会計スキル・USCPA

会計はビジネスの共通語。一緒に勉強しましょ。

モトローラ・モバイル グーグルの傘下に

2011-08-18 07:10:08 | 通信
今週、グーグルがモトローラの携帯電話で分社した方の会社を買うというニュースがあって、まあびっくりしました。モトローラは以前、あまりに不振が続くんで、このブログでもずっとネタにしてたころがあるんですな。

検索したら、沢山あり過ぎるくらいなんですが、たとえば、こんな感じで、

モトローラ 携帯部門分離 マイクロソフト ヤフー買収

株価を観てみると、

MMI5Days

綺麗に上がって、そのまま横ばってます。63%のプレミアムで買うというニュースで、その水準近くまで上がったんですな。まだ、発表段階で、最終的には、これからなわけですが。

例によってエコノミストがうまくまとめてます。

Arming Android






For starters, the merger is very good news for the shareholders of Motorola Mobility, among them Carl Icahn, the activist investor. The offer—$40 a share in cash—is 63% above the closing price of Motorola Mobility’s shares on Friday. It is unlikely that shareholders would have got such a price on the open market any time soon. Although Motorola Mobility, which was only spun-off from Motorola in January, has staged something of a turnaround, it is still too small to compete with much bigger rivals such as Apple, Nokia and Samsung. Since March its shares had been trading below their issue price of $25.

1月に携帯部門がスピンアウトして以来株価も低迷。一株40ドルのオファーは金曜日から63%も上。アクティビスト投資家のアイカン氏等の投資家にとっては良いニュースだ。

でましたアイカン。

モトローラ 対 アクティビスト

アンドロイドの抱える問題、パテント紛争についても、書いてまして、

although Google does not charge for Android, it is becoming increasingly costly for handset-makers—because rivals claim it infringes on intellectual property owned by other firms. In early 2010 HTC, one of the leading vendors of Android devices, agreed to pay royalties to Microsoft for the use of its patents ($5 per device, according to some estimates). And in July Apple won a legal victory against HTC in a patent infringement suit, which could lead to even higher payments.

グーグルはアンドロイドをタダで使わせているわけですが、ハンドセットメーカーへのライバルメーカーからの知的所有権訴訟によってだんだんそうでも無くなってきている。

アンドロイドケータイを製造する台湾のHTCは、マイクロソフトに一台あたり5ドルのパテント代を払うことに合意、アップルにも法的に負けて、もっと高い支払いをすることになるかも。

パテント問題、というのは、ハンドセットメーカーの負担が増えている、、と言うことでもあるんですな。

Owning a handset-maker allows the firm to integrate software and hardware more smoothly. It should not only be able to deliver more competitive Android tablets, but speed up the development of other sorts of consumer electronics (Motorola Mobility also sells television set-top boxes).

モトローラを買収して、ソフトウエアとハードウェアのインテグレーションをもっとスムーズに進めることができる。もっと競争力のあるタブレットを作ることができるということだけでなく、他のコンシューマーエレクトロニクスの開発もスピードアップさせねばならない。モトローラはテレビのセットトップボックスも製造している。

In addition, Google will gain control of Motorola’s huge portfolio of intellectual property, which includes 17,000 patents worldwide. This will give Google—and, indirectly, makers of Android devices—a much better bargaining position in current and future legal battles, which include litigation brought by Oracle, a software firm, over Android’s use of Java, a software technology.

さらに、モトローラのパテントは、グーグル自身やアンドロイド端末を製造するメーカーに取引上の有意な立場を与える。


ということなんですが、

記事の後半では、ケータイはPCと違って、ソフトとハードを一体で作ってゆく製品だ、今回は、そういう流れに沿うものだという見方も紹介しています。

製造メーカーが心配しないように、モトローラを特別扱いはしない、とグーグルトップが、わざわざ言っているわけですがね。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿