趣味・興味プラス挑戦

郷土史、登山、スキーなどを写真と共に書き綴っております

Kennyの山歩き:希望が丘、南陵見晴らしコース

2015-12-06 10:58:22 | 三上山

                     南陵見晴らしコース
     希望が丘文化公園には数々のハイキングコースがあります

 このコースはちょっと長めの3時間半 途中で道を変更、短縮も出来ます
                                   Kennyの滋賀から情報発信   
                            (この日記の掲載期間:12月11日から12月17日)


       天山(あまのやま)山頂から見た南陵見晴らしコース        (3枚の写真を合成)

 
                    コースマップ                        拡大してご覧ください


                  三上山山頂から見た南陵     天山・笹尾岳・ハイキングコース

お勧めルート:
駐車場(無料)から
駐車場は公園前の県道から花緑公園(植物園)に向かって右端にあります。 トイレは
登山口から1時間15分先の南ゲートまでありません。  ここのトイレは公園の左端です。


                               天山への登山口  (三上山山頂から撮影)

この登山口が南稜見晴らしコースの西端です。 ここから希望が丘文化公園の東端
(東ゲート)まで稜線歩きが楽しめます。 

ハイキング開始
先ずは当公園の右奥にある登山道(上下の写真の矢印)から天山を目指します。 

 
                                     右に進んでね!
         
実は「左へ」の標識もあります。でもう~んと遠まわりです!

  
天山へ:
南陵見晴らしコースの途中からちょっと天山に立ち寄りましょう。駐車場から
約40分です。素晴らしい360度の展望で、先ずはどーんと三上山が。伊吹山
湖北の山々、鈴鹿山系、湖南アルプス、
比良山系、、琵琶湖。県立の希望
丘文化公園、湖南、湖東、近江八幡以北もしっかりと見えます。


                  天山山頂 303m  三上山がそこに  360度の展望です

360度の展望、こんな日もあるんだ~
12月8日、9日と快晴でしたね。 快晴、それでも最近はこれだけ空気が澄んで遠望
が効く日はめったにありません。 私は年間を通して、結構頻繁に三上山や周辺の山
々を歩いていますが、こんな素晴らしい眺めは冬季を含めて今年初めてでした

この両日は撮り溜めしてきました(笑) また大気汚染が始まったのかな~、50年前
大阪は青空がありませんでした。



                                     眼下、そして湖南の方向 中央は名神高速道路


                                                     伊吹山


                                                       伊吹山以北の山々
                                              


                                                       鈴鹿山系                                           


                                                         比良山系


                                                     湖南の山々
                                                  
天山へ分岐
天山で360度の展望を満喫したら、見晴らしルートに戻ります。 南ゲート方向への標識
があります。  往復で20分ほどです。


                             南陵見晴らしコースと天山コースの分岐点

あとは標識(しっかりと整備)に従い



稜線左右の景色、この辺特有の岩場、UP/DAWNの道を楽しみます。途中の見晴岩
で弁当、コーヒーも嬉しいですね。 



              眼下に希望が丘文化公園 彼方に琵琶湖が見えています その背後は比良山系
                          (地元の方に: 正面に田中山、右端は小堤城山です)

更に進むと、
やがて、一旦鞍部に下ります。そこをそのまま直進で再び登り返します。広い右への
道には折れないでね。


南ゲートで一息
この見晴らしコースは一旦南ゲートに下ります。 駐車場 奥から再び登ります。


                                      南ゲート登山口      

笹尾岳に到着
この山は稜線のピーク(252m)です。 ここまで来ると稜線歩きもあと少しです。

 
              笹尾岳 252m                    ショートカットの枝道

もう疲れた~、なら
途中に枝道があります。標識がありかえでの森に下ります。 30分は短縮かな。


                                     道案内が行き届いています

東ゲート近くの「希望の橋」に下山します

枝道の標識から15分で中央道の「きぼうのはし」に下山です。 植物園の駐車場を
出発点に歩き始めてここまで約2時間の稜線歩きです。


                                         中央道に下山です


                     中央道   「希望の橋 」のあるところです  東ゲートはこの先です

この先、コースは
更に続きますが(歩いたことなし)、私はここで終わります。 中央道を進むなら、15分ほど
で東ゲートです。

帰りは自転車道がいいですね 
私はこの日、中央道を離れて自転車道(散策可能)に入り紅葉を楽しみながら、希望が
丘運動公園、ラグビー場、野球場などがある西ゲートに戻り、更に植物園の駐車場に
帰りました。


                                     中央道から自転車道に入ります


                       年中、漏れ日の道、それぞれの季節を味じわえます


                                    西ゲートに近づきました



                             高校、滋賀県大会の公式戦が行われていました

さてっと、帰路の前にちょっと
車を止めた植物園内にある喫茶・レストランのBe-Cafeでリラックスです。ここの
近江富士カレーやスィーツ派にはアイスクリームが抜群です。 ビールもあります。
運転手付でしたらね・・、ハイ、私は勿論頂きました。

   
              近江富士カレー                             お店: 上の写真はHPから拝借

                                 Be CafeのHP
                                  ↑ ここをクリックしてください
ご注意:
花緑公園・植物園は月曜日は休みで駐車場、レストランは利用できません。
他、希望が
丘文化公園も確か、お休みだったと思います。

あとがきに代えて
希望丘、花緑両公園他、三上山周辺にはハイキングコースが沢山あります。
これまでに幾つかをここで取り上げましたが、私も三上山と組み合わせたり、
時には違ったコースをと、これらを一年中、時間があれば歩いています。

                私のブログ:その他のコースの一例:北尾根コース
                                ↑ この上をクリックしてください
                 
滋賀県って、そして当地、野洲市周辺は特にアウトドア派にはありがたい町です。

                       今日もご覧くださいましてありがとうございました

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Kennyの島歩き:対馬ーその2 | トップ | Kennyの歴史探索:天山古墳群 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (稲岡)
2023-01-08 16:04:55
分かりやすく説明されているので、今後三上山周辺散策の参考にさせていただきます。
今日初めて希望ヶ丘公園側から天山に登って来ました。 思っていた以上にハードで散歩に行く軽装だったので危険も感じましたが何とか頂上に到着しました。低い山ですが見晴らしが良く最高でした。
今度は頂上でおにぎりでも食べたいなと思っています。
返信する
Unknown (Kenny)
2023-01-12 19:51:45
稲岡様、こんばんは

南陵見晴らしコース、参考にして頂ければ幸甚の至りです。

天山、私も時々歩いています。冬のこの時期は滋賀県の山々は雪を被り山の特定が
(出来ましたでしょうか?)簡単で360度の展望もあり楽しい山ですね。

コロナで遠出、高峰の縦走を控えており、この周辺の山々を雨でなければ歩いて
おり感謝の毎日です。

コメントありがとうございます。
返信する

三上山」カテゴリの最新記事