鹿島アントラーズ原理主義

愛する鹿島アントラーズについて、屈折した意見を述べていく場です。

さらば岩政

2013年12月03日 | Weblog
岩政選手の退団について
2013年12月03日(火)

岩政大樹選手が今季限りで退団することとなりましたのでお知らせいたします。

<退団決定までの経緯>
クラブと岩政選手の間で将来の方向性について話し合った結果、選手本人が新たな挑戦を希望し、今季限りの退団で両者合意した。

<プロフィール>
■氏名:
岩政大樹(いわまさ・だいき)

■生年月日:
1982年1月30日(31歳)

■生まれ:
山口県

■サイズ:
187センチ、85キロ

■経歴:
周東FC→大島JSC→岩国高校→東京学芸大学→鹿島アントラーズ(2004年~)

■公式戦成績(2013年12月3日現在)
J1リーグ通算 290試合35得点
ナビスコカップ通算 49試合4得点
天皇杯通算 27試合4得点
AFCチャンピオンズリーグ 28試合2得点
ゼロックススーパーカップ 4試合0得点
スルガ銀行チャンピオンシップ 2試合1得点
日本代表国際Aマッチ 8試合0得点

■代表歴等(2013年12月3日現在)
ユニバーシアード代表(2003年)、U22日本代表(2003年)、日本代表

■岩政選手コメント
「これまで10年間、本当にありがとうございました。残りのサッカー人生で個人の幅をさらにひろげたいという思いと、新しい時代へ進もうとするチームでの自分の最後の仕事として、鹿島アントラーズを去ることを決断しました。最後のわがままとして、最終節の前にサポーターの皆さんへお伝えしたかったので、このタイミングでの発表となってしまったことをお許しください。常勝鹿島のセンターバックを務め続けるのは、本当に苦しい日々でしたが、その分、多くのものを得ることができました。2007年の逆転優勝の瞬間、2008年のホーム最終戦でのロスタイムの瞬間、2009年の3連覇を成し遂げた瞬間。サポーターの皆さんと一体となり、スタジアムが揺れたあの感動は忘れることができません。僕は、サッカーという世界はリレーだと考えています。自分は大先輩から受け取ったバトンを次の世代に渡す任務をしっかり果たせたと感じていますし、共に過ごした後輩たちには新しい常勝鹿島の黄金時代を築いてくれることを期待しています。僕は僕なりにチームに全力で尽くしてきたと自負していますが、これまで成し遂げたものは全てサポーターの皆さんと共に勝ち得たものです。これからは僕もサポーターの一人として、皆さんと一緒に鹿島アントラーズを応援したいと思います。そして、感謝の気持ちと誇りを胸に、新たな挑戦に踏み出したいと思います。本当にありがとうございました」


今朝、報じられたように岩政が鹿島を退団する。
これは寂しく辛い。
とはいえ、クラブのためにはお互いに苦渋の決断も必要である。
岩政の今後の活躍を期待しておる。
これまでありがとう。

清水・本田拓也、今までやってきたサッカーをやって勝ちたい

2013年12月03日 | Weblog
[清水]最終戦に向け、本田「今までやってきたサッカーをやって勝ちたい」
 第33節アウェー仙台戦、終盤は死闘だった。仙台に押し込まれる展開が続き、跳ね返しても相手にセカンドボールを拾われる。河井陽介が投入された時は、監督から「試合を落ち着かせてくれ」という指示で入ったという。その難しい状況の中で試合に入ることは「なかなか難しかった」と振り返ったが、それでも何とか守備陣は1点で抑えた。

 この展開は、本田拓也にとって「アウェーの戦い方としては問題なかった」と楽観的。さらに「良い形でカウンターで2点取れたことは大きい」と、攻撃面に関してもプラスに捉えていた。

 2日の練習では、試合に先発した11人のうち、怪我の吉田豊とGK櫛引政敏以外は軽めの調整。ランニングやサッカーバレーをこなし、約一時間の練習を終えた。次節はリーグ最終戦で、ホーム最終戦でもある。「今までやってきたサッカーをやって勝ちたい」(本田)と、勝利に意欲を見せた。
(清水担当 田中芳樹)


アウェイの戦いに勝ち、ホームで迎える最終戦に意欲を見せる清水の本田拓也である。
古巣に復帰するも不安定な戦いが続き、優勝争いに絡むことはなかった。
このあたりが清水というクラブのある位置なのであろう。
その清水を牽引すべく復帰した本田拓也としては、シーズン当初から所属する来季こそが正念場であろう。
怪我なく始めて欲しい。
良い報を待っておる。

心を打つ新井場コール

2013年12月03日 | Weblog
コラム:鹿島サポーターの振る舞いに見た、Jリーグの魅力の真髄
2013/12/02 23:06:00
スタジアムの至るところに小さな感動

今シーズンの優勝争いも、やはり最終節にまで持ち込まれた。

横浜FMの“マジック1”で迎えた先週末のJ1第33節、横浜FMはホームで新潟相手にまさかの不覚。さらには広島もホームで湘南に勝利を収め、2連覇の可能性を留めた。これにより、最終節は横浜FMと広島、鹿島が優勝を懸けて争うエピローグを迎えた。

そんな中、長居スタジアムで行われたC大阪対鹿島の上位争いは、日本代表のワントップの座を争う柿谷曜一朗と大迫勇也の活躍に大きな注目を集める一戦となった。しかしこの試合では、今をときめく日本代表の両エースの輝き以上に心を動かすシーンがあった。

C大阪のレヴィー・クルピ監督は、今シーズンでの退任がすでに決定済み。事実上、この日の鹿島戦がホーム最終戦となっていた。クルピ監督といえば、同クラブの攻撃的なスタイルを確立し、香川真司や柿谷といった若手選手を積極的に起用し成長させた張本人である。長居スタジアムには今シーズン最高の36361人が押し寄せ、この名将のラストゲームを色鮮やかなコレオグラフィーで出迎えた。

柿谷、大迫がともに先発したこの試合は、やはり両者は結果を残す。前半25分、遠藤康のコーナーキックを大迫が押し込み、鹿島が先制。しかし直後の38分、柿谷がマジカルなボールタッチで同点に。試合は完全なC大阪ペースだったが、試合終了間際、小笠原満男のフリーキックを中村充孝が押し込み、鹿島が2-1と勝利した。

C大阪は鹿島を相手に、たった2本のセットプレーに平伏した。この結果、C大阪の無冠が決定し、一方の鹿島はACL圏獲得に向け大きく前進するというきわめて対照的な結果となった。はるばる遠方から来阪した赤きサポーター集団は、さぞ優越感に浸っていたに違いない。

素敵なシーンがあったのはここからである。ホーム最終戦ということで試合後には、クルピ監督からサポーターに向けての退任の挨拶があり、それに対してスタジアムは拍手で感謝の意を示した。鹿島の選手たちはすでにピッチを後にしている。C大阪サポーターのための時間がそこには流れており、スタジアム中がクルピ監督との別れを惜しんだ。そして、クルピ監督を含むC大阪の選手全員がスタジアムを一周し始めた時、異変が起きた。

突然、鹿島のゴール裏で大きな歓声があがったのである。私は一瞬、何が起こったのか理解できなかった。敵将の退任に敬意を示すものにしては、いささかボリュームが大きすぎる。日本代表の一員として、強豪相手にも互角に戦った山口蛍と柿谷を労うものだとしても、少々腑に落ちない。いずれにしても、その熱狂具合は並大抵のものではなかった。ピッチレベルにいた私は鹿島のゴール裏近くへと駈け出した。そして、その歓声の正体を知った。

その歓声の正体はC大阪の背番号7、新井場徹に向けられたものだったのだ。鹿島サポーターの多くが身を乗り出し、新井場の名を声高に叫ぶ。中には新井場のユニフォームを掲げている人もいた。そのボリュームの大きさは新井場が鹿島のゴール裏に接近するにつれて大きなものとなり、名将との別れに沈む長居スタジアムにおいて明らかに異質なものであった。

私は胸を打たれた。

彼らには、敵将の退任や日本代表の選手などどうでもよかったのだ。いや、もちろんリスペクトは示していたはずである。実際、クルピ監督の挨拶の時にもブーイングなどは一切聞こえてこなかった。しかし彼らには、もっともっと大切なことがあった。かつて、赤き結束を交わし、3連覇の偉業を達成した旧友、新井場との再会である。

あの「強い鹿島」の中心には、常に新井場がいた。新井場は、当時高卒ルーキーだった内田篤人にも大きなインパクトを与え、2008年にはその左手にキャプテンマークを巻き、金色のシャーレを天高く掲げた。そんなクラブのレジェンドに、鹿島サポーターは愛の全てを表現した。タイムアップの笛を境に、彼らは新井場を自分たちの選手と認識したのだ。実に美しく、実にときめく瞬間であった。ちなみにこの直後、C大阪の一行はスタジアムを一周。ホームゴール裏に到着したクルピ監督は溢れ出る涙をこらえきれず、スタジアム中が感動に包まれたのは言うまでもない。

Jリーグのスタジアムには、こうした小さな感動で溢れている。プロフェッショナルでありながら、Jリーグにはどこか高校野球のような清々しさがある。もちろん、一戦一戦は真剣勝負の舞台である。試合中にブーイングが飛ぶこともあるだろう。しかしJリーグのサポーターには、ホイッスルを境に「それはそれ、これはこれ」と割り切る懐の深さがある。これは大変立派な態度だ。世界的に見ても、そうあるわけではない。

もちろんJリーグの中にも例外はある。それについてはここでは言及しない。しかし、考えてみてほしい。試合が始まる前、アウェーサポーターに「ようこそ」とスタジアムDJが話しかけ、ホームサポーターも拍手で彼らを歓迎するリーグがどこにあるだろう。今シーズンのJ1第21節、アウェーで柏と引き分けた仙台サポーターは、直後にACLを控えた柏に対し、「日本代表柏レイソル!ベガルタの分まで勝ち進め!」との感動的なメッセージを送った。昨シーズンのJ1最終節、降格が決まった神戸の選手がサポーターたちと「神戸讃歌」を歌うことになった時、手拍子を鳴らし始めたのはメインスタンドでもバックスタンドでもなく、なんとアウェーの広島ゴール裏からだった。

Jリーグがつまらない? そんなことはない。世界が注目するタレントを数多く輩出し、こうした感動を呼ぶ美しさに満ち、さらにはトップリーグでは4年連続で異なるチームが優勝しているという。こんなリーグを、私は知らない。

そして運命の最終節、奇跡としか思えない組み合わせが待っていた。優勝に最も近い首位横浜FMは、アウェーで大久保嘉人を擁する好調5位川崎と。悲願の2連覇を狙う2位広島は、こちらもアウェーで3位鹿島と。さらに、山田暢久のラストゲームとなる4位浦和は、6万人の大観衆を前に6位C大阪と相見えるのである。ただでさえJ1は痺れるクライマックスが保証されたリーグである。にもかかわらず、優勝およびACL圏争いに関与する全6チームが最終節で一騎打ちに挑むのは、もはや神懸っているとしか思えない。

Jリーグは、実際にスタジアムへと足を運ばないとなかなかその良さが伝わらない、比較的“敷居の高い“コンペティションである。自らが当事者になって初めて、その魅力に気付くことができる。確かに、UEFAチャンピオンズリーグのようなひと目で分かるスペクタクル性はないかもしれない。リオネル・メッシのようなスーパースターもいない。しかし、等身大の小さな感動にはいたるところで遭遇する。

その日の長居スタジアムには、東アジア杯での柿谷の活躍を見てC大阪に興味を持ち始めた若い女性ファンが多く駆けつけていた。彼女たちはあの感動的なクルピ監督の涙に、一体何を思ったのだろうか。試合後のテレビカメラの映像には、桜色に包まれた若い女性たちが一同に目頭を抑えている姿が写されていた。スタジアムだからこそ伝わるものは、必ずある。

取材・文/桑村健太


鹿島サポーターについて語るGOAL.comのコラムである。
先日のセレッソ戦後の新井場コールについて胸が打たれたとのこと。
新井場はクラブを離れたがファミリーであることに変わりはない。
そのような鹿島の流儀は多くの者の心を打って行くであろう。
正しき道を進んでいきたい。

岩政退団へ

2013年12月03日 | Weblog
鹿島DF岩政が退団「いいタイミング」
 現在優勝争いに絡む鹿島の元日本代表DF岩政大樹(31)が今季限りで退団することが2日、分かった。04年に入団し、昨季までレギュラーとしてJ史上初の3連覇にも貢献した。今季は18試合に出場も7月6日の川崎F戦以降は出場機会が激減。現役続行を希望しており、今後新天地を目指すことになる。

 この日軽めの練習を終えると、愛車の前で腕を組み、感慨深そうに心境を語った。「最近2年ぐらい考えていたが、ここがいいタイミングだと思った。仲間にもあいさつして出たかった。まだやれる自信もあるし、ここで挑戦せずに後悔したくない」。腹を据えた岩政は晴れやかな表情を見せた。

 葛藤があった。センターバックには、今季DF山村が台頭するなど、チーム内は若手が成長している。世代交代を進める中で「自分が出ると若手の機会がなくなる。僕が入ったときの秋田(豊)さんもそうだった。彼らの活躍を見たい気持ちと、自分が試合に出たい気持ちの矛盾が一番つらかった」と、苦しんだ胸中を明かした。

 クラブ側は岩政の意思を尊重する考えだ。黄金時代を支えた岩政に、鈴木満常務は「そういう方向になれば、(指導者などで鹿島に戻ってくる)候補の1人であることは間違いない。いろんな経験を積んで帰ってきてくれれば」と、将来的にはコーチやフロントスタッフとして“復帰”も見据える。

 移籍先は決まっていない。岩政は他クラブからのオファーもないと明かした上で「この先どうなるか不安」と、正直な気持ちを漏らした。チームは最終節の広島戦で、大勝での大逆転優勝に望みをかける。その大勝負を前に、31歳の岩政は大きな決断を下した。

 ◆岩政大樹(いわまさ・だいき)1982年(昭57)1月30日、山口県生まれ。岩国-東学大から04年に鹿島入団。鹿島一筋で、主力として07~09年のリーグ3連覇にも貢献した。今季リーグ戦18試合出場。ここまでのリーグ戦通算成績は290試合35得点。09年に日本代表に初招集され、8試合無得点。ポジションはCB。教員免許を持つ。187センチ、85キロ。家族は妻と娘。
 [2013年12月3日7時18分 紙面から]

岩政 10年在籍した鹿島を退団へ…世代交代のため自ら決断

今季限りで鹿島を退団することになったDF岩政
Photo By スポニチ


  鹿島の元日本代表DF岩政大樹(31)が今季限りで退団することが決まった。3日にも発表される。

 キャリアの終盤を迎え新たな挑戦への思いと世代交代を進めるチームの妨げになりたくないとの考えもあり、10年間在籍したチームを離れることを決断。2日にクラブ側に意思を伝え、了承された。「ここでやることはなくなったという思い。クラブにとっても僕にとってもベストのタイミングだと自画自賛している」。来季の所属先は決まっておらず国内外を問わずに移籍先を探すことになる。

 04年に東京学芸大から加入し、1年目からレギュラーに定着して07~09年のリーグ3連覇などに貢献した。ピッチ内外で常勝軍団を支えた功労者とあって、鈴木満常務取締役強化部長は「また戻ってきてほしい」と将来の幹部候補として戻ってくることを期待した。


今季限りで鹿島を退団することになったDF岩政
Photo By スポニチ


[ 2013年12月3日 05:30 ]

【鹿島】岩政が退団 国内外、J1、2問わずオファー待つ
 元日本代表DF岩政大樹(31)が2日、今季限りで鹿島を退団する意思をクラブ側に伝え、了承された。世代交代を進めるクラブの将来を考え、後進のために道を譲る決断を下した。現在、他クラブからの獲得オファーはなく、今後は国内外、J1、2を問わず、打診を待つ。

 岩政は04年、東京学芸大から鹿島入り。センターバックとして、高さを武器にリーグ3連覇(07、08、09年)を始め、7つのタイトル獲得に貢献した。若手への指導も熱心で、元鹿島DF内田(シャルケ04)の成長に大きな影響を与えるなど、ピッチ内外でチーム力を高められる存在だった。また、日本代表でも10年南アフリカW杯のメンバー入りするなど活躍した。

 ただ、今季途中からDF山村ら若手が台頭し、出場機会が激減した。「選手だから試合に絡まなきゃいけない。でも、そうすることは、クラブの世代交代を遅らせるし、若手のチャンスを消してしまう。自分が若い時にチャンスをもらえたからね。この矛盾する気持ちを抱えたこの半年はつらかった」と岩政。リーグ最終節の広島戦(7日・カシマ)が鹿島ラストマッチになる。

 ◆岩政 大樹(いわまさ・だいき)1982年1月30日、山口県周防大島町生まれ。31歳。岩国高から東京学芸大に進学。数学の教員免許を取得。04年に鹿島入り後は、高さを武器にセンターバックとしてタイトル獲得に貢献。日本代表では南アフリカW杯でメンバー入りするなど、名実ともに日本を代表する選手。国際Aマッチ8試合0得点。J1通算290試合35得点。187センチ、85キロ。既婚。
(2013年12月3日06時02分 スポーツ報知)


鹿島を退団する決断をした岩政である。
今季はレギュラーにてシーズンを始めたが夏よりポジションを失っておった。
そして、先日のセレッソ戦では山村の出場停止があり先発フル出場し、まだまだ実力が衰えておらぬことを証明した。
ここは、もう一度チャレンジするという考えは良いことであろう。
日本屈指のCBが選ぶ次なるクラブはどこになるであろうか。
続報を待ちたい。

大迫、勝って気持ちよく終わる

2013年12月03日 | Weblog
【鹿島】大迫「勝って気持ちよく終わる」
 鹿島が2日、茨城・鹿嶋市内で練習を行った。11月30日のC大阪戦に出場した主力メンバーは軽めの調整で引き上げた。

 現在19得点を挙げているFW大迫勇也(23)は、「勝って気持ちよく終わること。それが一番でしょ」と話し、最終節での2位広島との対戦へ向け、最後の1週間をスタートさせた。

 [2013年12月2日22時29分]

リカバリートレーニングを行った大迫である。
今季最後の試合に向け調整をし、最高のパフォーマンスを魅せて欲しいところ。
大迫の大活躍にて奇跡を起こしたい。
楽しみにしておる。

大道、AC長野パルセイロ・ファジアーノ岡山契約満了にて退団

2013年12月03日 | Weblog
期限付き移籍契約満了選手のお知らせ
この度、AC長野パルセイロでは下記の選手について、期限付き移籍契約満了に伴い来年度の契約を更新しない旨を通知しましたのでお知らせいたします。

■大道 広幸(おおみち ひろゆき)選手

【生年月日】 1987年6月25日(26歳)
【ポジション】 MF
【出身地】 茨城県
【身長/体重】 177cm/68kg
【経歴】鹿島アントラーズユース→鹿島アントラーズ→ファジアーノ岡山→ファジアーノ岡山ネクスト→AC長野パルセイロ

【コメント】
今シーズン限りでチームを去ることになりました。レンタル移籍選手としてもっとチームに貢献しなければいけなかったと思っています。それでも一年間長野でサッカーができて、色々な人に出会い、JFL優勝も味わえ、とても充実した一年間だったなと思っています。自分を支えてくれた皆様に感謝したいです。本当に一年間ありがとうございました。

大道広幸選手 契約満了のお知らせ
この度、ファジアーノ岡山では、長野パルセイロに期限付き移籍しております大道広幸選手について、契約満了に伴い来季の契約を結ばないこととなりましたのでお知らせいたします。
■MF 大道広幸(おおみち ひろゆき) 選手 出身地:茨城県
生年月日:1987年6月25日 身長/体重:177cm/68kg
経歴:アズーSC-鹿島アントラーズユース-鹿島アントラーズ-ファジアーノ岡山-ファジアーノ岡山ネクスト-長野パルセイロ※2013年期限付き移籍中


契約満了にてAC長野パルセイロ、そしてファジアーノ岡山を退団する大道である。
まだまだ若き大道の次なるチャレンジはどのようになるであろうか。
続報に注目である。