goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味・興味プラス挑戦

郷土史、登山、スキーなどを写真と共に書き綴っております

愉快な写真仲間の作品展:2011

2011-02-04 08:13:53 | 紅葉

   写真仲間の力作展
       =冬の風景=
   仲間の写真展は今日(2月17日)が最終日です
       ご鑑賞くださりありがとうございます

写真仲間、それは私達が長く写真をご指導いただいております
八田正文先生の元に集まり写真の撮り方を教わりつつ写真を
楽しむ愉快な仲間の集まりです。
私、kennyは先生に始めてお目にかかりもう丸4年になります。
写真という共通の趣味を持ち年間を通して仲間の皆様と愉快に
楽しくお付き合い頂いております。

冬の風景:
日本の四季、自然の風景は美しく、またそこに日本の伝統文化を
組み合わせれば贅沢な被写体に満ち溢れています。更にはスポ
ーツや娯楽施設など近代文明も加わりカメラ愛好家にとって日本
は申し分のない撮影環境にあります。
昨年の秋の風景に引き続き
仲間の有志七名が届けてくれた作品、冬の風景を展示いたします。


                         Teaさんの作品
 
                 氷咲く
   これはすごいですね、正に寒さと大雪のこの冬のを象徴する一枚です。
   寒さに弱い愛犬ナッチも一緒だったのかな? (Kennyのコメントです)


             つーさんの作品

                 綿帽子
   最近にない積雪の朝、庭の枯れた花に雪が積もり綿帽子でゴーストが
   浮遊する綿のようにみえました


               Daimamaさんの作品

                   湖西の水城址
  
「高島市の魅力に触れる旅(冬編)」に参加しました。久しぶりの青空
   でした。浅井三姉妹の次女「お初」が新婚時代を過ごした城址です。
   観光ガイドの案内で、戦国の歴史を感じました


                                              マッシーさんの作品

                   雪の下鴨神社
       
昨年の大晦日、降りかかる雪の中出かけて撮った作品です。
   
    新年の大きな絵馬がかかっている中、文字どうり「年忘れの雪」です


                 eiチャンさんの作品

                  比良連峰になびく
  
  仲間と呼ばせていただいておりますが・・・、実は写真歴も、人生でも
      大
だい先輩です。Kennyとしては今年は流し撮りの伝授をお願いし
     たいと思っています(Kennyのコメント)
  
                        

             すずらんさんの作品
 
                                       
しぶき氷
   1月30日に琵琶湖湖岸で偶然見つけて撮った写真です。この日は零下
     で風が吹き付けて岩や枯草に波しぶきが掛かり、それが凍りついています。

   垂れ下がってツララになっているのもありました、テレビではこの現象を
      しぶき氷と言うと言ってました。


                                   Maecanさんの作品

                  坂の上の雪       
    
雪降る坂の交差点、行き交う車のもどかしさ、そんな朝の一時です


                                Kennyの作品

                  凍る
     志賀高原・横手山スキー場の早朝、外気温マイナス15度の世界です


     今日もご覧くださいましてありがとうございました
        次回は5月頃に新緑をテーマーに写真展開催の
      予定をしております。どうかまたご訪問ください。