャヘッドで合わせる。首位撃破に意気込む鹿島が先制点に成功した。

 1点ビハインドで後半を迎えた広島は、16分に日本代表FW浅野拓磨とMF茶島雄介を同時に投入して、同点ゴールを目指す。しかし、同17分の決定機、浅野がハーフウェーラインからドリブルで持ち込み、エリア内左から放った強烈シュートもポストに嫌われてしまう。終盤にはFWドウグラスの長身を生かした攻撃で鹿島ゴールに迫るが、なかなか得点には繋がらなかった。

 結局、前半の1点を守り抜き、鹿島が1-0で勝利した。決勝弾の山本は「いい形で中断を迎えて、今日も勝ち切れて良かった」と笑顔を見せる。鹿島は監督交代後、これで3連勝となったが、「0で抑えることは自信にもなる。練習からいいプレーができている。継続していきたい」と充実感も口にした。

広島が12試合ぶりの黒星…ホームで鹿島に敗戦し連勝は5でストップ
 2015明治安田生命J1リーグ・セカンドステージ第6節が12日に行われ、サンフレッチェ広島と鹿島アントラーズが対戦した。

 EAFF東アジアカップ2015が閉幕し、早くもJ1が再開した。ホームの広島はセカンドステージに入って無傷の5連勝。対して鹿島は2連勝中で、両チームとも連勝をキープしたいところ。広島はセカンドレグ、年間順位ともに首位。鹿島はセカンドレグ4位で年間順位は6位につけている。広島の先発メンバーには東アジアカップの日本代表メンバーから、出場のなかった水本裕貴が入り、3試合に出場した浅野拓磨はベンチスタート。鹿島は同じく3試合出場の柴崎岳がベンチ入りしている。

 最初のチャンスはアウェーの鹿島。7分、味方のパスでペナルティエリア内右に抜け出した赤崎秀平が、角度のないところからシュートを放つが、GK林卓人に足で弾き返される。一方の広島は16分、右サイドのミキッチからのクロスに、エリア内の佐藤寿人が頭で合わせるが、枠を捉えられなかった。

 試合が動いたのは32分、鹿島がワンチャンスをものにして先制に成功する。左CKを獲得した鹿島は、遠藤康からのボールを、ゴール前でフリー山本脩斗が頭で合わせてゴールネットを揺らした。追いつきたい広島だったが、チャンスを作れないまま、1点ビハインドで前半を折り返す。

 後半に入って広島は60分、右サイドを突破したミキッチからクロスが入るも、GK曽ヶ端準がクリア。そのこぼれ球を森崎和幸がダイレクトでシュートを放つが、これはクロスバー上に外れた。なかなか得点を奪えない広島は61分、佐藤と野津田岳人を下げて、浅野と茶島雄介を投入。するとその直後、ハーフライン付近から浅野がドリブルで持ち上がり、エリア内左に侵入したところで左足を振り抜く。しかしこのシュートはクロスバーに阻まれた。

 鹿島は63分に山村和也を下げて柴崎をピッチに送り出した。広島は73分、左サイドの柏好文からのクロスに、ファーサイドに走り込んだドウグラスがヘディングシュートを放つが、枠を捉えられなかった。76分、水本を下げて塩谷司を投入。塩谷は8試合ぶりの復帰を果たした一方で、水本の連続フル出場記録は137試合で途切れた。80分には右サイドのミキッチからのクロスにドウグラスが頭で合わせるが、これもクロスバー上に外れた。

 広島はドウグラスにボールを集めて得点を狙うが、鹿島が守り切り試合終了。広島はホームでゴールを奪えず0-1で敗れ、12試合ぶりの黒星となった。一方の鹿島は連勝を3に伸ばしている。
 
 16日に行われる次節は、広島が柏レイソルと、鹿島がベガルタ仙台と対戦する。

【スコア】
サンフレッチェ広島 0-1 鹿島アントラーズ

【得点者】
0-1 32分 山本脩斗(鹿島)

【J1】5戦無敗の広島を敵地で破った鹿島。石井監督の就任後、3連勝で2位に浮上!
サッカーダイジェスト編集部
2015年08月12日


攻守に手堅く、強い鹿島が戻ってきた!


CKから先制点を決めた山本(16番)。ワンチャンスを逃さなかった。 写真:佐藤 明(サッカーダイジェスト写真部)

 J1リーグは8月12日、第2ステージ6節の8試合が開催され、5戦無敗で首位を快走していた広島はホームで鹿島に0-1で敗れ、第2ステージ初黒星を喫した。

【J1 PHOTOハイライト】2ndステージ・6節

 雨が降るなかでの一戦は、立ち合がりから両者とも持ち味を発揮。ポゼッションを高める広島に対し、2連勝中と勢いに乗る鹿島は組織的な守備と素早い攻守の切り替えで敵陣へと攻め込んでいく。

 32分に生まれた先制点も、鹿島が高い位置からプレスを仕掛け、広島が自陣でパスミスを犯して得たスローインからの流れだった。金崎がドリブルで突っかけて獲得したCKを、山本が頭で合わせて先制した。

 後半も両者の構図は変わらないなか、反撃を試みる広島は61分に佐藤と野津田を下げ、浅野と茶島を投入。直後の62分、中盤でボールを受けた浅野がドリブルで一気に持ち上がって左足を振り抜くが、渾身の一撃はバーに弾かれてしまう。

 その後も相手陣内に再三攻め込み、ドウグラスを中心に鹿島ゴールへと迫る広島だったが、最後の精度を欠き、0-1のまま終了。第2ステージ初黒星を喫した。

 一方の鹿島は、石井監督の就任後3連勝。これで第2ステージは広島と勝点差2の2位に浮上している。

 また、ここ4試合勝利から見放されていた浦和は、アウェーで新潟と対戦。12分に先制を許したものの、ズラタンと梅崎のゴールで逆転勝利。年間勝点を49に伸ばし、首位の広島と勝点で並んでいる。


「選手たちの意識が変わったことが一番」と言い切る石井監督である。
指揮を始めて三連勝は素晴らしい結果である。
特にこの広島戦は、アウェイにて首位との対戦ということで、難しいミッションであった。
その上、岳が日本代表にてコンディションを確認出来ない状況であり、先発から外すという決断をしておる。
この勝利は大きい。
チームが一丸となっていることが伝わってくる。
この勢いで勝利を積み重ねて行きたい。
楽しみである。